鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」

連載中の「ぷらっとウオーク」などをまとめました。

鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」 ・・・運転免許更新が近づくにつれて

2014-12-14 | 「ぷらっとウオーク」 2012年~2015年

運転免許更新が近づくにつれて        

                                            情報プラットフォーム、No.326、11月号、2014、掲載

   10月の誕生日で満82才になる。5月に交通安全協会から免許更新手続きの案内が来た。5回目の高齢者講習になる。悩みが目前に迫ってきた。 70才代には感じられなかった体力の衰えが自覚できる。だから、50年の重みのある免許を返納してはの思いが交錯するのである。知り合いの農家の 先代が80才を超えた頃、隠し置いた軽トラのキーを探し、車を動かし小さな事故を起こした。83才で没した義父は、晩年には擦り傷を頻繁に作り、 秘かに修理し、半年も経つと新車に買い換えていた。その歳に私も達したのである。歩行者を意識し、信号を確認するような複数の事象を素早く認識す る能力が低下している。また、車線幅内ではあるが蛇行の気配が感じられる。義父のように左側面の擦り傷が多くなっている。

    高知県公安委員になって2年目の2002/10に70才を迎えたことから、初めての高齢者講習の対象者となった。免許更新の案内書には、標準的な「高齢者 講習」に加えて「チャレンジ講習」が出ている。運転には自信があり、自動車教習所に予約の電話をして吃驚した。「『チャレンジ』は普通は合格でき ません」との返事、数カ所の教習所に問い合わせた。4番目の教習所で電話に出て呉れた所長さんが「私が昼休みに仮テストをして見ます。でも標準の 高齢者講習は申し込んで下さい」との対応である。結果は普通に講習を受けて下さいであった。早速、公安委員会で議題とし、次回のハガキ印刷の際に は小さくするようにお願いした。

   返納の決断はできていないので、とりあえず5回目の高齢者講習を受けに行った。関連のブログを見ると、「ゲーム機より稚拙なシュミレー ター」、「無駄なテキスト」、「おざなりの講義」、「規制にたかる構図」などの批判・悪口が散見される。5回の講習を受けての感想は「動体視力の 低下」、「視野狭窄」、「反応動作のムラ」などの能力低下が確実に自覚できるチャンスを与えてくれるである。しかし問題も多い。一言で言えば「総 花的」である。

   当日配布される「高齢者のための交通教本(保存版、H25/12、全日本交通安全協会)」を例に取る。高齢者のためとしながらも、記述する交 通規則に少しでも落ちがあっては困ると言った書きぶりで、80頁にも達する。これに対して「高知県の交通安全(H26年度版、高知県警運転免許セ ンター)」では、活字も大きく、22頁と比較的よくまとまってはいる。でも総合的に見ると、能力低下を高齢者に自覚させる配慮と工夫が充分とは言 えない。

 同じような経験がもう一つある。安全運転管理者法定講習に特別講師として出席したことがある。「『見える化』が安全運転管理を変える」と題するテキストもやはり画一的・網羅的である。「社名」を背負って走行する広告塔を意識させる立場をもっと強調すべきである。

   マナーとルール(規則)は別ものである。マナーとは思いやりの心である。「マナー違反」の表現はあり得ない。必要なことは車同士での意思疎通 である。車線の真ん中に堂々と止まり後続車を遮る右折車、側道上を高速で幹線道路に接近し手前で急停車する車、混雑する合流点で交互に譲らない車 などは、「あいさつ」を知らない自己中心の車である。秋の交通安全運動が始まっている。「ボディランゲージ」のできる車、「あいさつ」のできる車 を増やすことが健全な地域社会を育てる切り札である。高齢者講習や運転管理者講習だけではなく、初心者・更新時・違反者などの講習でも、思いやり に重点を置いた指導を深めて欲しい。

   車の自動操縦の時代はすぐそこ来ている。でも免許なしの電動車椅子の危険性が指摘されるほどであり、免許必携の条件が変わるとは思えない。免 許返納は次の機会に延ばすことにした。でも、慎重な運転を心掛け、便乗を増やすように心掛ける積もりでいる。なお、その自動操縦システムには人を 超えた「ボディランゲージ」が組み込まれていることであろう。

 

ご感想、ご意見、耳寄りな情報をお聞かせ下さい。

鈴木朝夫  s-tomoo@diary.ocn.ne.jp 〒718-0054 高知県香美市土佐山田町植718

Tel 0887-52-5154、携帯 090-3461-6571 

 

 鈴木朝夫のブログ「ぷらっとウオーク」

鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」 目次(2002~2007年 )

鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」 目次のつづき(2008年~2011年)

鈴木朝夫の「ぷらっとウオーク」 目次のつづき(2012年~現在に至る

 鈴木朝夫の講演・出版の記録 目次

こんな祝う会も・・・鈴木朝夫先生の叙勲を祝う会 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿