畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

トウモロコシと枝豆を植え付けました(1回目)

2016年03月19日 | ・トウモロコシの栽培


植え付けたトウモロコシと枝豆

トウモロコシ1回目の植えつけをしました。 苗は3月5日にトレー播きしていたものです
品種はゴールドラッシュで、畑を始めた時から栽培している甘くて美味しいトウモロコシです
枝豆の種まきは、10ヶ所におこない発芽器に入れておきました。品種は「快豆黒頭巾」、徒長気味ですが何とか発芽したものを畝の中央に植え付けました。
コンパニオンプランツとしての混植ですが、エダマメがトウモロコシの生長を促すとともに害虫フキノメイガを、トウモロコシはエダマメの害虫カメムシを,それぞれ忌避しあうということを信じてのことで、畑を始めた頃から続けています
寒い日がまだありそうなので、ビニールトンネルにして更に網も掛けておきましたが、霜が降りそうな時には更に網などを掛けるつもりです。
今後、何度も種まきをしますが、2回目まではトレー播きにするつもりで、間もなく播種します。

畝に穴あけなどの準備を先に、植え付け後ビニールと網のトンネルを
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)



コメントを投稿