らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

ラブベリーのショップ開店と園長先生のあやとり教室

2006-02-28 10:13:55 | Weblog
本日の読売新聞に一面広告で女の子に人気のカードゲーム、ラブベリーのに本当のお洋服のショップができると出ていました。やっぱりなぁ・・。あのゲームが流行りだした頃からきっと最後は出るに違いないと思ってはおりました。
子供の頃はでもほしいんですよね、カードにしてもちょっとした服にしても・・・。ちなみに幼稚園の先生達も、それぞれに小さい頃持っていた思い出のオモチャがあります。偶然にもらんこ先生、D先生、O先生、K先生ともひみつのアッコちゃんのテクマクマヤコンコンパクトでした。もちろん!らんこ先生とD先生の時と、O先生D先生の時は全く物が違います。若い世代の時には音が出たり光が出たりしたそうです。今から考えたら何であんなものあんなにほしかったんだろうなあとも思うのですが、子供ってそういうものなのですよね。お父さんお母さん、子供達と上手に話しをしながら、買ってあげたりガマンさせたりして下さいね。
ちなみに、今日の朝、そんな女の子達に人気があったのは、園長先生のあやとり教室。毛糸を手に、どうやってホウキができるのか、カメができるのかと一生懸命でした。あ、うちの幼稚園では、なぜか園長先生が一番あやとりが上手です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペレッタの歌が・・・

2006-02-27 11:16:38 | Weblog
おひなさまの会が終わっても、何かにつけてオペレッタで歌った歌がでてくるようちえんの中。「人食い鮫がぁ・・・」とAぐみさんが歌えば、「夏がすぎれば秋が来て・・・」とCぐみさん。そして、だんだん自分のクラスのお歌だけでなく、他のクラスのお歌も覚えているので、歌詞が若干変わったりしています。中には替え歌も・・・。
お家でも歌っているのかな?
そうそう、Cぐみさんが大好きなお歌の一つはありさんたちがごちそうを集める時の歌です。「はたらけ、はたらけ、はたらきましょう・・・」。お父さんやお母さんがお仕事で疲れてお家に帰ってきたときに歌ってたらどう思われるかなぁとふと思ったらんこせんせいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ写真500カット

2006-02-26 16:39:02 | Weblog
おひなさまの会の「ようちえんニュース」を作ろうと、昨日写したデジカメデータを整理中。自分でとった写真は138枚。大バスの先生がとった写真が95枚。そして園長先生がとった写真は300枚。
会の時にはハプニングも多いので余分にシャッターを切るのですが、こんなに多いとは・・・。
どこから整理しようかと頭を悩ませております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたたかいおひなさまの会でした。

2006-02-25 16:03:54 | Weblog
クリスマス会の時とは大違いによいお天気だった「おひなさまの会」。ぽかぽかとあたたかい感じで、途中ちょっとあついくらいでした・・・。
教師の方にはいくつかの反省点がありますが、総じてよい会になったことを喜んでいます。
参加できない子がいたり、部分参加の子がいたりしたDぐみ。でもほのぼのとした空気が流れていまいsた。はりきりすぎたり、恥ずかしがりになったりのCぐみ。今日が一番の出来!という子もいれば、いつもの声が出ない子もいたりいろいろありましたが、でもよかったよ。主役の白雪姫の一人がお休みになって代役でがんばったBぐみ。ちょっと早口になっちゃったかな?そして最後に見事に決めてくれたAぐみ。みんなに大きな拍手をあげたいです。
おひなさまの会が終わるといよいよ卒業まであと・・・。貴重な毎日を楽しく過ごしていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな拍手を!

2006-02-25 09:01:04 | Weblog
金メダルの荒川選手の様々な特集がテレビで流れておりました。その中でらんこ先生が特に印象に残ったのは、お母さんの存在でした。有名になる前は全て手縫いで衣装を整えたというお母さん。そして試合の時にはいつも応援にいって、大きな拍手をするのだそうです。「手が痛くなるまで大きな音で拍手してあげることぐらいしかできない」というコメントがとても心に残りました。それ以上に舞台に立った子供に出来ることはないと。
今日はおひなさまの会。できるだけ大きな拍手を子供達におくってあげたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達へはみんな金メダルを!

2006-02-24 18:04:10 | Weblog
今朝は、荒川選手の金メダル獲得のニュース!でわいた日本列島。
オリンピックを見ていて思うのは、一流選手とは、こういう時に自己ベストが出せる人なんだなぁと思います。オリンピックの場は結果が求められる場なのです。
さて、明日は「おひなさまの会」。子供達はお家の方の前でオペレッタや合奏をご披露するのを楽しみにしています。でもオリンピックと違うのは、なかなかそこで自己ベストを出すことはできないということです。たくさんの人が見ている前ではいつもよりもうまくいかないものなのですよねぇ。
で、見ている皆様にお願い。どうぞ、結果で評価しないであげて下さい。当日ピシッとできなくても。毎日楽しんでやっていてくれたらいいのです。そして、隣のおともだちと比較しないであげてください。その子なりの成長が見られれば拍手してあげてください。お家の方の笑顔と拍手が子供達への金メダルですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくる幕

2006-02-23 14:04:13 | Weblog
いよいよおひなさまの会が近づいてきて、今日はそれぞれ、当日に着る衣装などをつけてオペレッタをしました。他のクラスのオペレッタを見るのは初めてということもあり、子供達は目を丸くしてみていました。
ありときりぎりすの虫さんたちや、白雪姫とこびとたち、ピノキオ。どれもみんなかわいらしく・・・。当日をお楽しみに!そうそう、今日は大きいお兄ちゃんお姉ちゃんが見守る中で、初めて「ミッフィーとおともだち」ごっこをした一番小さいおともだち。当日は甘えん坊さんやカチコチに固まる子がいて、スムーズにはいかない事が予想されますが、今日はみんな楽しそうに踊っていました。
さて今回初めて登場する大道具に、「くるくる幕」があります。3人の子供達が交代でする白雪姫。交代の場面がスムーズにいくように考え出されたものです。うちの幼稚園のステージには幕はないのでどうしたものかと、母の会のみなさんと一緒にいろいろ考えて作りました。タイミング良くくるくるできるかどうか・・・。ちょっと心配ですが、当日をお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつかしいなぁ

2006-02-22 15:32:17 | Weblog
2月から入園した小さいおともだち。しばらく風邪でお休みしていて久しぶりの登園の為、朝からちょっと不調でした。涙を流しながら玄関でたたずんでいる彼の元に年長のお兄ちゃん達がお遊びに誘いにやってきます。そこで泣いている子を見ながら「・・・くんもそうだったね」と私がいうと、年長のMくんが「なつかしいなぁ」とぼそっと一言。(オペレッタでおじいさん役なのでなんか言い方がじいさんふう)。遠い昔を回想するようなその一言に一人お心の中で大爆笑のらんこせんせいでした。ほんの2年ちょっと前の事なのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王子様のお休み

2006-02-21 16:56:54 | Weblog
小さいクラスのオペレッタは、集団で演じる事が多いのですが、上のクラスになるとそうではなくなります。
年中さんの『白雪姫』。白雪姫はトリプルキャストで、場面ごとに演じることになりますが、最後に登場する王子は一人。
その王子様役の男の子が、風邪で昨日と今日お休みです。しかたなく代役を演じているのはO先生。こびとの一人目も休んでいるのもそこも代役です。
実はこの『白雪姫』。今高校三年生になっている子達が演じた事があります。その時の王子様役は、実は現在うちの幼稚園で調理のお仕事をしているI先生の長男。会の前日まで熱。当日もまだ体調が悪いまま演じたのでした。ひさしぶりにする緊張も重なって、右手と右足が一緒にでてしまったダンス。
今回の王子様はどうなることか?早くなおってきてね!と心から願っているらんこ先生なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんじんの中に笑顔がいっぱい

2006-02-20 17:37:29 | Weblog
N信用金庫が発行している「にんじん」という小冊子に、幼稚園の子供達が出ているとN先生が持ってきました。土曜にみんなでチェック!表紙のMちゃんに始まって、在園の子から卒業生、そして園の理事をしていただいている方までたくさんの笑顔を発見しました。
今日はちょうどN信金にいく用事があって、順番を待っていると、卒業生のおばあちゃんと偶然出会いました。お孫さんがでているページを嬉しそうに見せて下さって・・・。(らんこ先生はすでにチェック済みのページでありましたが)。どんな状況の写真なのかをおばあちゃんから詳しく説明していただくとまた味わい深いのでありました。やっぱり嬉しいんだなぁ、かわいいんだなぁと思いました。
いろんな方が出てくるので、七尾在住の方には楽しめる一冊です。
らんこ先生は帰りにしっかり一冊いただいて帰ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする