比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

菅自民党総裁が来たるべき次期総裁選挙に出馬しないそうです

2021-09-06 | メディアのニュース、情報から
                           、
菅自民党総裁が来たるべき次期総裁選挙に出馬しないそうです。
たぶんそうなるだろうと思っていました。
わたし自身は自民党員でもないし、支持者でもないし・・・浮動票族っていうやつでしょうか・・・どうでもいいことですが・・・

岡目八目ですが、知る限り戦後最悪の総理大臣の一人に見えました。
自分でもそう思っていたかもしれません、
安倍総理大臣官房長官として8年余、モリカケ、桜、数々の事件の弁解役を苦渋に満ちた顔で務めてきました。笑顔を見たことがありません。口がほころんでも目が笑ってません。チャイルデッシュな安倍総理の補佐役で辛いんだろうなと思ってました。

さて、総理になって安倍総理の影のような顔から自分の顔に戻るかと思っていましたが..変わらなかったですね。地顔だったようです。
細かい政策とかはおいておいても、演説原稿を素読みをしないので棒読みして意味が解らないのか読み飛ばす、過半数を超えるオリンピック反対にも国民に具体的な丁寧な説明(ホンネ、裏事情を説明をすれば大変なことのなってしまいますから)をせずに「安心安全のオリンピック」という抽象的な言葉のみで決行、コロナ禍第五波を呼ぶ。コロナ対策では誰でも素人だから防疫専門家に個人的にでも徹底的にレクチャーを受け学び議論し、自分の考えをまとめて対処する.・・・そんな姿勢が見られませんでしたね。コロナウイルスという自然科学の未知の世界は政治権力ではどうにもならない問題です。学術会議員選定で原案を見ていなかったなんて・・・の謎、学問の問題は政治が過度に干渉しちゃいけないのです。どこかの国家みたいになっちまいます。政治オンチの私でも疑問点は残ります。

1年で総理の座を降りる.・・・大賛成です。ご苦労様って常套的なリップサービス的な言葉を・・・かける気になりませんね・・・
世襲のオ坊ッチャマ政治家ではなく東北の田舎の出身で世間の風に耳を傾けられる庶民政治家と思ってましたが・・・空しいです、残念です。
国会議員もお辞めになって肩の力を抜いて、笑顔を取り戻して、町内会の世話役にでもなって、楽しい老後をお過ごしになられればと思っています。

この先、日本の政治はどうなるでしょうか。
長期一党政権はそれを維持するために腐って独裁化してゆく・・・世界どこでも見られる現象です。
中選挙区制から小選挙区制に・・・二大政党がシノギを削って・・・チェック機能が作用する.・・・理想的ですが・・・そうはうまくいきません。
一人選挙区では既成の勢力が固まっていてよほどのミスがない限り新顔の政治家が出る余地はありません,。三代、四代続く世襲の政治家なんて異常ですが小選挙区では盤石です。政治家になる夢を持つ青年は出てきません。空きがないと出たい政党から推薦もしてくれません。党利、党略に縛られた駒にしかならない政治家だけになってしまいます。
選挙民もイケマセンね。東京の一流ホテルで会費5000円でセンセイの後援会の大宴会をします。補助金、補償金をいっぱい地元に持ってきてくれるセンセイがイイセンセイと決めて投票します。広島の河合夫妻の事件で分かるように分厚い封筒をセンセイからもらう地方政治家がいる・・・全国的な話です・・・ワタシももらいたいが・・・

※コメント欄オープン。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
総理は、力強い発信力 (縄文人)
2021-09-06 09:00:50
なぜ1番でなければいけないんですか?
事業仕分けで、与党議員が「次世代スーパーコンピューターは、なぜ1番でなければいけないんですか?
 2番じゃだめなんですか?」と質問していました・・・・。

内容がチョイト異質になるかもしれないが~・・・・・。
菅総理は2番でよかった、黒子が適任であった、官房長官でよかった。。

  私の偏った見方かも知れないが、「発信力、自分の信念、考え方・・・・など」に力強さがなかった。が欠けていた。
やはりリーダーたる者は、力強いメッセージがないと親分たる存在、立てた旗がたるんで、力強く羽ばたかない!!
原稿棒読みやら、間違った、語彙を飛ばしての表現方法は、自分の信念でなく、他力本願であったからだろうか・・・・・。
お疲れさんでした・・・・。
次回コメントを発すると言っていましたから、その時、記者の質問にどうお答えしますか・・・しっかり締めくくってもらいたいものです。
良かったね (鮎)
2021-09-06 10:11:31
第一に思考力に乏しく、官僚答案を読んでいても
意味わからずだから棒読みになってしまうのでしょ。
自身の統制力不足を、権力行使で物事をかたずける
古い人間なんでしょうね。
安倍晋三が新型コロナで悩み仮病を使っての後退の
後釜と言っても、安倍の当て馬の的な状態であったから、まぁ~大きく望むのは無理だったようですね。
麻生に次ぐ不出来の最低の首相でしたね。
辞任届を出した途端に日経投資の高上りで、いかに
投資家に見放されていたか、哀れなかたですね、
総理乱立の与党ですが、誰が総理になっても国民のための国民の政治は望めないのではないでしょうか
コロナが収束すれば、税の押し付けで暮らしが厳しくなることでしょうね。お互いにがんばりましょう
感謝です (oko)
2021-09-06 23:44:47
ニュースはTVに学んでおりますが、この度の総裁選などについては
夫の説明を聞きたいものと思ったりします。
夫逝去から30年、いろいろとわからない事ばかりですがヒキノ様の解説に
学ばせて頂いております。
今後ともご指導の程どうぞ宜しくお願い申し上げます。

「・ワタシももらいたいが・」↑理解できました。(笑)
世襲じゃない (縄文人さんへ・・・ヒキノ)
2021-09-07 08:39:04
田舎から出てきて苦労して政治家になった。
田中角栄以来の出世物語かと思ったのですが。器が小さかった。
私も田舎者ですから期待しましたが残念です。
自民党シンパは (鮎さんへ・・・ヒキノ)
2021-09-07 08:48:58
早くもこれで人気回復、総選挙勝利間違いなしなんてはしゃいでます。
それじゃ今まで支持してたのは何だったのか。
小泉、福田、安倍、麻生、森、岸田、石破、河野・・・みな世襲です。うんざりです。
コメントありがとうございました。 (okoさんへ・・・ヒキノ)
2021-09-07 09:00:18
安倍前総理の代理人でしかなかった菅さん、不出馬は正解です。
国民がノーといえる選挙になればいいのですが、なりませんね。
オリンピックが終わり負の遺産が残り、コロナの収束は時間がかかりそうだし、大変です。

アフガン・・世界の警察アメリカがオレ知らねえと放り投げました。どうなるでしょうね。
Unknown (サザエさん)
2024-05-20 20:44:25
はいですぅ

コメントを投稿