八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

朝日新聞で紹介されました!★八丈島のゆーゆー牧場

2013年04月06日 10時59分37秒 | 島の暮らし

八丈島 ゆーゆー牧場のユウタ 2013年1月5日撮影

楽農アイランドの小宮山建さんが経営する「ゆーゆー牧場」が昨日の朝日新聞で紹介されました。
◎島をつむぐ 八丈から(4)夢の酪農 理想の牛乳を(朝日新聞デジタル)

携帯から読めないようですので、以下に全文を転載します。
※差込画像はすべてわたしが撮影したものです。

島をつむぐ 八丈から
(4)夢の酪農 理想の牛乳を



山間地で牛の放牧を試みている小宮山建さん。(画像左)
さまざまな草を食べて丈夫なため、薬剤やサプリメントも必要ない=八丈島

 八丈富士のふもとに広がる森の中で、茶色いジャージー牛が草をはんでいた。
昨年1月に誕生したばかりの「ゆーゆー牧場」。
自然の野山の中で飼育する小宮山建さん(66)の夢の実験場だ。

 牧草地が広がっているわけでも、立派な牛舎があるわけでもない。
木を倒しただけの野山を4頭の牛たちが野草を食べながら自由に歩き回る。
急斜面も難なく登っていく。

 岩手県の酪農家中洞(なか・ほら)正さんが山間地で続ける山地酪農に魅せられた。
配合飼料を使わず、牛舎にも閉じ込めない。一年中放牧し、自然交配させる。
牛にも、自然にも、そして人にもやさしい酪農を島でもやりたいと、65歳で挑んだ。


小宮山建さん 2009年9月撮影

 島で生まれた6人兄弟の末っ子。
大学では学生運動に明け暮れ、島に戻る30歳まで運動にかかわった。
農業をやりながら学習塾を経営。転機は2008年にやってきた。
赤字を抱えたJAが島唯一の牛乳工場を閉鎖。
仲間に推される形で未経験の小宮山さんが経営を引き継いだ。
出資を募って「楽農アイランド」を立ち上げた。



 青と黄色の目立つパッケージの「八丈牛乳」は味が濃いと観光客にも人気。
赤字解消までもう一歩だ。ただ、乳牛農家が1軒に減ってしまい、島内シェアは約3割ほど。
ゆーゆー牧場の牛たちから搾乳できるのは2年ほど先だ。

 小宮山さんのもとに、今年、強力な援軍がやってきた。
師と仰ぐ中洞さんの牧場経験者と牛乳製造に詳しい30歳の2人。
「今は自信満々。理想の牛乳を作る担い手の2人」と、会社ブログにも喜びをつづった。

 島には飼料用に改良されたススキの一種マグサが多く自生し、エサには困らない。
中洞さんも「すばらしい環境」と太鼓判を押す。 
「八丈は黙っていても草がはえる。自然の中で育てた牛は本当に丈夫。
近く5頭が仲間入りします。島外にも安全、安心なおいしい牛乳を届けたい」。
小宮山さんの夢は一歩ずつ実現に近づいている。 =おわり

 (佐藤善一)

※朝日新聞デジタル2013年04月05日より
___________________________________________

以上です。

「ゆーゆー牧場」に関しては、以前に当ブログでもご紹介しました。
◎山地酪農へ★八丈牛乳の新しい未来(2012年02月04日)
◎子牛がやってきた!★楽農アイランド夢牧場(2012年02月24日)


八丈島 ゆーゆー牧場のユウタ 2013年1月5日撮影

昨年2月に牧場へやって来て、小さかったユウタがずいぶんたくましく大きく育ちましたよ。
いまでは牧場のボスになっています。


八丈島 ゆーゆー牧場のユウタ 2013年1月5日 わたしの友人と撮影

「ユウタ!」と呼ぶと、遠くから声を聞きつけてやってきます。
すると牧場の他の牛もユウタについてきます。

わたしは「ゆーゆー牧場」の方針に共感していますので、時々牧場を見に行っています。
牧場の名前は、夢牧場→ゆーゆー牧場と変わりましたが、どうやらまた変わるみたい。
この牧場に賛同・後援する方々が現れて、これからどんどんよい方向に変わっていくのです。

現在は4頭の牛が飼われていますが、もうすぐ子牛が増えるそうですよ。
新聞記事に書かれてある通り、後継者も2名現れて、いよいよ本格的に始動します!

※次の記事で、その内容をご紹介します!

今回の朝日新聞の八丈島特集へのリンクはこちらです。

■朝日新聞・特集■島をつむぐ 八丈から
八丈島を舞台に、東京の島に生きる人たちを追った。
(1) フラの葉 育てて踊ろう (04/02)
(2) 売れない魚、美味に変身 (04/03)
(3) 豊かな自然 探訪し紹介 (04/04)
(4) 夢の酪農 理想の牛乳を (04/05)


今週末は台風並みの猛烈低気圧★週末特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月八丈DAYは14日(日)に延... | トップ | 八丈島の酪農が変わる★八丈牛... »
最新の画像もっと見る