goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

秋植えの準備が進んでいます

2012年08月22日 | <菜園全般>

<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

野菜の植えつけ,タネまきの準備が進んでいます。 旅行で留守になるので,早めにおこなっています。
茎ブロッコリーとキャベツの植えつけ畝を作り,網かけまでおこなったので,何時でも植えつけることができます。
白菜は,タネまきを始めており,植えつける畝づくりを終え,網もかけておいたので,いつでも植えられます。
大根は,9月になったらすぐにタネまきをするので,畝を作り,タネまき穴もあけ,網かけもしておきました。
るのが遅くなっても,これで大丈夫です。

白菜の畝,  茎ブロッコリーとキャベツの畝,  大根のタネまきをする畝
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごま)
2012-08-27 16:44:05
はじめてコメントします。
秋野菜の植えつけ、楽しみですね。
自分は小さな市民農園で秋野菜の種まきを今か今かと待っています。(といっても春植えの大半のものがまだ収獲できてませんが)
自分も実家は鹿児島です。そして神奈川に住んでいます。
市民農園が結構サラサラの砂っぽい土壌だったので桜島大根を育ててみるかと計画中だったりもします。
今後もいろいろと参考にさせてくださいね。

ご旅行、無事に終えられますように・・・
返信する
宜しくお願いします。 (ごまさんへ)
2012-08-30 14:14:29
旅行は無事に帰ってきました。同郷で神奈川での生活なので,今後とも宜しくお願いします。
私の畑は,近くに方に借りているもので,今年いっぱいで使えなくなるので,次を探していますが,まだ見つかっていません。
2.3の話しはあるのですが,正式に決まらないので,もう畑はやれないのかと心配しています。
遅くなりましたが,今後とも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。