逝きし世の面影

政治、経済、社会、宗教などを脈絡無く語る

石原新銀行と住吉会のフロント企業(メモ)

2008年04月04日 | 地方自治

低気温のエクスタシー2008年04月04日
新東京銀行から「舎弟企業」へ膨大な資金が流れたとの指摘
☆新東京銀行の消えたお金の行方について(BenjaminFulford)
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/04/post.html
http://www.asyura2.com/08/bd52/msg/521.html

稲川会幹部からの情報によると、新東京銀行の消えたお金の多くは住吉系のフロント企業に流れた。また一説によると、消えたお金の一部はオリンピックを東京で開催するための裏工作に使われたとも言われている。オリンピック委員会と人脈のある設計事務所と既に契約が結ばれたとも言われています。
消えたお金の行方を皆が納得できるようにはっきりと説明もせず、また新たに400億円もつぎ込む傲慢な石原都知事の態度は彼の失脚に繋がるでしょう。


《関連記事》
☆新銀行東京が支払ったみかじめ料 (3月8日の「オフイス・マツナガのブログ」)
http://blog.officematsunaga.com/2008/03/08/aoaiuthueassaia/
石原都知事の肝いりでできた新銀行東京。

詳細ははぶくけど、最初から「みかじめ銀行」といわれていた。

「みかじめ」だから、破綻するのは当然。
融資破綻先2300社。こげつき285億円。というけど、こげつきもうちょっと増えるでしょう。

新銀行東京:累積赤字1016億円
毎日jp - 21時間前
経営再建のために東京都に400億円の出資を要請した新銀行東京が、3月期決算での累積赤字が1016億円に達する見通しになったことが分かった。 …








2008年04月04日
ネットゲリラ「新銀行東京のカネ」
「政治屋が国民や住民の意思を無視しても強引に血税を無駄に使う最大の原因は、選挙資金の捻出によって紐付きになることにある。」

☆新銀行東京のカネ (ネットゲリラ)
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/04/post_c04a.html
ヤクザ経由なのかどうか知らないが、朝鮮に流れたのではないかと疑ってる人もいたりするわけだ。

解体されるニッポン (青春新書INTELLIGENCE 196) (新書)
ベンジャミン・フルフォード (著)

稲川会幹部からの情報によると、新東京銀行の消えたお金の多くは住吉系のフロント企業に流れた。
また一説によると、消えたお金の一部はオリンピックを東京で開催するための裏工作に使われたとも言われている。
オリンピック委員会と人脈のある設計事務所と既に契約が結ばれたとも言われています。


世の中は、石原慎太郎の外遊先での交通費がどうのこうのとか、オウムだった4男の絵を都に買わせたとか、愛人が首都圏某所にいて子供もいるとか、そんなどうでもいいレベルの話ばかりしてる。
そんなことよりも、秋葉原の再開発で鹿島建設からカネもらってるほうが問題だ。







『石原慎太郎と住吉会の密接な関係』

NHKを始めとする大手メディアは、一時、洪水のように大量に拉致問題関連の報道を 行っていた。

しかし、その報道洪水の中で、救う会の中枢に暴力団『住吉会』が入り 込んでいるという事実には一切触れていない。

『住吉会』は暴力団の中でも著しく悪質であると言われている。
この『住吉会』は北朝鮮と武器や麻薬の取引を行っている。

メディアがこのような重大な事柄を隠蔽し続けているのには原因がある。
それは、安倍総理、中川秀直氏を始めとする多くの自民党議員が、『住吉会』と緊密 な関係にあるからである。
自民党と『住吉会』との関わりは、既に、安倍総理の祖父・岸信介の時代から見られる。





『石原慎太郎・東京都知事は、暴力団『住吉会』の代弁者』

産経新聞(平成15年 02月03日付・朝刊)には、右翼団体『日本青年社』を賞賛する手記を寄稿している。
右翼団体『日本青年社』が暴力団『住吉会』系であることは、国会でも証明されている。



都議会では公明党が賛成にまわって400億という、実に盗人に追銭が決まったわけなんだ。
400億注ぎ込んでも元からマトモな営業なんかしてないわけで、経営が立て直せるわけがない。
最大長く保って2~3年とも言われている。
次に問題が表面化する時はハゲタカファンドに二束三文で買い取られるんじゃないか。(400億円が無くなる前、一年以内にみずほが救済(吸収合併)する案も有るようだ)

外国ファンドといえば聞こえがよいが、早い話がハゲタカである。先の都議会で新東京銀行の資料も出さず、400億円の融資を急いだのは、たぶんハゲタカからの要求であろう。あと400億円追加しないと、買収を断りますと。

では、石原はどういっているか?
「外国のファンドの方が東京の価値を評価している」と言うだけで、新銀行東京をいったいいくらでハゲタカが買収するつもりなのか、価格を明らかにしていない。

今までの例では、ハゲタカの名前が示すごとく、二束三文だ。
都民の税金がこのようにして失われて行く。これを税金ドロボーと言わずして何というのだ!






『倒産企業にも融資を』

「自民や公明の先生が新銀行にお願いすれば、みんな貸してくれるんだと言いまくっているんです」
日本共産党都議団が入手した東京都と新銀行東京との打ち合わせ会議(二〇〇五年一月二十日)の録音CDには、生々しいやり取りが記録されています。

この中で、都幹部は、「与党筋」の意向として、倒産した人に新銀行が融資するよう要求。
「(平成)十五年ごろの都議会で『過去倒産した企業のおやじには七年間ぐらいは融資しないという部分があるようです』、与党筋では『アメリカだと、つぶれた履歴があっても…融資する。
要は新銀行の役目だ。そういう銀行じゃないと意義がない』という…そこを融資するか」と述べています。
さらに津島隆一設立本部長(当時。現新銀行代表執行役)とみられる人物が「他の条件がしっかりしているなら、一律七年とか五年とか三年とかじゃなくてチャンスを与えるべきだろう」と発言しています。

「再度事故を起こした場合、たぶん、株主代表訴訟の対象となる可能性がある」
「少なくとも背任に問われる可能性がある」と渋る新銀行側に対し、都側は「(大株主の)東京都は代表訴訟しないですよ」と述べ、「法律上ダメなのか」などと重ねて問いただしています。

新銀行側は「背任になる可能性がある。銀行に損害を与える可能性が相当にあることを、常識を外れてやったということですから」と、金融界の常識に反した都の提案に反論しています

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自治体が造ったサラ金新銀行東京 | トップ | ダライ・ラマチベット亡命政... »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ななし)
2008-04-04 13:00:16
住吉会ですかw
確か小泉のバックも住吉会ですよね。
日本人vsユダヤ系金融+朝鮮・韓国系
山口組vs住吉会
でもある訳ですな、今の戦いは。
石原は小泉と同じく口だけ右翼のトンデモ売国野郎だと前々から思ってましたが・・・
ただし今回の日米安保解消発言は評価しますがw
返信する
コメント有難う御座います (ブログ主)
2008-04-04 13:45:31
ななしさん。次回のコメント時からは、名無しではなく、良い名前を考えられてから、HNで投稿をお願いします。

残念ながら、石原の日米安保解消発言は評価に値しませんね。
あれはアメリカ軍(前国防長官ラムズフェルド)が考えている世界的規模の米軍再編成の一環です。
ベトナム戦争時のように徴兵制があって、米軍兵力が300万近くあった時代には、世界中に米軍基地を建設して、アメリカは世界中に兵力を展開していた。

時代は変わり現在は、志願制のアメリカ軍は140万台にまで兵力が落ちている。
日本や韓国の基地を縮小して、その余剰兵力を中東などで自由に使いたいんですよ。
それに抵抗しているのが対米従属しか能が無い日本の外務省や自民党。
この連中は、なんとしても対米従属の『しるし』の米軍基地を維持したい、売国奴ですが、石原は其れに輪をかけた、ウルトラ売国奴ですよ。
返信する
もうちょっと具体的なコメントを (kaetzchen)
2008-04-04 19:23:25
ななしさん,私もブログ主さん同様,オリジナルのハンドル名にて書き込まれることを望みます.

# やろうと思ったらどこのプロクシを経由してどこのプロバイダや回線から出稿されたかを暴き出すのは私のようなクラッキング技術者には簡単なことです.

それはさておき,
| 日本人vsユダヤ系金融+朝鮮・韓国系
| 山口組vs住吉会
という見方はあまりにも単純すぎて誤解を招きます.
私は個人的にユダヤ人の実物を何人も知っているので,「ユダヤ系金融」というより「米帝シンジケート」と言うべきではないかと考えています.
また朝銀がどうして潰れたのを考えれば,安易に北朝鮮系の人々=ヤクザと決め付けられないと思います.彼らも差別や暴力による被害者なのです.

山口組が関東へ進出する際に邪魔となったのが例の武富士であることを明確にしないと,単純に住吉会という関東の暴力団が武富士を支えたか否かという問題が吹っ飛んでしまいます.単純に関西と関東の闘争という目で見ると,本質が見えません.
返信する
痴事、ふざけた話をまた! (傍観者A)
2008-04-04 20:18:40
こんにちは、またお邪魔します。
石原の野郎、都民の税金400億円を盗人に追い銭下かと思ったら、その舌の根も乾かぬうちにまたふざけたことをぬかしやがりましたよ!

「独自課税も考える」 暫定税率で石原知事(産経新聞)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000954-san-pol

 東京都の石原慎太郎知事は4日の定例会見で、揮発油税など道路特定財源の暫定税率の期限切れについて「国会が暫定税率をいつまでも復元しないのであれば、都自らが揮発油税などについて法定外税として課税することも考えなきゃならん」と述べ、国の対応によっては独自に課税することも辞さないとの姿勢を示した。会見詳報は以下の通り。
返信する
ここは「2ちゃんねる」ではありません (kaetzchen)
2008-04-05 05:52:38
傍観者Aさん,ちょっと言葉遣いが乱暴すぎませんか.文章の内容で石原某を罵倒して下さい.

あと,産経ごとき,総会屋が経営する三流大阪ローカル新聞など,信用するだけバカを見ますよ.名古屋の喫茶店に中日スポーツが置いてあるように,大阪の喫茶店にはサンケイスポーツとスポニチが置かれてますが(笑)

# 昔の知り合いに産経の子会社の大阪新聞を解雇された記者がいるので…….自分の会社の新聞をぼろくそに言ってました.
返信する
ユダヤ人について (ねこ)
2008-04-05 07:49:24
ユダヤ人は商業民族だから、ある種の「シンジケート」と層が重なってしまうのは仕方ないでしょう。

しかし、ユダヤ人のほとんどがシンジケートの一員ではないし、ユダヤ人以外のシンジケートの一員も多い。
返信する
コメント有難う御座います (ブログ主)
2008-04-05 15:13:46
傍観者Aさん。
東京都民か、都民に知り合いが居られるのようですね。ご同情申し上げます。
何しろ、怒りがコメントの文面まで滲み出していますが石原慎太郎は、真面目な人が怒り狂うことを判って、わざとやっているので、ここで怒ると奴さんの術中に嵌ります。


kaetzchenさん。
産経新聞を馬鹿にしてはいけませんよ。
あの新聞は、ある種のオピニオンリーダーとしての資格を持っている、特殊な存在とも考えられる。
あの新聞だけですよ。サラ金からの取立てを逃れる為に夜逃げした夫婦に職業を斡旋しているのは。
読んでいる層は日本の最下層。内容は薄いが、値段も安い。
20年前に中曽根康弘が、不沈空母や4海峡封鎖発言をしていた時、北海道にソ連軍が攻めてくる話を記事にしていたのは産経新聞ただ一つ。
今では全てのマスコミ、新聞が北朝鮮が攻めて来る??話をしていますよ。
どうです。
私の産経新聞、(お馬鹿の)オピニオンリーダー説には十分な根拠が有ると思いませんか。


ねこさん。
「ユダヤ人も色々」との考えは賛成ですが、ユダヤ人を民族集団と捉える考え方には、賛成しかねます。
民族としてのユダヤ人は、セム族の一支族でアラブ人のはずですが、今ユダヤ人を名乗っているのはアラブ人ではなくユダヤ教徒の白人で、アラブ人とは全く違う系統の出身です。
返信する
民族の定義 (kaetzchen)
2008-04-05 16:10:13
すでにブログ主さんから指摘がありましたが,ねこさんの民族に対する考え方は少しおかしいと思います.

まず,文化人類学や社会人類学の基礎的な教科書をお読み下さい.ここで民族の定義の中に「宗教・思想を同じくする人間の集団」というのがあります.ユダヤ教信者によるユダヤ人,日本イデオロギーを信じる日本人が典型例です.

ユダヤ教徒の白人はアメリカ東部とイスラエルを往復して金儲けばかり考えている連中です.もともとヨーロッパへ逃げ延びたユダヤ人が現地の女性と結婚し,白人化していったのが欧米のユダヤ人です.この辺を間違えてはならない.

産経新聞の話はお馬鹿のオピニオンリーダー(笑)説には大いに賛成ですけど,現在の全んどのマスコミが北朝鮮脅威説を持ち出している根本原因は,朝日新聞が統一協会に屈したからですよ.

早い話がテレビ朝日の局舎の建設資金の建て替え問題で統一協会系の金融筋が間に入ったことや,電通が統一協会批判記事を書くと広告を出さないと脅迫したことなどが絡んでいます.膨大な赤字を抱える朝日はそういう訳で右傾化をせざるを得なかったのですよ.だから,統一協会によってでっち上げられた北朝鮮拉致なんかを派手に持ち上げているのは朝日新聞だったりする.あれは人道問題じゃない,単なる嘘っぱち.何も知らない民衆はそれに流されて,軍事的に弱小な北朝鮮が攻めてくるなんてバカな妄想に取り憑かれている.ただ,それだけの話じゃないでしょうか? いわゆる左翼インテリが人道主義の立場から,拉致はウソだときちんと事実を証明しなかったことも問題です.
返信する
都民として頭にきて・・・ (傍観者A)
2008-04-06 12:57:18
ブログ主様、kaetzchen様、お目汚しをして申し訳ありません。あまりに腹立たしかったもので、さすがに今回は感情を抑えられませんでした。何しろ、自分自身の身に降りかかってくる課税の話でしたので・・・

>東京都民か、都民に知り合いが居られるのようですね。ご同情申し上げます。

はい、武蔵野市吉祥寺在住の都民です。無論、昨年の都知事選では、石原ではなく対立候補の方に投票しました。

もしガソリン独自課税の話が本格化したら、ネット上でも現実世界でも、石原のリコール(解職)を呼びかける運動を起こしてやろうかと本気で検討しています(もっとも、私より先に始める人が現れるかもしれませんが>その時は、相手にもよりますが、協力してもかまわないと判断できる人であれば行動を共にしたいと思います)。

とにもかくにも、新銀行には追加融資をするわ、都民には新たな課税をしようと言い出すわ、石原個人よりも昨年の都知事選で石原に投票した人々の方をより強く憎悪したくなります。
返信する
コメント有難う御座います。 (ブログ主)
2008-04-07 10:05:45
傍観者Aさん。
慎太郎が好き勝手できるのも、与党の自民公明が過半数を占めているからです。(今までは民主党も応援、与党していたが)
リコール運動よりも、一年先の都議会選挙が大事ですよ。
新銀行東京が行き詰った原因の一つが、都議会与党議員が、自分の支持者に融資の口利きをして集票していた疑惑があります。


六ヶ月間倒産しそうになければその後はどうなっても知らないなんてのは「融資」ではなく単なる「ばら撒き」。
しかも、その融資という名のばら撒き対象者の選定に議員の口利きがあったなら、もう集票資金です。政治家が自腹を切ったら買収になりますが、銀行の貸付だから買収じゃない。自分の金は使わないで支援者に金を渡せるというなんとも理想的システムですね。
返信する

コメントを投稿

地方自治」カテゴリの最新記事