らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

きのこにあつまれ~

2013-10-31 19:09:22 | Weblog
チューリップの球根を植えてみた小さいおともだち。その後、お庭で何をして遊ぼうかな?
T先生がお庭に大きなキノコの絵を描きました。その横にはドングリの絵。
先生が「きのこさんにあつまれ~」と言うと、みんながきのこの中に。
「どんぐりにあつまれ~」というと、どんぐりの中へ。そんな動きを何度か繰り返した後で・・・。
どんぐりの中にいるのに、「どんぐりにあつまれ~」という先生の声。あわてて走り出す子どもたち。でも、あれれ?

きのことどんぐりをいったりきたり・・・。時々間違えてハハハと笑ったり・・・。秋のお庭のカワイイひとときでした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び心

2013-10-31 19:01:54 | Weblog
今日はハロウィーン。でもうちの園では特別な行事はいたしません。とはいえ、なにかちょっとだけ気分を味わえるものをと思い、自由遊びの制作コーナー向けに「切り絵」の「おばけ」「かぼちゃ」を出しておきました。

早速きれいに切ってみた年中女子。でもただ切っただけではつまらないと思ったのでしょう。チラシをくるくるまいて棒にしてそれに紙テープをつけてその先に切り絵のお化け。こうすると、フラフラ~となんだかおばけっぽい。何人かでこれをつくって走ったり、お友だちの横にいってひょいとオドカシたり・・・。ちょっと楽しいハロウィーンでした。

切り絵もただ切っただけでなくて、こんなふうにアレンジできる、遊び心が大事です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨は突然に・・・

2013-10-30 22:11:46 | Weblog
朝は秋晴れの良いお天気。今日は小さいクラスのお友だちと一緒に公園にでかけようかなぁ・・・とバスの運転手さんに声をかけてお支度をして、でも天気予報がちょっと心配。と思っていたら、ぱらぱらと雨。そしてお空が暗くなり、雨がザー。やっぱり天気予報は正しかったのか・・・。残念。明日と明後日はちょっとおでかけはできないので、小さいクラスの園外保育はまた少しあとになりそうです。まあ、小さい子たちは幼稚園のお庭でも十分走り回って楽しくおすごしできるのですが・・・。

さて、最近幼稚園ではフープを使ってのお遊びがいろいろ発展中。大きい子はくるくる回し、小さい子はケンケンパー。並べるところから自分でするので、パーパーパーになっちゃうこともありますが・・。

右足だけで立つ、左足だけで立つ、だけでもなかなかうまくいかないちびっこたち。楽しみながら自分の体の使い方をマスターしていってほしいなぁ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずぶら下がろう!

2013-10-29 19:52:39 | Weblog
昨日体育教室があり、そこで「鉄棒」に関わる運動をしてみました。
お庭の鉄棒にチャレンジする子が少ない今年。冬が来てできなくなる前に少しでも鉄棒をしてくれたらなぁ・・・と思いまして。

今回もコカジ先生の指導を見ていろいろ参考になった幼稚園の先生たち。そして子どもたち一人一人の様子もじっくり見ることができました。先生たちで相談の結果、とにかく年長さん年中さんみんなに鉄棒に興味を持ち続けてもらうことが一番大事だなと思いました。そのためにはすぐに前回りや逆上がりをしてしまうのではなくて、基本の形を楽しみながらしてもらおう!

今日は「鉄棒にぶら下がる」競争をしてみました。コカジ先生のお話をよく聞いていた年中さんからは、「手はおさるさんじゃなくて、」という言葉もでてきました。しっかり握ってぶらさがる。さて誰が一番長くぶら下がっていられるかな?

年長さんも年中さんもちょっと意外?なお友だちが一番でした。一番になれたという経験が自信になってくれたらいいな・・・。

楽しいものが周りにいっぱいあるために、なかなか興味が続かない現代っ子たち。なんとか「やってみよう」という気持ちを持ち続けてチャレンジしてくれるといいなぁ・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は園長先生の講座

2013-10-28 21:32:31 | Weblog
今週土曜日には、園長先生の子育て講座があります。10時半からです。在園の方だけでなく、園長先生のお話を聞いてみたいという方はどなたでも
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くる、くる・・・ラップ

2013-10-28 21:26:54 | Weblog
年中のHちゃんは、おかっぱ頭。といってもらんこ先生の子どものころのような昭和おかっぱ頭とはひと味違い、ちょっとおしゃれな平成おかっぱ頭です。

体操教室の先生もついHちゃんを見ると、クレラップのイメージキャラクターを思い出して、つい「くるくるクレラップ」と歌ってしまいます。

さて、週明け。T先生が髪を切ってきました。らんこ先生は後ろ姿がなんか年少クラスの男の子に似てるなぁ・・・なんて思っていたのですが・・・。

T先生を指さして「くる、くる、クレラップ」と歌い出したのは他ならぬHちゃん。自分と同じ髪型だよ!と嬉しくなっちゃったのかな?

さてT先生がどんな髪型になったか、は皆様の目でご確認ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐりころころ?の木

2013-10-25 18:36:12 | Weblog
ちびっこクラスがどんぐりを使ってのお遊びをしていました。木?にどんぐりを置いていく・・というお遊び。いっぱいのせられるとニコニコ。ほのぼのと楽しい秋のお部屋。

その同じ時間、年長さんはホールでびりびりボール(ころがしドッチボール)を始めていました。大きな声を出しながら走り回る姿は、小学生っぽい。同じ幼稚園の中でも年齢によってかなりの違いです。

そういえば、今日のお誕生会では年長の女の子が運動会のパラバルーンの曲「手をつなごう」の1番をほぼ完璧に歌っていました。それももう小学生、の姿ですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごっこ遊びは楽しいね。

2013-10-24 15:34:14 | Weblog
ホールの真ん中に箱積み木やカラーブロックを並べて、なんだかベッドのようなものを作っていた子どもたち。「病院」?「お医者さんごっこ」?お昼寝?
何かなと思って近づいていくと、寝ている子の頭を触っている。寝ている子の胸から下にはには布がかけられ、その子の頭を触っている子が一人。おままごと遊びの栓抜きとかを持って、その横にはなにやら容器が並んでいる・・・。なーるほど!

美容室か!

シャンプーしたり、その後マッサージしてくれたり、至れり尽くせり。その間話しかけたりしている姿もプロっぽい。

最初に始めたらしい、年長のAちゃんの姿が、どうも誰かに似ている・・・。「Mさん?」と聞いてみるとにこっとうなづいた。よさこいの時などに子どもたちの髪の毛をしてくれるMさん。Aちゃんにとっては小さい時からよく知っている人。Mさんのことを思い浮かべながらこのごっこ遊びを見ていると余計に楽しくなったらんこ先生でした。それにしても子どもってよく見ているなぁ・・・。

感心していると、年長の他の女の子が声をかけてきた。「終わったらここでジュースのサービスがあります」。髪の毛が仕上がった子にはジュースやケーキをだしてくれるらしい。

朝始まったこの美容院ごっこ。とっても楽しそうだったので、気がつくと午後には年少の男の子まで仲間に入っていました。普段は戦いごっことかが好きな子たちです。いつもと違う分け目がついて、ニヤッとわらった男の子がいたり、なんだかカリスマ美容師みたいに女の子の頭をさわっている男の子がいたり・・・。

子どものごっこ遊びって楽しいですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋探しの絵

2013-10-23 18:07:04 | Weblog
昨日公園にお散歩に行った後、その時のことを描いてみました。年中さんの絵。それぞれになんだか印象が違っていておもしろいなぁと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋をひろいに・・・

2013-10-22 17:59:33 | Weblog
年長さんと年中さんといっしょに希望の丘公園へ。「秋をさがそう!」です。

でも最初に目に入るのはやはりあのすてきな遊具。そこでちょっとだけ遊んでから・・・ということになりました。残念ながら雨の後だったので、滑り台には水たまりがあったりして、思う存分とはいかなかったけれど、それなりに楽しむことができました。

それから袋を片手に、「秋さがし」。松ぼっくりやどんぐり、シイの実、赤い葉っぱ、黄色い葉っぱ。いろいろな秋を見つけました。トンボやコオロギも見つけましたが、「虫はもっていかれません!」というお約束。栗のいがいがも落ちていましたが、「袋がやぶれちゃうからやめとこうか・・・」。

量としてはそんなに多くはなかったのですが、いろんな種類の実を拾うことができて大満足の子どもたちでした。

最後は広場を先生と競走。さすがに本気で走った年長担任K先生が一番速い!でもあんまり子どもたちの印象に残らなかったかなぁ・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする