Blog of SAKATE

“燐光群”主宰・坂手洋二が150字ブログを始めました。

ヘドヴィクの葬列 『野鴨中毒』構想覚え書き

2016-03-16 | Weblog
結城座さんの許しを得て、『野鴨中毒』パンフレットに記した、構想覚え書きを転載します。

……………………

もう十年以上前になるだろうか。
私がニューヨークを訪れていた際、拙作『天皇と接吻』(1999)にも出演しているニューヨークの演出家・俳優・翻訳家であるオガワ・アヤが、「『オフィーリア』というタイトルで、自分流にアレンジした『ハムレット』のリハーサルをしているから、観に来て」というので、覗きに行ったことがある。
稽古内容は、その日ほぼ一日、オフィーリアの葬列の場面のみを繰り返し続けるというものだった。
私は「アヤ、お前は天才だ! オフィーリアの葬列だけで『ハムレット』を描こうとするとは! 斬新だ!」と絶賛した。
アヤはきょとんとして、「サカテさん違うよ、今日の稽古がたまたま葬列のシーンだけだったの」。

「じゃあ、俺が勝手にオフィーリアの葬列だけで描く新解釈バージョンの『ハムレット』をやってもいいか?」と言うと、「だって、それは私のアイデアじゃないもん」ということだった。

素晴らしい構想だと思った。
しかし残念ながらその後、『ハムレット』の演出依頼は来なかったので、私のその企画は、なかなか日の目を見なかった。

やがて、〈現代能楽集イプセン〉と銘打ったシリーズで劇を作っていたとき、イプセン作『野鴨』を、娘役ヘドヴィクの葬列だけで描くという構想に、このアイデアは結実することになった。

題して、『野鴨中毒』。

もともと『野鴨』は、シェイクスピアの『ロミオとジュリエット』の変奏曲だという説もある。両者の馴染みは、悪くない。
『野鴨』がチェーホフ作『かもめ』に影響を与えていることも広く知られている。オフィーリア ~ ジュリエット ~ ヘドヴィク ~ ニーナという繋がり方も、興味深い。

「近代劇」以降の演劇は、行動する主人公を中心に現在進行形で物語が進んでいくことが多いが、日本の伝統劇である能の場合、主人公である「シテ」は場所に憑く亡霊であり、旅人である「ワキ」がその話を聞いているうちに、過去の再現としての物語が現前してくるという仕組みである。

棺桶をおさめる幻の墓所を求めて森の中を彷徨う、自殺した娘ヘドヴィクの葬列という「場」。
そこから物語を振り返る『野鴨中毒』は、能の〈複式夢幻能〉の形式を踏まえることになる。
伝統的な人形劇の、人形と遣い手の分離による批評性が、イプセンの描いた二世紀前の北欧の人間たちの営みを、深く鋭く照射する。
そして、森=野鴨=自然を体現する者と繋がる役割を、ベトナム俳優陣が演じ、人間たちを描く人形劇と、対峙する。

このようなエキサイティングな創造の場に立ち会えることに、心から感謝する。


……………………


『野鴨中毒』公演詳細は以下の通り
http://www.youkiza.jp/sp/vietnam/


江戸糸あやつり人形結城座×ベトナム青年劇場
日越国際協働制作『野鴨中毒』

結城座×ベトナム青年劇場
日越国際協働制作『野鴨中毒』
原作:イプセン
脚本・演出:坂手洋二
人形美術・衣裳:寺門孝之
音楽・生演奏:太田惠資
出演:十二代目結城孫三郎、レ・カイン(ベトナム青年劇場) ほか

舞台美術:島次郎
照明:齋藤茂男
音響:島猛
舞台監督:森下紀彦

<ベトナム青年劇場スタッフ>
Dang Minh Tuan(舞台美術・舞台監督)
Pham Thanh Binh(照明)
Nguyen Anh Tuan(音響)

国境や文化の境界を越えて、結城座+坂手洋二がイプセン最高傑作『野鴨』に挑む!

日本の古典文化のひとつ「江戸糸あやつり人形」を継承する結城座と、ベトナム青年劇場との国際協働制作による人形芝居。12代目結城孫三郎はじめ人形遣いたちが寺門孝之デザインの人形をあやつり、ベトナムの国民的大女優であるレ・カインと競演します。演出に現代演劇の旗手・燐光群主宰の坂手洋二を迎え、アジアの芸術力を結集し、イプセンの戯曲『野鴨』を再構築していきます。様々な要素が融合した今まで見たこともない舞台にご期待ください。

開催日:2016年3月16日(水)~21日(月・祝)
3月16日(水)19:00開演
3月17日(木)19:00開演★
3月18日(金)19:00開演
3月19日(土)14:00開演
3月20日(日)14:00開演★
3月21日(月・祝)14:00開演
※開場は開演の30分前です。
※20日(日)14:00開演の回の音楽は録音を使用します。
★アフタートークあり
17日(木) 坂手洋二 × 太田惠資(ヴァイオリン)× スペシャル・ゲスト 巻上公一(超歌唱家)
20日(日) 坂手洋二 × レ・カイン × グエン・タイン・ビン × 結城孫三郎

会場:東京芸術劇場 シアターイースト
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-8-1
【アクセス】
◆JR山手線・埼京線、東武東上線、西武池袋線、東京メトロ有楽町線・丸の内線・副都心線「池袋駅」西口から徒歩2分
※池袋駅地下2b出口と直結

チケット

料金(全席指定・税込)
一般5,500円
U-25(25歳以下)2,500円(当日要証明書(年齢のわかるもの)提示)
Vチケット(日本在住のベトナム人の方)2,500円(当日要証明書(ベトナム国籍がわかるもの)提示)
※未就学児はご入場いただけません。
チケット取扱い
結城座
Tel.042-322-9750(平日10:00~18:00)
結城座オンラインチケット
http://www.youkiza.jp/
チケットぴあ
Tel.0570-02-9999(Pコード448-007) http://t.pia.jp/
ローソンチケット
Tel.0570-000-407(オペレーター10:00~20:00) http://l-tike.com/
東京芸術劇場ボックスオフィス
Tel.0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00) http://www.geigeki.jp/t/
チケット発売日
2016年1月15日(金)
主催・お問い合わせ
公益財団法人江戸糸あやつり人形結城座 Tel.042-322-9750 http://www.youkiza.jp/
託児サービスのご案内

「東京芸術劇場託児施設 だっこルーム」
東京芸術劇場での公演をご鑑賞の際、お子様をお預かりします。

【お預かり対象】生後3ヵ月から小学校入学前のお子様(定員あり)
【お預かり時間】9:00~22:00(劇場休館日は除く)
【お申込み方法】
お電話での事前予約(利用日の運営事務所1営業日前正午まで※)
※月曜日のお預かりは前週金曜日の正午まで、前週金曜日が祝日の場合は木曜日正午までとなります。
【料金】
開演30分前から終演30分後まで
~1歳児:2,560円(税込)
2~6歳児(就学前):2,160円(税込)
【お申込み・お問合せ】
小学館集英社プロダクションTel.03-3981-7003(平日10:00~17:00)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“Wild Duck Addiction” Opening night , tonight !

2016-03-16 | Weblog
Edo Marionette Theatre YOUKIZA
with
Vietnam Youth Theatre

Wild Duck Addiction
(based on Henrik Ibsen’s The Wild Duck)
Adaptation / Direction: Yoji SAKATE (Rinkogun Theatre Company)

Original Play: Henrik IBSEN
Adaptation and Direction: Yoji SAKATE (Rinkogun Theater Company)
Puppet Art: Takayuki TERAKADO
Music and Live Performance: Keisuke OHTA

Cast: Le KHANH (the Vietnam Youth Theatre), etc.
Magosaburo YUKI XII, and Youkiza Puppeteers

http://www.youkiza.jp/sp/vietnam/
==============================

Youkiza+Yoji Sakate will have a provocative theatrical encounter with Ibsen’s highest achievement, The Wild Duck.
Vietnam’s best known contemporary woman actor and Japan's nationally designated Edo marionettes will share the stage.
Enhanced by Takayuki Terakado’s miraculous puppet art, Youkiza will present a marvelous performance you have never witnessed before.

==============================

Original script is the Wild Duck by Henrick Ibsen.

In Wild Duck Addiction, a funeral procession carries a coffin of Hedvig, a daughter who killed herself. It is wandering in a forest in search for a burial site. Story is traced by the members of the procession, looking back on the “events which lead to the death of injured creature”; wild creatures, dying by human tyranny such as lead poisoning and hunting while living in nature, and human beings with some kind of damages are contrasted.

Hedvig is a daughter of Hjalmar, a photographer, and his wife Gina. Hjalmar’s father was imprisoned and went down, after he was betrayed by wealthy merchant Werle, who had once been his partner. Gregers, a son of Werle, has come home after fifteen years’ absence to attend a party given by his father. Knowing the secrets about the Ekdals’ past, Gregers unveils the hidden relationship between the two families with his justice calls for “claim of the ideal”.

==============================

Introduction

The Edo Marionette Theatre YOUKIZA proposes a collaboration with the Vietnam Youth Theatre for an intercultural performer-puppet production. Our initiative has arisen from the following circumstances.
In 2014 when the Vietnam Youth Theatre visited Japan through the Japan Foundation Training Program, they observed the rehearsals and performances of the Youkiza. Among the members was Ms Le Khanh, actress and deputy director of the Vietnam Youth Theatre. She was deeply impressed by the fusion of a 380-year old tradition and contemporary theatre in our stage work. Her strong desire for the Vietnam Youth Theatre to have an opportunity to collaborate with the Youkiza in devising a performance together became the inspiration for this proposal.

The proposed production will be a radical adaptation of The Wild Duck, written by Norwegian Henrik Ibsen. We deliberately chose a playwright who was neither Japanese nor Vietnamese.
To “reconstruct” The Wild Duck, we have accumulated three kinds of Asian artistic power―the delicate and abundant expressivity of the traditional Japanese art of Edo marionettes, the fruits of our artistic exchange with the Vietnamese actors, and artistic director Yoji Sakate’s long-standing experience in devising modern Noh plays. Furthermore, Takayuki Terakado’s marionettes will come to life through the application of the long-practiced traditional skills of the Youkiza.
Look forward to the fusion of tradition and modernity, puppets and people and many other features that will bring forth a magical performance you have never witnessed before.


Project Objectives
Through the implosion of two families, Ibsen’s The Wild Duck depicts how “taking away the small lies in daily living leads to taking away happiness.” The universal questions through time and across continents include― what is it to be human? what is justice? what is life? what is family? We desire to bring to the audience’s attention to these philosophical issues.


The Wild Duck Synopsis
Hedvig is a daughter of Hjalmar Ekdal, a photographer, and his wife Gina. In the past, Hjalmar’s father was imprisoned due to wealthy merchant Werle’s machinations. Gregers Werle has come home to attend a dinner given by his father, where he discovers that Gina was his father's mistress before she married, and that his father had brought them together and helped them financially. Gregers considers it his duty to get Hjalmar to see the truth so that he and Gina can live a married life based on truth. Hjalmar asks her whether he is Hedvig's father. Gina replied vaguely, which caused Hjalmar to reject Hedvig as his daughter. Meanwhile Gregers has convinced Hedvig that she can win her father's love back by sacrificing the wild duck, she is deeply attached to. But instead of the wild duck, Hedvig shoots and killed herself.


==============================

Outline

Title Wild Duck Addiction (tentative title)
Cast  Le KHANH (the Vietnam Youth Theatre), An Actor from the Vietnam Youth Theatre
Magosaburo YUOKI XII, and Youkiza Puppeteers
Staff Original Play Henrik IBSEN
Adaptation and Direction Yoji SAKATE (Rinkogun Theater Company)
Puppet Art Takayuki TERAKADO
Music and Live Performance Keisuke OHTA
Stage Art Jiro SHIMA
Lights Shigeo SAITO
Sound Takeru SHIMA
Stage Manager Norihiko MORISHITA
Translation Darlene QUYEN
Assistant to the Director Mami YAMADA

Venue Theatre East, Tokyo Metropolitan Theatre


==Ticket Information==
- All Seats Reserved: \ 5,500, U-25 (under 25-year-old) \ 2,500, V-ticket (Vietnamese residing in Japan) \ 2,500
Tickets available at the Youkiza TEL 042-322-9750 (10:00~18:00)

==Performance Schedule 16 – 21 March 2016 (6 stages)==
16 March 19:00
17 March 19:00 +
18 March 19:00
19 March 14:00
20 March 14:00 +
21 March 14:00
+ Talkback will be held on 17 and 20 after performance.
No live music performance on 20 March.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする