やっこちゃんち

日々の生活の中で見つけた素敵なこと
おいしいこと、何でも一言・・・

36年目のランチ

2006年10月31日 | お店いろいろ

子供たちの受験は今では懐かしい思い出・・・
まして自分の受験など・・・はるか遠い遠い出来事・・・

36年目にして、一応同じ目標を持って受験勉強していた友人と会うことに

この3人組で会うことはもう一生無いかな・・と思うほど私には珍しくこだわりがあったのに・・・・

友人の勧めで
月亭吉祥寺にてランチ

人ごみの中で見つけたお互いの顔・・その瞬間に長~い空白の時間は無かったことに・・・


秋の味覚満載の会席お弁当

まずで久しぶりを祝しての乾杯
綺麗なお料理を前に、はずむ会話は先週も会っていた友人同士の様・・・

美味しかったわね!とお腹が満たされたときは、空白の時間も満たされ

じゃあ又ね!の言葉がとても自然な3人・・

山ほどの話の中でたくさん見つけた共通点!其の中での一番はともに飲むこと、食べることが大好き  良かった~~

3人で会えたこと・・涙が出るほど嬉しい私でした

 


八宝茶

2006年10月30日 | 独り言

友人のお宅でいただいた中国茶です。

緑茶、菊花、クコのみ、なつめ、サンザシ、陳皮、龍眼、氷砂糖等かブレンドされて、やさしい甘みとフルーティーな香り・・ケーキにもばっちりと合います。

何回もお湯を足して楽しみました。体に良いホッとするお茶

友人の長男のお嫁さんは中国の方
息子さんも大連で会社を経営されている・・
お家で食べてね!といただいた栗羊羹・・
そうか・・中国は栗の産地だった!
天津甘栗がたくさん入った羊羹でした 
  あ まぁ~ い 


  

安い!美味しい!ウナギ

2006年10月29日 | お店いろいろ

昭和記念公園でお花をめでながら・・・ランチはどこで?
と考えているときに・・・立川住民の友人から出たウナギ屋さんの話

住宅街の中に知る人ぞ知る、小さいけれど安くて美味しいウナギ屋さん
全員一致でお昼はそこでいただきましょう!ということに・・・

ご夫婦で切り盛りしている小さなお店です。メニューを見てお値段見て


公園から頑張って歩いてきたご褒美にまず 


うな重とてんぷらのセットです

お味・ボリュームともに満点!・・お近くにいらしたときは是非 


昭和記念公園

2006年10月28日 | 

雨上がりの晴れ渡った日に友人と昭和記念公園に出かけてきました。
空は青く高く・・とても気持ちの良い日



コスモスはほとんど終わりに近く、種類も少なかったのですがそれでも多くの人がカメラを向けていました。
秋の深まりを感じた一日・・・一年たつのが早いですね


二度あることは・・・・

2006年10月27日 | 独り言
久しぶりに・・今日は家でご飯食べるよ!
それでは一緒に夕飯を食べましょうと・・
それにしても遅いなぁ・・・・

  人身事故があったみたい、先に食事していてください・・・

次の日
大阪に日帰りで出張・・8時30分頃ののぞみで・・

  今品川で停車中・・静岡で人身事故だって!昨日から人身事故づいています  そんなぁ・・・
  (11時頃)まだ品川にいます。久しぶりに駅弁を食べられます。

お疲れ様~
3時間以上予定が狂っての出張

それでもお土産ありがとう
まあ何事も無くて良かったわ!

さば寿司もアナゴ寿司も美味しかった!

?黒○丸って鹿児島の焼酎だけれど・・・


そして今日・・仕事で遅くなるけど、家でご飯食べます・・
   今日は千駄ヶ谷で線路で人が歩いているので電車が止まっています。
またぁ~~!
   動き出したら今度は新宿駅で人が歩いて止まっちゃった

11時過ぎ・・・やっと家に着いた夫です・・・3度目だからこれでおしまい

お魚料理教室

2006年10月26日 | 母さんの料理
数年前から通っているお魚料理教室
夏休みとこちらの都合で4ヶ月ぶり・・・食べることだけはベテランの生徒です
今回は飛び入りの生徒さんと5人のにぎやかなクラスになりました。



本日のメニューは・・・


おなじみのお料理でも知らない技がいっぱいです!
酢豚は極めた

みんなで作ると一段と楽しく美味しく・・・ご馳走様でした

花の賛歌写真展

2006年10月25日 | 作品いろいろ

高校時代の恩師が新宿御苑で開かれている花の賛歌写真展に出展されていると聞いたので友人を誘って行ってきました。


テーマは里山身近にで咲いている草花
野草公園等で見られる珍しい花々や絶滅危惧種

どれもとても綺麗な力作でした!・・・何といっても恩師は御年80歳・・母と同じ年齢です!
写真を撮るためにはまず出かける・・・
先生の作品 流れの辺のミズバショウ 長野栂池自然園
        雨に濡れて ミヤマオダマキ 長野白馬村五竜
        ヤマシャクヤク 国分寺の公園に3日間通って・・
接写で撮るには・・寝転がる・・母はひざが痛くて正座が出来ないのに・・・

綺麗なお花の写真に秘められた力強い先生のパワー すごい
このお歳になっても私たちに元気を下さる先生・・・ますますお元気で

私たちも

おまけ  外に出たら、のどかな秋空の元・・・お散歩中のワンコに出会いました。
愛らしいご主人様の保護者のような顔をして、やれやれという表情がとても可愛いので了解を得てパチリ 
そのあと・・・大勢の人がよってきて、にわか撮影会現場に・・立派にモデル犬になってくれてありがとう



きのこほうとう

2006年10月24日 | 母さんの料理
山梨で     と楽しんできた夫のお土産!!

ほうとう・きのこ・味噌・・・

今晩のメニューはきのこいっぱいのほうとう鍋

山ほどできてしまった

出ました長男得意の雑学・うんちく
「ほうとう」ってどう書くか知ってる? 「餺飥」だよ・・・
これって一般的に 「うどん」 だよね
中国語で 「餛飩」と書くと「フントゥン」ていってワンタンのことだよ!
餺飥は小麦粉を練って、平たくのばして細く切った食品のことを一般的にいうんだって・・・
でも山梨県ではほうとうについては「うどん」としては認識されていないそうだよ!
一同・・へぇ~~

ゴンチチ燈火コンサート

2006年10月22日 | 作品いろいろ
時間がとれずあきらめていたコンサート・・急遽いける事に・・ラッキー
博物館入り口には開演を待つ大勢の人が・・きっとファンの方たちなのでしょうね
ゴンチチ
きっとどこかで必ず聴いている音楽よと娘に言われましたが・・


東京国立博物館本館前の様子です。
燈火が幻想的なステージを演出しています。


インストゥルメンタルの楽曲が主体のため、誰にでも受け入れられやすく聴きやすい音楽として年齢、性別を問わず幅広く人々にアピールし、愛好されているゴンチチサウンドは、「地球一番快適音楽」といわれているそうです。


国立博物館でコンサートを開くのは初めての試み。
秋の澄み渡る空気、虫の声、野外コンサートはそんなものまでもが舞台装置になります。
ゴンチチのアルバム・・・ここで視聴できます

スペシャルゲストはピアノスト・サウンドプロデューサーの羽毛田丈史氏
羽毛田氏のピアノ演奏が始まるとまさに鳥肌がたつような感動が・・
羽毛田丈史作品・・・ここで視聴できます

娘の旅の小さな縁が広がって・・色々な人と出会い、色々な社会を知り、輪が広がっていく・・その輪を少しおすそ分けしてもらった母です

平城京遷都1300年

2006年10月21日 | 作品いろいろ

娘が学生時代、奈良を旅した折に知り合った「赤膚焼作家」武田高明氏

「寧家」http://www.neiya.com/index.html

以来たびたび武田さんプロデュースの仕事をお手伝いする機会に恵まれ、今回は東京国立博物館で開催される平城京遷都1300年回帰のイベントで秋の正倉院等のパネル展示を手がけました。

21日、22日には東京国立博物館本館前特設野外ステージで音燈火コンサートが行われます。

武田氏作燈火の幻想的な世界をぜひ一度ご覧下さい!

娘にコンサート誘われたけれど・・・時間がとれず残念


塩豚と里芋

2006年10月19日 | 父さんの料理
少し変わった里芋のお料理を紹介します!台湾料理だそうです・・・
塩豚・・・質の良い豚ばらのブロックが手に入ったとき、塩をまぶして作っておきます。

四国のジイジから大根の葉、里芋が届きました。
里芋が手に入ると我が家は必ずこのメニューを作ります。

塩豚を薄く切り、炒めます。
塩をまぶしてラップをして、一週間ほど冷蔵庫で寝かし熟成させたお肉です。
ゆで豚にしたり、ベーコンの代わりにチャーハンや野菜炒めに使うのに便利なお肉です。
里芋を加え、水・酒を入れて柔らかくなるまで煮込みます。
味付けは塩豚の塩気のみ
柔らかくなったら、水気を飛ばし写真のように仕上げます。
普段あまり里芋を好んで食べない子供たちも喜びます。
熱々が特に美味しいですよ!
夫が台湾料理店で習ってきた里芋レシピ・・お試しください 

一生分の松茸

2006年10月19日 | お店いろいろ
本日は会社の私たちより少し?若いご夫婦と会食・・・
新橋北庄で松茸づくしのお料理 

わあ!大きな松茸・・山口産こちらは岩手産
と・・まだお客様がいなかったのでカウンターの上の松茸をパチリ

お酒がすすみます!
鮎のうるかミズの実
新鮮なお造り
夫が食べさせたいと言っていた、
松茸の炭火焼き
なめこではありません・・
花いぐちという茸の和え物
家では絶対まねの出来ない味とコク
きんきの煮つけ
特別注文
松茸のてんぷら
はもと松茸のお鍋で~す!美味!美味!
とてもお腹いっぱいなのだけど・・・
松茸ご飯
自家製お漬物・・
なんて綺麗な色の茄子

どお?堪能した?一生分の松茸だよ・・・
えっそんな~・・明日とは言わないけれど又来年連れてきてね

市民祭り

2006年10月17日 | 独り言

秋・・お祭りの季節です!とてもいいお天気だったので・・久しぶりに市民祭りをのぞきに行こう!


パレードのハイライト!


太鼓の音が響きます。

ところどころに出ている屋台をのぞいて、食べたり飲んだり・・・いつの間にか県人会のお店で買った袋が両手いっぱい!

私たちも子供が小さい頃、お好み焼きを焼いてボーイスカウトの活動資金を稼いだね!といいながらのぞいてみると・・・今年はわた飴器をまわしている!
60歳過ぎたリーダーが顔を飴で真っ白にして子供たちにわた飴を作っている
ご苦労様~~

ふと振り返ると真っ黒になって石焼芋を焼いているおじさん!妙に似合っている
知り合いの会社の社長さん・・・ご苦労様~~

まさに市民のお祭りです


土浦全国花火競技大会

2006年10月16日 | 作品いろいろ
雨で順延になっていた土浦全国花火大会・・・
それぞれの予定もどうにか都合ついて、皆行けることに・・


今回は桟敷席券を買うことが出来ました。
80万人が集まる大会、席が確保されているのは嬉しいことです。
ネットではこの券が高額で売買されていました。
桟敷席はこんな感じにやぐらが組んであり、一段高く作られています。
6人まで入ることが出来ますが、かなり窮屈!私たち5人でもいっぱい!
この席の目の前から花火が打ち上げられます。


ささやかなお弁当を広げ、かんぱ~い!
始まる時間を待ちます。
たくさんの屋台が並び、駅を降りた瞬間からお祭り一色!
わくわくしてきます


花火の写真は難しく・・・何枚かは撮ってみたのですが遠く及ばず・・
ぶらり茨城のHPに詳しく載っていますのでご紹介!

花火は好きで、新潟・長岡・諏訪湖と観に行きましたが・・息子がぜひこの花火大会を観に行くようにと薦めたわけが分かりました!

思わず感激で涙・・・目の前すべて・・・ふたつの目では間に合わない・・秋の夜空の競演

ぜひぜひで~す