ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

玉ねぎ だめだ~

2024-05-17 | 畑で 野菜と花
出来の良くない玉ねぎを 全部抜いてしまいました。

なかなか玉が太らないうえ 薹が立ち 葉が枯れてきて 

どうも出来が悪すぎて 残念な出来でした。

なかには 植えたときの苗のままのようなのも。

ちょうど 近所のご主人が通りかかったので 見てもらったら

やっぱり これ以上畑においても 大きくならないから 

抜いてしまった方がいいだろうって。

その方の畑でも 同じように 薹立ちして 葉が枯れてきているらしく

遅れて出てきた奥さん(いつもの 仲良しさん)と

「うちも 今日抜いてしまうかぁ」と話していました。

うちの夫も ちょうど出てきたので ちょっと情報交換ののち

夫に手伝ってもらって抜き 持ち帰りました。


もう これは玉ねぎじゃないよ ねぎだ~

いや それとも ラッキョウか?というくらい 実が小さい。



2,3日倉庫で乾かして ひもでまとめてくくって軒下につるしますが

ラッキョウみたいなのは どうするかな。もったいないわ。

抜いた後の畑を 夫に トラクターで耕してもらいました。


珍しく 風の強い一日でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする