畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

キャベツの植えつけ

2007年08月31日 | ・キャベツの栽培
                  <写真の拡大は、ここをクリックしてください>

キャベツの植えつけをしました。植えつけは茎ブロッコリーに次いで2つ目です。
のところ雨や曇りで植えつけにはちょうどいい季候です。このキャベツはアーリーボール(サカタ)で生食もできる早生の小型種です。
月末にタネまきし、8月21日に紹介したものです。

    

   
                   (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)

緒にタネまきした中早生種の四季どりキャベツに比べると、発育がよくて1ヶ月で写真のように生長しました。
月始めには四季どりキャベツ(トーホク)を植えつけることにしています。
ャベツは虫がつきやすいので、すぐ網かけをしておきました。やってなかった隣の茎ブロッコリーも網かけをしました。
友達は苗を買って植える方も多いのですが、私は、苗を買うことはほとんどありません。
菜の特徴をしっかり調べて種を購入し、種から育てて収穫するのは楽しくやり甲斐のあるものです。



コメントを投稿