ぷちログ

12匹の猫と9人の大家族の、なんてことない日々の適当な暮らしを綴る。

もにゃは見ている。

2012-12-29 02:27:46 | Weblog

いよいよ今年も あとわずかで終わりですねぇ。
私は既に冬休みに突入し、
クリスマスも慌ただしく済ませ、
岡山の姉の所へ遊びに行く母を羽田まで送り、
朝から深夜までに渡り大掃除やら買い出しやらと
バタバタ東奔西走する毎日でございます。

ここんとこベッドに入れるのは朝方の4時過ぎ。
毎晩どっぷり疲れて、横になるや否や バタンキュー
時たま、電気を消す間もなく寝ていたりします。

もにゃ「もし…。このライト、ずっと点いてますけど」
私「はっ… いつの間に(寝てたのかしらん)?!」
 
も「もう朝ですよ。
  だいぶお疲れのようで。

  毎日忙しそうですね」

私「え…えぇ。もうゲロが出そうなほど(汚くて失礼)
  忙しくて発狂しそうですよ」 
 
も「そうですか。ゲロが出るほどね…
  そりゃあ大変だ。
  …ところで…
  何か忘れちゃいませんか?」

も「まぁ、アナタにとっては他愛もない事でしょうけど
  私にとっては、すごーく大切なモノでして…」


・・・・・・?

…あぁっ
しまった!
もにゃに毎年クリスマスプレゼントとして
高級猫缶をあげていたのに
今年はすっかり忘れでじまっだ~~ 


嵐は神。

2012-12-17 19:01:11 | Weblog

一ヶ月ぶりの東京ドームです。


嵐のライブツアー『POPCORN』ですよ~
嬉しいよ~

今回の演出の見所は水のスクリーンを使用したもの。
まあ、水を使うステージは他のコンサートでも見ましたが
嵐ともなるとスケールが違いやすね。

ウォータースクリーンに映像が映し出されるのは よくあるけど
水そのもので「嵐」の文字や音符マークが
描かれながら流れ落ちていく様は
お初にお目にかかるモノでございました。

何と説明したらよろしいのか
的確な言葉が見つかりませんが
「おおっ…スゴい!」と声をあげてしまうような演出です。

いやぁ…やっぱり嵐はKing of ジャニーズですね。
(私の中での話です)

風格が違うというか、
オーラが大きいというか。
5人揃って並ばれた日にゃぁ
「まっ…眩しい!
思わず目を覆うほどの後光が…。
(あくまでも私の中での話です)

冗談はさておき。

うん。
初めてのお客さん、多かったなぁ。

新しい曲にキャーキャー大喜び。
`LUCKY MAN’や`ナイスな心意気’
なんつう古めの曲になると しーん…

あぁ…嵐ファンも少し変わったのねん。
なんて思う今日この頃。

ラッキーなことに
今回は相葉ちゃんのお誕生日サプライズがありました。

相葉ちゃんをど真ん中のステージに1人ぽつねんと残して
他の4人が裏で準備している間
お祝いメッセージの映像が流れます。
これがまた感動的で!
1人ずつ、写真と直筆の文章が画面に出て
自分のメッセージが読まれているだけなんですけどね。

「相葉ちゃん、泣いちゃう…泣いちゃうよ~」
なんて声がそこかしこから。
最後の、松潤の「15年もつきあってくれてありがとう」的なメッセージに
(確かそんな内容だったと思うのですが…)
相葉ちゃんはとうとう堪えきれずに涙ポロポロ!
会場も あちらこちらでもらい泣きの嵐。

そんで、4人が出て来て相葉ちゃんの為に歌ったのが
相葉ちゃんのソロ曲‘Friendship’
これは反則だよ~
泣くに決まってんじゃんか…
…?…
いや。
よく見りゃ4人のカッコがおかしい。
松潤は中華の鉄人みたいなカッコして
翔君は赤、ニノは黄色、大野くんは水色の
チャイナドレス姿。
それまで泣いていた相葉ちゃん、
大笑いしてその場に崩れる。

歌い終わってから
「泣いた?どうせ泣いたんでしょ。アンタの事だから」
と、相葉ちゃんをからかうニノが可愛かったです。
ニノのお祝いメッセージにあった
「あなたの人生の半分を一緒に過ごしてきたわけですね。
 嬉しいだろ」
ってくだり、仲良し感が溢れてて何か好きです。

あと、「今日は本当にどうもありがとうございます」
と、感激のあまり 一歩前に出て来て皆に挨拶をする
すっかりハイになった相葉ちゃんに
「アンタが主役のコンサートじゃないんだよっ」
とツッコむ松潤の、「アンタ」って呼び方が
心を許しきってる感じがして良かったです。

悲しい哉、お祝いメッセージの映像
ちゃんと聞いたら大泣きしそうなもんで
上の空で聞いてたから
内容いまいち覚えてないんですよね~。
相葉ちゃんはDVDとしてもらってたけど
あれ、売って欲しいわ~。
今回のアルバムは5人がPOPCORNを被っているけど、

相葉ちゃんが貰ったDVDは
5人が餃子を被っている、凝った代物でありました。
相葉ちゃんの実家が中華料理屋さんだっつー事で
そうなったんでしょうがね。
相葉ちゃんは
(松潤に)「うちのオヤジそんなカッコしてねーし」
(他の3人に)「チャイナドレスのウェイトレスもいねーし」
泣いたり笑ったりツッコんだり、大忙し。

やっぱり嵐はいいなぁ

…とか云いながら
やっと来れた貴重な嵐のコンサートだというのに
失礼な私たちは 始まる前に
「今頃、札幌ドームでは何やってるのかな?…KICHUかな
なんてよその会場に想いを馳せてみたり

翔くんやニノが乗ったトロッコが
えらいスピードで移動していくのを見て
「tornや~!」と喜んだり
(大倉&亮ちゃんが歌う‘torn’の途中、
それぞれの乗ったトロッコが猛スピードで
会場を駆け抜けていくシーンがあるのです) 

雨の音と雷が聞こえれば
「Dye D?」と囁いてみたり

嵐5人のそれぞれのカラーを見て
「レッド…グリーン…あ。オレンジとブラックがない!やっぱないんかい!」
とツッコんでみたり…

その度に
「アカーン今日は嵐のコンサートでしょ
と窘めるも、気が付けばまた∞の話を…
ええ、もうかなり∞ウィルスに冒されておりますよ。
いけませんねぇ。
不届き者ですねぇ。
Arashic失格ですねぇ。

反省。

とか云いながら
コンサート後には 横ちょが来店した
イタリアンのお店へ再び直行。

前に来た時、非常に気になったラザニアを
今日は頼んでみました。

このお店を私たちの
東京ドームコンサート時の行きつけのお店としよう。
だって美味しいんですもの。

食後にはドルチェ3点盛りも
ちゃっかり頼みましたよ。

パンナコッタとクリームブリュレ(!)と、
横ちょが「ウマイウマイ」云うて食べたという
ティラミスを、今日はチョイスしてみました。

貴様、∞の方が好きなんだな?!
と、お疑いになるでしょうが
それは違います。と、ハッキリ申し上げておきましょう。
嵐は別格なんですよ!
殿堂入りした感があるっちゅーか、
もう『神』的存在なのです。
いくら∞ウィルスに冒されようとも
嵐への信仰心が薄れることはないのであります。

なーんて云っても
信憑性ないかな~…


退かぬ。

2012-12-14 18:15:41 | Weblog

温かそうなクッション?を買いました。
椅子や座椅子にくっつけて座ると
ふかふかのぬくぬく
これで腰に毛布を巻いて生活しなくても済むぞぉ。

しかし!
ほんのちょっと、
私が冷蔵庫から飲み物を出している隙に
占領されてしまいました。

・・・・あのぅ、チョビちゃん・・・
そこは私のぬくぬく椅子・・・。

あーあ。
もう、すっぽり埋もれちゃって
こりゃ退きそうにないな。

そうこうしているうちに今度はモモちゃん乱入。
ぬくぬく椅子、猫に大人気。

チョビは「せっかく一人でのんびり寝てたのに」と、やや迷惑そうな顔。

しかし すぐに
このように仲良く場所を譲り合って寝るのでした。

あぁ、小さい人間になって
チョビとモモちゃんの間に入り込み
全身をモフモフで包まれたい


初めてのおこた。

2012-12-12 18:23:38 | Weblog

他の猫との折り合いが悪い為、
寒い寒い応接間で生活しているミニとまめ。

他の子たちは、朝方まで床暖房がついた
ぬくぬくの環境で寝ているというのに、
人が居る時が少なくて やたら広い、
我が家で一番寒い応接間で寝ている彼女等が
可哀相なので、ペット用こたつを買ってみました!

こじんまりして、邪魔にならないサイズです。

まめが早速、様子を見に来ました。

まめ「随分小さなテーブルですこと」

お布団をかけるとこうなります。
まめにゃん、見慣れぬ物体に興味津々。

まめ「これはニャに?」

まめ in。

お尻が丸見えですよ!

おこたはどうですか、まめにゃん?

まめ「あんまり温くニャい…」
そりゃスイッチまだ入ってませんからね 


超難問。

2012-12-06 18:44:10 | Weblog

おじいちゃんのくうたん にそっくりな あずきちゃん。
今日もカワイイですね(親バカ)


こちら、ママであるルクたん にそっくりなきなこちゃん。
ふしゃが立派


2匹並ぶとこんな感じ。
もう、どちらがダレなのか さっぱり…


右があずきちゃん。


左がきなこちゃん。


・・・う~ん・・・
このあずきな姉妹に関しては
さすがの飼い主でも、見分けるのに難儀します。

さぁ、どちらがどちらだか
アナタには分かりますか

(手前:きなこ/向こう:あずき


ミニぷちの成長。

2012-12-03 18:47:01 | Weblog

数週間前までは外で野良猫の生活をし、
人が近寄っただけでシャーシャー怒っていたミニぷちが
今やすっかり我が家に馴染んで毎日すくすく育っております。

ミニぷちはボクしゃんと仲良し。
いつも2匹ぴったりくっついて寝ています。


ボクしゃん、自分より小さな子が来たもんでお喜びの様子。


優しいお姉さんが居て良かったね、ミニぷち。

ミニぷち(お姉さんとは、こういうモノにゃのかぁ

ミニぷちは怖いもの知らず。
我が家の最強ボス・ごまにも臆することなく、すり寄っていきます。

そのボスにもどうやら受け入れてもらえたようです。
(ていうか、ごまが興味を示さないだけか?)

ごまちゃん、偉いねぇ。
いじめたりしないのね。

ご「女・子供にゃ手は出さんわ」
さいですか。
さーすが…「漢」やなぁ。

ご「フッ…」
(日差しを浴びながら、ニヒルな横顔を見せる)

ミニぷち(オトコとはこういうモノにゃのかぁ…

獅子丸乱入。
獅子丸「ナニナニ?ニャにしてるの?アナタ、やけに小さいわね」

ミニぷち「この姐さんは、元気過ぎてちょっと苦手…

我が家の数々の洗礼を受けながら
ミニぷちはすくすくと成長しております!