八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

八丈島の酪農が変わる★八丈牛乳の後継者たち

2013年04月06日 14時10分48秒 | 島料理/島の幸
◎昨日の朝日新聞に掲載された「ゆーゆー牧場」の記事をご紹介しましたが、
ちょうどいいタイミングで試食会にお招きいただき、加えて詳細をご紹介いたします。


試食会の模様 ホテルリード・アズーロにて

※この記事は、「八丈島産ジャージー牛料理と八丈牛乳商品開発の試食会」の続きです。
お料理の内容は上記リンクからご覧くださいね。


ゆーゆー牧場 悠くん

朝日新聞に、「強力な援軍がやってきた。師と仰ぐ中洞さんの牧場経験者」とあったのは、
こちらの悠くんのことです。3月に八丈島へ来たばかり。よく来てくれました!

◎楽農アイランド「店長日記」に、悠くんの紹介が書かれています。
オーナーである小宮山建さんご夫妻の喜びようは、もう大変なものです。
いつお会いしてもニコニコ。ほんとに嬉しそうですよ。
よい後継者を見つけることが一番大きな課題ですものね。


八丈島の酪農年表(ふれあい牧場に掲示されています)

八丈島で新しい山地絡農を開拓していくことは、やりがいあるお仕事と思います。
かつては酪農の島であり、明治時代からバターを作り、一時は森永の工場もあった八丈島。



大正時代には、乳量世界一の牛を育てた八丈島です。
いま新しい酪農に挑戦して、よりよい牛乳を作っていく姿勢には、涙がでるほど共感します。

そして、悠くんだけではない。
いまのネット社会の素晴らしさです。
八丈島の新しい酪農の試みを知り、これに共感して、新たに仲間が増えました。




この方々が新しい楽農アイランドを支えていくと志願してくれました。
(メンバーはさらに増えてるそうです)

◎左上ミルクマイスター魚谷くんの紹介も楽農アイランド「店長日記」に書かれています。
彼らは鎌倉のカフェによく集まるメンバーだそうですが、それぞれに仕事を持ちながら、
プロフェッショナルな個々の能力を活かして地域振興に関わりたいと仰っています。
ゆくゆくは鎌倉~八丈島と(または別の場所でも)、二拠点的な人生の展開を考えたいと。

このような発想の方々が近頃増えていると感じます。
都会には能力を切磋琢磨する環境や仕事はあるけど安らげる自然環境がありません。
田舎や島は逆ですよね。昔と違っていまはインターネットで情報が得られますから、
自分の行きたい場所やしたいことのある場所を見つけるのが容易になりました。

アクティブであれば、そして、人の暮らしや地域の発展に寄与したいという志があれば、
彼らのように繋がり合って、自らができることの力を増幅させて、
その地へ赴いて試してみることができる時代になったわけです。



そして、この試食会となりました。
魚谷くんが試作した八丈牛乳のチーズやアイスを試食しましたが、
商品開発や販売戦略を【鎌倉発・八丈島プロジェクト】の彼らが手伝うようです。
また、楽農アイランドだけにとどまらず、八丈島の面白い展開を試みたいと。
カフェ経営者や建築設計、インテリアデザイン、アートディレクター、カメラマンもいますから、
きっと八丈島の新たな切り口を見つけて、面白い形にしてくれることでしょう。

画像右下で、彼らのプロフをご覧になっているのは、
◎「芋情け嶋」発売時にインタビューさせていただいた八丈興発三代目・小宮山善友さんです。
善友さんも牧場の後援者のひとり。焼酎の蔵元がなぜ牧場経営に!?

それは、焼酎を作る際に大量に出る「産業廃棄物」という名の搾りかすを有効に生かすため。
これが牛たちのおいしいごはんになるんですよ。エコですね。
他の蔵元の方からも聞いたこともありますが、焼酎の搾りかすを産業廃棄物として、
大金を支払って捨てなければならないことがやりきれないと仰っていました。

また、先日、黄八丈の織元である「めゆ工房」へ見学に行った際には、
黄八丈の染料として茹でた草を楽農アイランドが牛の餌としてもらいにきている、
と聞きました。茹でた草が牛は大好きだそうです。こちらもエコですね。

昔はみんなこうだったんですよね。
便利な時代を目指したために、おかしくなってしまった点を元に戻そうとしています。
こういう姿勢に共感する若い方々が「支援したい」と集まっています。
わたしも大変共感しますので、facebookで彼らと繋がり、
自分にできる応援をしていきたいと思っています。

◎今回の試食会場となったホテル・リード・アズーロさんも後援者のひとりです。
アズーロさんでは、今後この牧場の恵みを最大限ホテルの食事に生かして、
◎野菜はすべて浅沼裕子さん「YU-AIファーム」の八丈島産オーガニック野菜を使い、
八丈島の食を徹底してご提供する方針だそうです。素敵ですね。

楽農アイランドの今後がほんとに楽しみです!!
◎新しくなった「ゆーゆー牧場・楽農アイランド」HPはこちらです!

先週末は八丈島にいた鎌倉発・八丈島プロジェクトの彼らは、
◎今週末は徳島へ行き、地域振興モデル地区として有名な神山町で勉強してるそうです。
アクティブですね~やる気ありますね~わたしも刺激されてがんばります!


今週末は台風並みの猛烈低気圧★週末特売チラシはこちらです!
あさぬま社長ブログ- あさぬまは社長も情報発信しています!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
応援バナーを1日1クリックずつ、ポチッと押してくださいね。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日新聞で紹介されました!★... | トップ | 只今入荷中★熱々にょうげの八... »
最新の画像もっと見る