(前回からの続き)
現在のわが国の公共投資でもっとも力を入れなければならないのは東日本大震災の復興事業であるのはいうまでもないところ。南海トラフを震源とする巨大地震の発生が近々想定されるなか、安全確保の観点から緊急性がとくに高いと判断される耐震工事等もできるだけ早期に実施されるべきでしょう。
それらトッププライオリティー以外の公共事業としては、上述した理由から、今後はいっそう「都市」の案件を増やしていくことが必要だと考えています。この場合、結果的に都市インフラの整備に自然と力点が移るように、より多くの市民が都市部のインフラの改善や「納税者一人あたりの公共事業費の均平化」に関心を持つようになればよいと思っています。
繰り返しになりますが、そんな意味でも2020年のオリンピック・パラリンピックの東京開催決定は喜ばしいことだと感じています。これを機に、多くの国民が「東京をもっと良い街に!」と意識するようになって、投資効率の高い都市インフラの整備がいっそう進むものと予想されるからです。とくに「パラリンピック」の開催準備に向けて、あらゆる局面で障がい者や高齢者にやさしい街づくりが加速しそうだという期待も高まります。その一方、採算度外視の地方の大型プロジェクトは公共投資の対象から排除されるでしょう。それによって自治体によっては費用負担(コスト回収や赤字補填など)が軽減され、財政収支が好転するところも出てくるかもしれません(これは少し甘い見通しかな)。
東京五輪に関してもうひとつ付け加えると、五輪開催が7年後というタイミングも絶妙と思います。本ブログで何度か書いているように、近いうち、遅くとも2020年までのどこかで、世界は借金バブル崩壊にともなう金融恐慌に突入することは避け難いとみています。そこで生き残るのは一足お先にバブルの後始末を終えた日本くらい。世界経済が総崩れになるなか(つまり外需が落ち込むなか)、健全な経済を持つわたしたちは自らの力で、つまり内需振興で、着実に前に進むことができると思っています。そのとき国民に希望と活力を与えてくれる象徴が「東京五輪」ということになりそうだ―――などと想像しています。
ということで、少子高齢化でますます「選択と集中」が求められるこれからの公共事業は、主要「既存」インフラの更新と、投資効率の大きな「都市」のインフラ整備をおもなターゲットにする―――ただしこれらは、極力、(PFIとか)民間の創意工夫を導入して行い、政府・自治体はそれを財政面でバックアップする体制にする、といったあたりが望ましいのでしょうね。洋の東西を問わず、「政」とか「官」があまりに前面に出たプロジェクトは「?」なものが少なくないですから・・・。
(「選択と集中が求められる公共事業」おわり)
金融・投資(全般) ブログランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
【安倍元首相、戦後&21世紀の世界で最大のマイナス経済成長をリード!】真の夜明けが近いことを知らしめる?安倍元首相殺害① 3年前
-
【安倍元首相、戦後&21世紀の世界で最大のマイナス経済成長をリード!】真の夜明けが近いことを知らしめる?安倍元首相殺害① 3年前
-
【世界では戦争の犠牲者が減っているのに米では銃の犠牲者が急増中…】戦争はなくなっていくだろう。が・・・③ 3年前
-
【最大の経済危機の元凶はバブルを発生させたことだが…】史上最大「マイナス成長達成」で「世界史」になってしまった「安倍晋三」氏④ 5年前
-
【バブル崩壊は戦後最大の経済危機だった】史上最大「マイナス成長達成」で「世界史」になってしまった「安倍晋三」氏③ 5年前
-
【安倍政権こそマイナス経済成長で歴代ダントツのトップ…】史上最大「マイナス成長達成」で「世界史」になってしまった「安倍晋三」氏② 5年前
-
【在任期間より政策の成否のほうがずっと大切だが】史上最大「マイナス成長達成」で「世界史」になってしまった「安倍晋三」氏① 5年前
-
【来年もビッグマックを食べるため株投資に駆り立てられる?米国民…】ビッグマック指数から見える日米のトホホぶり③ 5年前
-
【米ビッグマック、年4%づつ値上がり中…】ビッグマック指数から見える日米のトホホぶり① 5年前
-
【対ドルで原油、年初来5割近く下落、円は上昇】「日本『円』以外全部沈没」で新時代の箱船となる日本② 5年前
「日本」カテゴリの最新記事
【日銀「円安誘導」の「本当に本当の目的」は金のドル価格上昇一途で達成!】「円...
【「財務省解体デモ(アンチ円安誘導デモ)」よりずっと強力なのは国民の「ゴール...
【「強力な物価高対策」賛成は日銀金融政策下の円安禍の容認、と同義だが…】「円安...
【凋落?の自民党に代わって国民民主党に注目が集まる理由】「円安」禍が火をつけ...
【「財務省解体デモ」は事実上の「反米デモ」???】「円安」禍が火をつけた「財...
【円安→円高、の恩恵が享受されれば反ザイム・デモは自ずと収束?】「円安」禍が火...
【日本の財政状態を悪化させているのは財務官僚!?と言える面も・・・】「円安」...
【強大な権力は、いまに始まったわけではないのに、なぜ「いま」財務省解体?】「...
【円安放置のままだと「日本のリーダー」の地位も危うくなりかねない】米トランプ...
【米大統領にスルーの首相「どうせオレは『ザイム』の操り人形さ」と自虐してほし...