らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

葉っぱは何色?

2010-11-30 19:21:17 | Weblog
今日は秋らしい、いい青空でしたね。
朝から、子供達は葉っぱ集め。ビニール袋いっぱいに葉っぱを拾っています。

年少さんは急遽国分寺公園におでかけしました。(らんこ先生は月末のお仕事がいろいろあったのでお留守番)
ちびっこクラスはお部屋の時間は外で落ち葉拾い。
「葉っぱは何色?」先生のといかけに、「きいろ」「あか」、いろんなお返事がかえってきます。

お昼前、年少さんが公園で拾ったものを持って戻ってきました。
「赤い葉っぱ、いっぱいあったよ」

クレヨンや絵本で色を見るより、葉っぱで色を見られるって、秋ってステキですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カミナリ、停電、アドベント、ケーキ

2010-11-29 18:58:05 | Weblog
朝はカミナリが何度もなっていましたね。「キャー、こわーい」、年長さんの女子が大きい声で言いながら先生の周りに集まってきました。でもなんか笑っているんだよね。「キャーこわい」を楽しんでいるような感じ。でも本気で怖がる小さいお友達もいました。

そんなカミナリ騒動のさなか、幼稚園ではなぜか一階部分が停電に。工事の影響なのか雨の影響なのか・・・。あわてて電気工事の方を呼んで見てもらい、復旧してもらいました。(その間、子供達は電気がついている2階へ。)

さて、昨日からアドベント(待降節)。今朝幼稚園に来るとクリスマスの飾りがいっぱい。街ではかなり前から飾り付けをしているところもあるようですが・・・。クリスマスをワクワクしながら待つのがアドベントですから、やはりアドベントからクリスマスを盛り上げていきたいと思います。

らんこ先生のお店では「ケーキ」(チラシを切ったもの)も売り出しました。「一個50円」。いっぱい買っていった年長さんがいたので、何をするのか見に行ったら、「ケーキやさん」をしていました。ところが、そこでの値段は一個500円。10倍は高いんじゃない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る紅葉

2010-11-27 16:47:38 | Weblog
雨あがりで青空で、ちょっとだけ風がある晩秋の一時。
幼稚園の中でステキな紅葉風景を楽しむことができます。階段を上がっていく途中で2階の窓を見たときの赤と黄色のコントラスト。床にも反射していてとってもきれいです。
そして、お庭の真ん中に立つと、小丸山公園から黄色い葉っぱが日光を浴びながら青い空を背にキラキラと光って降ってきます。
毎年見ていても飽きない風景です。毎年微妙に色が違います。

でも残念ながら今日は子供達の少ない土曜日。そして、キラキラと葉っぱが降ってきたのは子供達がみんな帰ってしまった午後。

この風景を先生達とだけで分け合ってもなんだかなぁ・・・。

でもきっと今日が一番の見頃でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な一粒

2010-11-26 18:18:04 | Weblog
一週間ほど前に、年長さんがベランダから収穫していた落花生。今日ゆでて食べてみました。
夏の間のお世話が行き届かなかったこともあり、できていたのはほんの少し。塩ゆでして子供達に分けると、一人一粒ずつとなりました。

貴重な貴重なその一粒。手にとって薄皮をむいてパクリ。
「ピーナツの味がする」。そりゃそうです、ピーナツです。

その後、他に食べる豆はどんなものがあるかという話題でひとしきり盛り上がった年長さん。納豆に何をかけて食べるか・・・なんてなかなかおもしろかったですよ。そうそう、ちゃんと先週のおもちつきでおなじみとなった「あんこ」も豆(小豆)からできることも知っていました。こういう植物系のお話になると一番知識が豊富なのはKKくん。お父さんから聞くのかな~。

その後、ちびっこクラスの新人教師T先生に「落花生ってどうやってできるか知ってる?」と聞くと「知らないです」というので、「調べてごらん」と課題を出しました。

さて、皆様はご存じでしょうか?大人の方は「落花生」という漢字から考えるとおもしろいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回り さかあがり

2010-11-25 19:24:04 | Weblog
今日もお天気がよくお外での遊びがじっくりできました。

そこで「ねえ、まえまわりできる?」と年長さんの何人かに声をかけてみました。「できるよ!」と言ってさっと回る子もいれば、自信なさそうに鉄棒に向き合う子もおりまして・・・。

年長担任も鉄棒のそばに言ってコツを教えようと一生懸命。

その横で前回りも逆上がりも上手にできるRちゃんはすいすいと手本を見せてくれます。
コツをつかむまではちょっとがんばらないといけないけれど、幼稚園の間に前回りはできるようになってほしいな。お友達の姿を見ながら、少し負けず嫌いになってチャレンジしてほしいと思うらんこ先生でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ ほわほわ

2010-11-24 20:37:02 | Weblog
季節は一気に冬に向かっています。子供達の洋服も冬。ダウンジャケット、フリース、タイツ、・・・。

フリースってどんどん肌触りのいいものになってきましたね。
手先が冷たくなるらんこ先生はついつい、子供達のお洋服をフワフワとさわってしまいます。
今日さわった中ではTくんのマフラーがとっても気持ちいい。ふわふわ、ほわほわ。
さわらせてもらって、こちらの気持ちもほわほわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめぼしのえほん

2010-11-22 21:20:57 | Weblog
今日は年中さんと年少さんと一緒に美術館へ。
到着して館内に入ろうとしたら、ちょうど小丸山小学校の子供達が・・。その中にはもちろん、数人の卒業生達の顔もありました。こちらの顔がわかってにっこり笑ってくれたり、手をふってくれたり・・・。

でも一緒に回るわけにはいかないので、少し距離をとって見ることになりました。
子供達にとって難解?な絵が多い中、子供達が嬉しそうに見た絵の中に「きつねさんとたぬきさんが梅干しをつくる」絵がありました。
そこで帰りにその「梅干しの絵本」を買いました。中を見ると本当に「梅干しの作り方」が丁寧にかいてあります。この絵本見ながら梅干しがちゃんとつくれそう・・・。でも子供達は見るかな?

そこで年少さんのお部屋で一度読んでもらうことにしました。といっても作り方を延々と読んでもしょうがないので、ページをめくりながら少しずつお話ししていく形に・・・。
絵を見せると、「あ、さっきみた~」
梅干しを食べてすっぱくなるところでは子供達もすっぱそうなお顔になって・・。乗り物酔いには梅干しをおへそにつけるとか、頭が痛かったらこめかみにつけるとか、興味深い記述もあって子供達もおもしろそうに聞いていました。
それなりに楽しい「梅干しの絵本」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちつき、ご苦労さまでした。

2010-11-20 17:52:12 | Weblog
今日はおもちつき大会。
台所は工事中なので、外のプレハブ仮厨房。いつも作業していた2階集会室も工事中で使えない。2階の台所はお湯が出ない。電源の関係でもちつき機は仮厨房でしか使えない。ないないづくしのおもちつき。いつも通りのもちつきにできるかどうか・・・。

さて、その結果はやはりお餅を食べるときの子供達の顔に表れます。

とっても楽しそうで嬉しそうだったのです。はじめて食べるおもちなのに何度もおかわりしていた小さなKちゃん。和風スイーツに目覚めてしまった?かも。めった汁の中に入ったネギを「あさたろうだ」と嬉しそうに言っていた年中さん。いつもなら「ねぎは・・・」と言うところなのですが、なんだか今年はみんな食べてるぞ。
お餅を食べながら、「これはボクがつけたあんこだ」と言っている子がいた年長さん。その中でなぜか、「私のは、Aくんがつけたおもちだ」と言うRちゃん。なぜだぁ・・・なぜわかるんだ?でも「年長さんみんなでつけたあんこときなこ」という事に自信を持っていたようで、らんこ先生は嬉しかった。今はそう思って喜んで残さず食べていたことが嬉しいな。その裏で、たくさんの人が動いていてくれたことはあと何年かしてわかってくれたらいい・・・。

仮厨房なので・・ということで、大人の方は使い捨て容器でお願いしました。そして、セルフサービス。みなさん積極的に動いてくださいました。感謝。めった汁の方はとってもおいしかったことに加え、おかわりを担当していたYさんの笑顔がステキすぎたせいもあり、かなり早くに完売。

今年は、「臨時」ということが多かったため、いつもよりよけいに大声をはりあげ、少々やかましすぎたらんこ先生でありました・・・(ハンセイ)。

とにかく、みなさま、大変な状況の中で、ありがとうございました。感謝。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちにーのさん、し、ご、ろく・・・

2010-11-19 18:42:44 | Weblog
礼拝の後、毎年恒例、「野菜や果物を半分に切ってみてみよう」。

子供達の前で、りんご、かき、みかん、にんじん、などを縦と横に半分に切りました。
切り口を見せる時に、園長先生は「いち、にいのさん!」ではなくて、「いち、にいのさん、4,56、7.8、9、じゅう、きゅう、はち、なな、ろく、5,4,3,2,1、ゼロ」と前置きがながーい。その分ワクワク感が高まって、一回一回「ウォー」と歓声があがったのでした。

紫いもやレインボーレッドキーウィなんて珍しいものもあって楽しかったです。
もちろん、七尾ならではの「沢野ゴボウとの背比べ」もしましたよ。沢野ゴボウと同じだったSくん、思わず親指を立てて嬉しそうだったのでした。

さあ、明日はおもちつき大会。台所が仮厨房だったり、2階の集会室がなかったりと、いつもの年とは違う事が多くて、ちょっと大変なのですが・・・。大人ががんばって、こどもたちにとってはいつもの年以上に楽しいおもちつきとすることができますように。自分たちでついて、自分たちがあんこやきなこをつけたおもちを食べて、収穫の秋の喜びを実感できますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールでの収穫感謝礼拝

2010-11-19 18:39:11 | Weblog
毎年、礼拝堂で行う、収穫感謝礼拝。今年は礼拝堂が無いので、ホールで行いました。
野菜や果物を手に持ってホールに入ってきた子供達。中央に講壇があるので、いつもと違うと思ってくれたようでした。
礼拝堂がない分、言葉で「今日は特別な礼拝だよ」とお話して臨んだのですが、うん、よくわかってくれたなと思います。子供達ってちゃんとお話しするとわかってくれる、のです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする