僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

イライラモードから抜けなければ

2024年05月12日 | 心と体と健康と

もう2週間近くブログを更新していなかった。
5月に入って、今日が初めての記事です。

理由は特にないのですが。
といえばウソになりますよね~

心臓のカテーテル手術のあと、不整脈はほぼ治ったものの、日常のちょっとした動作で心臓がドキドキしたり、外を歩いても、何となく胸が重苦しかったり、それは心的要因からきているのかはわかりませんが、まぁ、そんな感じ。新たに通い始めた近所のクリニックや、手術をした病院にも術後の診察には通うことになっていて、そんな恐れるような症状ではないのですが、やはり気になりますね。

それと、以前からの腰痛が、最近またひどくなり始めてきました。朝、起きたら腰が痛くて普通に歩けない状態で、しばらく立ったまま、やんわり体を揺すったり、腰をゆっくり回したり、軽く足踏みをしたりして普通の状態に戻るのを待ちます。まぁ起きて1時間程度でマシになりますし、ほぼ毎日、歩きに出ていますから、それほど重症ではないのでしょうけど。

ただ、詳しいことは書けませんが、どうも、去年末あたりから、脚がふらつくような感じで、歩いていても少々の違和感があります。歩いている時に、段差があったり、急に横へ方向を変えたり、バックしたりすると、両脚がふらつくんですよね。これも腰痛が原因かも知れません。心臓から来ている可能性もありますけど。
(心臓からの血流が悪くなると足がふらつくこともあります)

それと、数週間前から足がしびれたり、またこの1週間、2日に1度、朝起きる直前に左の足や右の足のふくらはぎに「こむら返り」が起きて、「イテテテて!」と叫ぶほどの激痛が走ります。ほんまにもう~。イヤになっちゃうよ。

と、まぁ、こんな調子ですわ。

そろそろ、病院で診てもらわなければね~
なにせ僕は本質的には病院嫌いなので、ついつい「自然治癒」を期待してしまいますが。

他にも、食欲が無くなったり、いろんな物事への関心が薄れたり、ま、そんなことで、最近ちょっとイライラモードに陥っています。

「ネガティブ スパイラル」
という言葉があります。
一度物事を否定的に考え出すと、どんどんその渦にはまって抜けられなくなる状態を言うのだそうですが、僕もそこに、はまりそうになっているのではないかと思ったりしています。

今はこれ以上落ち込まないよう、少しでも早くそのスイッチを切り替えて、心の健康を取り戻したいと思っています。

そんな生活の中で、ブログの更新もなかなかその気になれなかったのですが、今朝、久しぶりに自分のブログを見たら、この3日間でも、300を超える沢山の方々がご訪問くださっていました。

やはり、ブログは更新しなければ。
それが、僕自身にとっても「ネガティブ スパイラル」から抜け出して行く一つの方策だと思い、約2週間ぶりに更新することができました。

皆さまの、無言のお励まし、のおかげですよね。

お読みくださっている皆さまには、心より感謝いたします。

ホントにね~
長く生きてりゃ、いろいろありますね~

 

★今日は「母の日」で、モミィとうちの妻とのやりとりが面白かったので、それについても書きたかったのですが、次回に書くことにします。

★また、ドイロン君の絵手紙が一昨日(10日)の毎日新聞に掲載されたことも書かなければね~。とりあえず、毎日新聞を購読されている方は、改めて10日の新聞の読者欄をご覧くださ~い。


  ドイロン君からメールで送ってもらった新聞記事です。

  
  5月10日毎日新聞掲載。  
   僕もダイコン君に負けないように頑張ろう!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする