goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

レタスを収穫しています

2014年06月04日 | ・レ タ スの栽培


<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

レタスが大きく生長しています。 網がはち切れそうに大きくなったので外しました。
4月7日に、レッドとグリーンを、すじ播きし、 5月9日に生長した苗の植え付けを紹介しましたが、それから約1ヶ月で写真のようになりました。
県の畑では最初に収穫が始まり、長く収穫が続いて美味しく食することができています。
害虫などはあまりつかないので、網掛けはいらないのですが、風などから守るために掛けていたものです。

レッドとグリーンが日光に輝いてとても美味しそうにです 
     
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sauce)
2014-06-04 09:26:19
おはようございます
レタスすばらしいですね
レタスは、いつごろから種まきができるのですか?また、いつごろまで種がまけますか?
返信する
畑・畑・畑 (sauceさんへ)
2014-06-04 18:12:18
閲覧いただきありがとうございます。レタスは、高温・長日で花芽分化するなど25℃以上の高温期の栽培は難しいので、次の栽培は夏まき秋取りになります。
8月末くらいにタネまきし、9月に植えつけると10月くらいには収穫できます。
http://www.takii.co.jp/tsk/tools/y_manual_pdf/y_manual_retasu.pdf
タキイのマニュアルをみて、栽培してみてください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。