ぷちログ

12匹の猫と9人の大家族の、なんてことない日々の適当な暮らしを綴る。

既に4回目。

2013-07-04 20:22:56 | Weblog

ふと気が付けば
また京都に居ります。
今年、これで4回目…だったかな?
の、京都となります。

何故、そんな 憑りつかれたように
京都へ足を運ぶのか?

京都での住み家を探す為でありますよ

私は本気なのであります。

正直、時々自分でも
何故京都へ住まねばならない?
などと疑問に思う時もありますが
やはり自分がかなり歳を取った時に
「一度でいいから京都に住んでみたかったなぁ…」
と、ぼやくのはイヤなので!
やれる時にやるしかないのです

そんなワケで来ました。

ホテルに荷物を預けたら
まずはバスに乗って三条まで行き
お気に入りの、路地裏の町家カフェでランチです。


何故かいつもココに座ってしまう。
この席が空いてるといいなぁ、と思って行くと
必ず空いてるんですもの。
私の指定席ですね。


今日はカレーが品切れということで
ピラフにしました。
ピラフだってなかなかの絶品です


そしてランチにはデザートとドリンク付き。

美味しくいただきました

さて、不動産屋さんとの約束がありますので
のんびりとしてはいられません。
デザートを食べ終えたら
そそくさと店を出ます。

しかし、いつも思うんだけど
この御池中学ってオシャレ過ぎやしないかい?

このお洒落なレストランの上、
教室なんですよ、アレ?!

ま、そんな事はどうでもいいんだけど…
ちょっと、羨ましいだけであります。

さてさて。
京都駅で不動産屋さんとおちあい、
嵐山の方へマンションを見に行きます。

これがなかなか素晴らしい物件でして…
眺望は目の前が桂川、右手に嵐山、左手に京都タワーと
かなり贅沢な景色で、
間取りも不動産屋さんが「こういう形、なかなか見ないですよ」と
太鼓判を押す程、全室に窓があって明るくて広い。
そして値段的にもお手頃。
ただ一つ、惜しむらくはエレベーターがない。
そして部屋が5階ってところかな。
そこだけがネックなのです。

いやぁ、悩む悩む。
ホテルへ帰って、シャワーを浴びて
うんうん云いながら悩みます。


それでもお腹は空くもので…
夜は三条あたりまでくりだして
お気に入りのmumokuteki cafeで
おからあげと玄米&五穀米の定食をば…


夕飯後、再び不動産屋さんと会って
夜の嵐山まで連れて行ってもらいました。

昼間に見たマンションの、夜の様子を見る為です。
桂川で若者たちが花火をしているなど
なかなか賑やかで、物騒な感じは全くせず…

ううむ…
どこかダメな所を探して諦めようと思っても
全く申し分がなくて
ホントに、ただ一つエレベーターがないって
ところだけなんだよな~…

あぁ…どうしたらいいのやら
答えを出すには
まだまだ時間がかかりそうです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿