ウィーンで研究留学!

以前はウィーンでの留学生活を綴っておりました。今後はクラッシック音楽を中心に細く長く続けていけたらと思っています。

ロンドンで健康診断

2010年09月19日 01時19分02秒 | 留学
健康診断を受ける必要がありロンドン医療センター(http://www.iryo.com/)に行ってきました。ロンドンに車で行ったのも初めてでいろいろネタになることが沢山あるのですが、まずは健康診断そのものについて。

日本の大学に居た時に健康診断といえば大学の施設で受けるもので、大学院生の時は大学の保健センターで、そのあとは医学部だったので隣の付属病院に行ったものですが、残念ながらUniversity of Cambridgeにはそれほどのサービスはないようです。大学にはOccupational Health Serviceというものがあって、特に動物実験をする場合にはここで定期的にチェックを受けるのですが、基本的には肺機能を見るだけで血液検査などはありません。日本でもオーストリアでもRIを使うようになると必ず血液検査を毎年受けて、リンパ球の数をチェックされたものですが、こちらではそういう意味ではRIに対してはあまり敏感ではないようです。動物実験に関しては異常なほど敏感なんですが。。。

そういうことでOccupational Health Serviceは助けてくれず、登録の掛かりつけの医院に行くように言われたのですが、このような健康診断は個人負担になるので、全部の設備がある大きい病院でHealth Screeningのパッケージを利用した方がいいと言われました。ところが特に胸部X線はイギリスでは一般的でないようで、これを含むものというのはもう人間ドック的なもので600ポンドとか!これはちょっと厳しいのでどうしたものかと思っていたところ、知り合いにロンドンの日本人向けの病院を教えてもらい、上記ロンドン医療センターの健康診断を見つけることが出来ました。知らないで近くの病院で受けていたらお金がかかるだけじゃなくてバリウムとか必要ない検査までたっぷり受けさせられて酷いことになるところでした。ロンドン医療センターでももちろん普通にお金がかかります。でも余計な項目がないので半分以下で済んだ計算になりました。

ウィーンを去るときに血液と尿の検査を受けて以来の健康診断でしたが、ロンドン医療センターは基本的にすべて日本人スタッフで(X-rayの検査技師だけは日本人が見つからないのか現地の人のようでしたが)看護婦さんたちのすごいきちっとしたちょっと早すぎるくらいのてきぱきした働き具合にちょっと感銘を受けてしまいました。日本だったらあたりまえなのかもしれないですが(笑)。検査は例のよって前日の夜ごはん以降は絶食、それで早朝に起きて車でロンドンまで運転するのはちょっと辛かったですが、早く着きすぎたら早めに検査を初めてくれて、オーストリアとイギリスの常識に慣れてしまった私には信じられないくらい早めに終わってしまいました。そして会計処理を待っている間に食べられるように用意してあったどら焼きに感動。うーん日本は素晴らしい。

こんなに真面目で効率的に働ける日本人・日本がどうしてサイエンスで世界一になれないのか、改めて考えなくてはと思わされました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。