山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

高速道路無料化

2010-07-01 17:33:13 | 運転・車・道路の事
地方の高速道路が無料化されて、利用量も増えているらしい。
しかし、あまり評判はよくない。無料化するよりちゃんと整備してほしいという意見も多いようだ。高速道路を利用するものが料金を払わないのなら、道路整備のために、いったい、どこから財源を捻出するつもりなのかという疑問は確かにわく。
また、都心では無料化されないので、不公平を感じる人も多いようである。

私は、当面、遠くまで高速に乗って走れるような運転技術がないので、あんまり関係ないと思っていたけど、けっこう関係があった。
私の個人的レベルで考えると、まだまだ東京都から出られないわけなんで、目標は「八王子」なのだ。
だいたい、調布から八王子までを走るというコースでいく予定。
すると、この区間は600円である。一律600円の区間らしい。この間の走行時間は20分なのだそうだ。このあいだ、高速教習で先生から聞いた。これを高速道路を走らないで一般道を行くと、1時間かかるという。一般道は信号もあるし、絶対に高速道路を走った方が楽だ。でも、往復すると1200円だと考えると、ちょっと予算的に躊躇する。20分で600円ていうのは高いんじゃないかな~。最初はもともとそういうもんだと思ってたわけだけど、地方の高速道路だったらどんなに走っても無料だと考えると、確かに不公平を感じるだろう。

ところで、高速道路無料の初日は70何パーセントだか、交通量が増えたという。これは平日だったので、休日になったらもっと増えるのではなかろうか。
環境のために二酸化炭素の削減が提唱されているのに、これでは逆効果だろう。むしろマイカーの交通規制をした方がいいくらいだ。そのためには、ドライブなんかして遊んでる自家用自動車の高速料金を上げるほうがよいのでは・・・。みんなバスや電車で移動すればいいんだよ。
なんちゃって、私もドライブしたいけどね。

今、電気自動車ブームだけど、これだって、一方では経済を活性化させるためにけしかけてることだといううわさもある。投資の筋で起こしている動きらしい。だから実際には、環境のことなんか関係ないのかもしれない。まだ使える自動車を捨てて、バカスカ新しい自動車を作ったら、無駄な経費がかかるわけだ。開発にも物凄い費用がかかるのだ。資源の無駄だ。
しかし、新しい動きというのは止めることはできないものらしい。
どんなにすばらしいレコードやブラウン管テレビを作ったところで、もはや利用価値が無いのと同じように、もうガソリン車は見捨てられてしまうのかな。

話がそれたけど、
本当に環境のことを考えてたら、高速道路無料化なんかするはずないよね。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
長野県では (玉川のセレブー)
2010-07-01 21:16:56
ホント!国のやることは一貫性がない、というか大きな矛盾ですよね。今、主流の車のエンジンではどうしても環境破壊につながります。電気エネルギーだって今の日本では元をただせば火力に頼る部分が大きいわけですし。
なのに高速無料化で経済面を追うのはちょっとごまかされているようです。
さて、長野県の無料区間は安房トンネルだけなんです。長野県に暮らす人にはあまり影響のない道にちょっとがっかり…確かに私の好きな高山や平湯、富山に行くには使う道ですが無料化されたからってわざわざ無理してまで通ろうとは考えていません。実験にしてももう少し検討出来るルートを無料化にしてくれても…なんて都合いいことを考えてる横着者です。
返信する
Unknown (飛鳥)
2010-07-01 23:27:00
長野は安房トンネルだけなんですか。
意外に無料化された道路は少ないんですね。
どこにいくにも、何をするにもお金はかかってしまいますね。
1年に1回は無料でどこでも200キロくらい走れるとかいう高速道路サービス券でもあったらいいかな。
返信する

コメントを投稿