ぷちログ

12匹の猫と9人の大家族の、なんてことない日々の適当な暮らしを綴る。

ねこ川柳

2010-03-31 18:17:31 | Weblog
晴れた日に

布団を干せば


ねこ喜ぶ。


ぐー

おそまつ。

<評>暖かな春の日の、おだやかな感じがよく出ています。
    人間より先に、あたたかい布団を占領している猫ちゃんの姿がとても平和そうですね。

甘えん坊のあんよ

2010-03-29 18:13:35 | Weblog
赤ちゃんたちが必死におっぱいを飲んでおります。
(ママが違うけどね)

ゴロゴロと喉を鳴らして幸せそうです。


どうやら猫夢中になってくると、あんよが開いて
このように平べったくなってくるようです。



なるほど、猫に時々こういう姿勢が見られるのは
赤ちゃんの頃の、ママに甘えていた時の余韻なのですね。


そして、それが極度に甘えん坊の場合は
こうなるのですね。
でーん。

チョビ「…何か?」

いえ…何も。

なかよし

2010-03-27 19:35:51 | Weblog

ママ以外のオトナ猫を怖がっていた
こちゅぶっこの子たちですが
最近、ようやくオトナ猫に慣れてきたようです。

なかでも、ロビとこちゅぶっこっ子ちゃんはとても仲良し。
我が家で一番大きな猫と一番小さな猫の組み合わせは
なかなか面白い図柄になります。


ロビは図体はデカいけど、穏やかで優しい子だから
こっ子ちゃんも一緒に居て安心するのでしょう。

良かったね、ロビ。
若い子に「おぢさんキライなんて云われなくて。


一方こちらはチョビ太とドラちゃん。
柄も似てれば、甘えん坊の性格まで似てます。

チョビはオトナのくせに、子猫たちと一緒になって
狂ったように走り回って遊びます。
オトナが小さい子たちの中に混じって、一番本気になって…。


チョビ太ちゃん、こうして見ると まるでママみたいですね。
ママにしては中身がまだちょっと幼いけど。
チョビ「大きなお世話ですよ


まぁ、仲が良いのは結構なことで。
いつまでも可愛がってあげてちょうだいな


父を追うⅢ

2010-03-26 19:12:57 | Weblog
私の部屋の出窓は、ごまにゃんの定位置。
ここから外の様子をチェックし、
余所者の猫たちが侵入して来ないかを見張るのが彼の務めなのでございます。


ごま「いやいや、最近はガラの悪い連中(野良猫たちのこと。)がうろついてるから見張りすんのも難儀やわ」
とてとてとて )))))

「特に異常なし。ふぅ…ちょっくら休憩、と」
そこへくうたん登場。
「お父たま…」


ご「おぉ、ちょうどええトコに来はった。ちょいと外の様子を見張っといてや」
く「ココ、見張ってればいいの?
…むむむっ!?」

ご「どないしたん?何かあったんか?」
く「うん」

く「コレが面白いなっと」
ご「遊ぶな~っ!

くうたんに見張り番はまだ無理なようです。

父を追うⅡ

2010-03-19 19:23:29 | Weblog
ごまにゃんはお風呂に興味津々。
私が掃除をしている間もずっと、そばで見学しております。


そこにくうたんやって来た。
「やっ?」


「うーん…キレイやわぁ。ようこんなピッカピカにしはるなぁ」

「お父たま…」



「お父たま、何してるの?」



「おぉ、息子よ。お前も見てみぃ。人間の入る風呂っちゅうものを。デカイやろ?」
「これ、お風呂っていうの?大きいな~」


お掃除の邪魔なのでシャワーで威嚇してみます。

「おっ。そんなん来ても俺は逃げへんで」


ごまにゃんはびくともしないけど、くうたんは逃げました。

「シャワー怖い…」


「お父たま、ココ何かズズズって怖い音してる!」
「どれどれ?」


「…ふむ。これはパイプが詰まっとるんやな」
「ふーん。お父たま、何でも知っててスゴイや」


どうでもいいけど 2匹とも退いてくれないだろうか…。

父を追う

2010-03-18 19:14:59 | Weblog
おはようございます。
おや?
この尻尾は ごまにゃんじゃないぞ…。


くうたんでした。


くうたんは最近、ごまにゃんの真似ばかり。
お父さんの背中を追う息子ってヤツですかね。
ごまにゃんが私の部屋によく来るので
一緒にくっついて来て室内を散策してます。


ごまにゃんの真似をして出窓に登ってみます。
「よっこらせ」


出窓から外の景色をチェック。
「おっ?」


「おおっ…?」

外の景色は、くうたんにとって大変興味深いようです。


ごまにゃんの真似をして
今度は一番高い場所まで登ってみました。
「なかなかの眺めで…」

「ははは」


何か面白いコトがあったようです。

おやすみからおはようまで

2010-03-17 18:28:01 | Weblog

さぁて、寝ようっと。
私がお布団に入ると、嬉しそうに飛んで来るのがごまにゃん。
ゴロゴロと盛大に喉を鳴らしながら、フミフミしてます。


私の左腕にずっしり乗っかって寝るのがお気に入りのようです。


では、おやすみなさい


寝る間は暖房を止めているので
夜中から朝方にかけては寒くなるらしく・・・


朝、起きると よくこうなってます。

いっちょまえに人間様と同じように枕を利用して寝たりして。
生意気なやっちゃのぅ。


さ、ごまにゃん起きて。
朝ですよ。
ごま「…ん?


ごま「うーん…もうちょっとええやん」

いけません。
私はこれから仕事に行かなきゃならないんですからね。

「勝手に仕事でも何でも行かはったらええやん。ほな、おやすみなさい」


「んぐー

こいつ…

こうして私は、猫たちに部屋を荒らされるのを覚悟の上
自室のドアを開けっ放しにして出て行かなければならないのです。

森ガールのいちごフェア

2010-03-15 19:14:59 | Weblog
会社の友人に誘われて
品川へやって来ました。

ん~、都会だなや。

駅からまっすぐ坂道を登って行きますと、右手に本日の目的地が見えて参ります。

グランドプリンス新高輪ホテル!
レストラン「マルモラーダ」の、いちごスイーツ食べ放題にてございます
「マダム」と「オトナ」と「森ガール」をイメージした
いちごスイーツを取り揃えたということで
どこを見てもいちごちゃんだらけ
ステキ~ 


ムースにみつまめ、プリン…
むぅ~、どれも美味しそう

キレイな色味を見ただけで欲しくなってしまう。


まず1回目。
いちごいっぱいタルト、いちごのフルーツサンド、あまおうの米粉ロールケーキ、いちごのチョコレートケーキ、いちごのパンナコッタ、そして念願のホワイトチョコレートファウンテン(滝のように流れているホワイトチョコに、いちご等の具を浸からせて食べるもの)にもトライ!
お昼を抜いてきて腹ペコなので、パスタにも手を出しました。


2回目。
あまおうのデニッシュ、いちごのショートケーキ、いちごシュークリーム、ホワイトチョコのファウンテン(お気に入り)。
甘い味に飽きないよう、シーザースサラダと冷製パスタ、野菜のブイヨンスープもちゃっかりゲット。
あまおうのデニッシュがサクサクですんごく美味しくて、こっそり懐に入れて持ち帰りろうかと思ってしまいました。

3回目。
さすがに胃が甘いものを受けつけにくくなってきたので
塩気のあるパスタ類と、さっぱりしてそうなゼリーを。
いちごのゼリー、予想していたより美味しかったっす!

うーん…まだまだ食べたいけど…
これくらいで音を上げるなんて、もう歳なんだなぁ。

最後は、ただのいちごちゃん(本当はホワイトチョコのフォウンテン用のもの)をパクパク食べて、カプチーノで締めでございます。


グランドプリンス新高輪のいちご3Stylesブッフェ(要予約)
15:00~17:00の間で¥2,300だけど
いちご好きには堪らない品揃えだし
軽食もあるし、紅茶やコーヒーも飲み放題だし、かなりオススメです。

ねこの託児所

2010-03-11 18:20:51 | Weblog
ここ2、3日寒い日が続くので、仔猫たちはいっちょまえに
床暖房まで暖まりに来ます。
あれ?1、2、3、4…
ルナチルにしては数が多いですね。


こちゅぶっこっ子たちも一緒にまざっているようです。


あーあー…
この光景はもう猫の託児所ですね。
みんな安心しきっちゃって…


まぁ~、なーんてキュートなにくきう(肉球)


こちゅぶママ、「子供が増えたにゃん??」と首を傾げてます。
ワケも分からずミルクを与えております。


あらあら。
よそ様のママのミルクを飲んで満足気に眠ってしまいました。
ナヌーク「これでいいのニャ♪」

図々しいですねえ。