わすれな草

日々心にとめたことをを31音の短歌で表してみたいと思います。一生に一度しかない今日の私を忘れないために・・・

母の涙

2024-05-09 21:39:11 | Weblog

   庭に咲く母の形見の花は「ビルベルギアヌタンス」とつひに判明

   他に「カラス麦」「女王の涙」「瓔珞筒アナナス」と別名を持つ

   神秘に咲く母の形見の花なれば「母の涙」と命名したき

 母が逝って23年が経ちます。その間母が遺していったこの花をずっと育ててきました。鉢に溢れるほど増えたので庭にも植えてみたところ、そこでもどんどん増えつつあります。五月になるとピンクの花茎と鰐の上に紫と黄緑の縞模様の花びら3枚が反り返り俯いて咲きます。とても珍しく見たことのない花なので名前を知りたいと思い続けて来たのですが、今回写真を取り込んで調べる方法で娘が調べてくれたところ「ビルベルギアヌタンス」と舌を噛みそうな名前でした。その名で検索して調べてみると独名「カラス麦」、英名「女王の涙」、和名「瓔珞筒アナナス」の別名を持っていることが分かりました。でも私はあまりにも神秘的な花で母の形見の花なので「母の涙」と名付けたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« からっぽ | トップ | 鳩はチーズが好き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事