みちのくの山野草

みちのく花巻の野面から発信。

3135 盛岡の御野立所跡記念碑

2013-03-10 08:00:00 | 羅須地人協会の終焉
 昭和3年10月の陸軍特別大演習第三日、昭和3年10月8日に雨中の盛岡観武原にて御野立をしたという。その場所を確認しに行った。
 IGRいわて銀河鉄道青山駅からその場所に向かったが、まず青山駅近くの
《1 盛岡陸軍予備士官学校跡地》(平成25年3月9日撮影)

《2 〃 》(平成25年3月9日撮影)

に立ち寄った。
 その後、月ヶ丘の盛岡少年院方向に向かった。
 その近くにある
《3 大元帥陛下御野立所聖跡》(平成25年3月9日撮影)

《4 〃 》(平成25年3月9日撮影)

を確認するためであった。同時期に観武(みたけ)ヶ原練兵所を中心に繰り広げられた大演習を記念したものだという
 最後に、その陸軍特別大演習の際の
《5 大本営のおかれた県公会堂》(平成25年3月9日撮影)

《6 〃 》(平成25年3月9日撮影)

に行ってみた。。

 なお、興味深い記事が当時の新聞に載っていた。
 それは昭和3年10月4日付『岩手日報』の関連記事であり
 諸星續々來花
   演習氣分濃くなる
大演習南軍の主力部隊、第三旅団長中川金蔵少将の統率の将校以下二千四百名は三日午後三時五分着下り臨時軍用列車で來花歩兵両町内、機関銃隊は八(ママ)澤村、騎兵は八幡村に宿営した。…(略)…第三旅団長市(ママ)川金蔵少将は花巻川口町宮澤善治宅に宿泊した

 さてこの時、第三旅団長が母イチの実家宮澤善治の家に泊まっていることを知って賢治はどのような心境だったであろうか。

 ”『昭和3年賢治自宅謹慎』の目次”に戻る。
 続きの
 ”「賢治年譜」の昭和3年8月”へ移る。
 前の
 ”昭和3年陸軍特別大演習”に戻る。

 ”みちのくの山野草”のトップに戻る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3134 昭和3年陸軍特別大演習 | トップ | 3136 風は強いが日射しも強く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

羅須地人協会の終焉」カテゴリの最新記事