比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

6月は梅の季節・・・豊後梅を収穫して・・・今年は梅酒を仕込んだ

2022-06-02 | 美味しいブログ 酒、果物、スイーツ
                                       、
6月2日、豊後梅の収穫、今年は・・・1.5㎏(昨年は2㎏)不作。
梅の花は満開だったが、なぜかミツバチもウグイスも姿を見せず。

1.5㎏しかないので梅酒オンリーにしました。
梅と同量の焼酎、40%の砂糖を入れて半年ぐらい寝かせる・・・浸透圧で梅のエキスが焼酎に溶け出て・・・
砂糖は赤ザラメがあったので・・・梅との割合は50~100%・・・好みです。梅は3ヶ月くらいで取り上げれば食べられる。

※コメント欄オープンにしています。
・URL無記入のコメントは削除します。


比企の丘で穫れたオレンジを・・・自家製ジュースに

2022-02-03 | 美味しいブログ 酒、果物、スイーツ
                           、
友人の庭で育ったオレンジ・・・です・・・
たくさんいただきました。

レモン汁絞りジュースにしました。

朝ウチ飯・・・自家製ヨーグルト、自家製ジャム・・・そして自家製オレンジジュース・・・贅沢です。


※コメント欄閉じています。

正月は・・・久しぶりの日本酒・・・幻の酒「越乃寒梅」を・・・

2022-01-05 | 美味しいブログ 酒、果物、スイーツ
                                  、
お正月くらいは日本酒をと・・・スーパーで酒を探すと「越乃寒梅」が・・・

1970年代「幻の酒」といわれ、その姿を見るのさえ難しかった「越乃寒梅」です。

ゴチソウサマ・・・今日の日に・・・ありがとう

越乃寒梅・・・新潟市江南区北山(亀田郷)石本酒造の日本酒。1960年代に雑誌「酒」の編集長佐々木久子さんが度々紹介し、1965年週刊朝日で彼女の愛好ぶりがとりあげられたたことから、じわじわと全国にその名が浸透、1970年代のディスカバ―ジャパンブーム、地酒ブームに乗り、爆発的に売り上げが伸び、小さな酒蔵、生産量の少ないことから入手困難な「幻の酒」に。
酒は日本酒だけにかぎらず世界それぞれの地域地域の食の文化遺産です。
淡麗辛口。今晩、じっくりと味わってみよう。

※コメント欄オープンしています。
・URL無記入のコメントは削除します。

酒とバラの日々・・・食器棚に並ぶ酒の列&ビール

2021-12-30 | 美味しいブログ 酒、果物、スイーツ
                                    、
酒とバラの日々」・・・こんな名前の映画がありました。細かい筋は憶えていませんがアルコール依存症になってゆく夫婦の物語りだったような記憶が。
わたしは成人になる前から酒の親しんできましたが、まだアルコール依存症にはなってないようです・・・と思う。
食器棚に並ぶお酒の列です。
左から・・・アララット(アルメニアコニャック、貰い物)。ウヰスキー類・・・です。
毎日飲むわけじゃありません。1回にシングルグラス1杯(30㏄)、1ボトルで23日分になりますが、約1ヶ月以上は持つようです。

ビールも飲みます(値段の安い発泡酒ですが)。黒と混ぜたハーフ&ハーフが好きです。1回に350mlで十分です、

たまには美味しい肴で美味しい日本酒呑みたいなあ・・・

それでは、みなさん良きお年を・・・

※コメント欄オープンしています。
・URL無記入のコメントは削除します。

信州林檎「サンふじ」買いました・・・

2021-11-22 | 美味しいブログ 酒、果物、スイーツ
                       、
信州リンゴ・・・サンふじ・・・購入しました。
場所はとあるドラグウ・ストアの駐車場の一角。長野県上水内郡飯綱町から来た直売のようです。


贈答用、自家用、徳用の三ランクの内の徳用です。


※コメント欄オープン。

6月は梅の季節・・・梅シロップ・・・つくりました

2021-06-18 | 美味しいブログ 酒、果物、スイーツ
6月は梅雨の季節・・・梅の季節・・・梅ジュースつくりました・・・

6月8日、梅1.5㎏と角砂糖1㎏を合わせて・・・

6月18日の状態です。2本の瓶を1本に合わせました。

今しばらく寝かせておきます。

★仕込むとき、生梅のまま、梅を冷凍させてからと2通りあります。生梅のままだと浸透圧でジックリ梅のエキスが、冷凍梅だと組織を破壊させますから早く仕上がります。
★梅の取り出し次期・・・1ヶ月くらい取り上げると、砂糖漬け風に食べられ、ジャムにも加工できます。シワシワになってから取り上げると完全にエキスが抽出していて美味しくないです。
★梅を取り上げたら発酵していますから煮沸して瓶漬けにして保存します。1年くらい置くと琥珀色になり美味しそうになります、


※コメント欄閉じています。


6月は梅の季節・・・豊後梅を収穫して・・・梅ジュースを仕込んだ

2021-06-08 | 美味しいブログ 酒、果物、スイーツ
6月8日、今日は今年初めての夏日・・・ここ比企の丘鳩山は33.1℃・・・とテレビで報じていました。

6月7日、豊後梅の収穫、今年は・・・不作。

2㎏ちょっと収穫・・・
よく洗って、一昼夜水に漬けてアク抜き・・・


2㎏しかないので梅シロップオンリーにしました。
梅の50%の砂糖を被せて半年ぐらい寝かせる・・・浸透圧で梅のエキスが砂糖に溶け出て・・・
砂糖は氷砂糖が雑味がなくスッキリ・・・梅との割合は50~100%・・・好みです。

※コメント欄閉じています。

信州のハイランドの香り・・・ウイスキー・・・ツインアルプス

2021-04-26 | 美味しいブログ 酒、果物、スイーツ
今日・・・ウイスキーを買った・・・名前はツインアルプス・・・
ラベルに描かれた二つの山波は・・・
木曽山脈(中央アルプス)の南駒ケ岳・空木岳連峰・・・赤石山脈(南アルプス)仙丈岳・・・だろうと思う。
本坊酒造マルス信州蒸留所(長野県上伊那郡宮田村)・・・木曽駒ケ岳直下、中央アルプスと南アルプスに挟まれた伊那の谷・・・標高800mのハイランドが育んだウイスキーのふるさと。

伊那の谷は私のふるさと・・・朝に晩に東の山(南アルプス)、西の山(中央アルプス)を見て育った・・・アルプスとかいう片仮名の名前で呼びたくない・・・が・・・
ツインアルプス・・・は許しちゃおう

マルスウイスキー・・・間接的な始祖はニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝、直接的な始祖は竹鶴の大阪商工(現大阪大学)の先輩。摂津酒造の常務であった岩井喜一郎といわれる。竹鶴は摂津酒造時代に岩井の勧めでスコットランドにウイスキー醸造技術習得のため留学、帰国後に実習報告書「武鶴ノート」を岩井に提出。年月を経て、日本の敗戦後の1945年本坊酒造に顧問として迎えられた岩井が「武鶴ノート」を研究して山梨県でウイスキー醸造を手掛けたのがマルスウイスキーの始まりという。マルスウイスキーでは岩井の名を冠した高級ウイスキー「岩井」を発売している。


今夜は・・・ふるさとの山をイメージして・・・乾杯・・・

※コメント欄オープン。

熊谷駅で・・・秩父鉄道SLを撮り鉄したあとは・・・シュークリームを買った

2021-02-14 | 美味しいブログ 酒、果物、スイーツ
熊谷駅で・・・秩父鉄道SLを撮り鉄したあとは・・・熊谷駅コンコースの銀座コージーコーナージャンボシュークリームを買った

ショーケースを見る・・・迷ってしまう・・・むかしながらの定番のジャンボシュークリーム(カスタードクリーム入り)にした。
1個130円(税込み140円)・・・記憶では100円だった・・・こればかりはむかしながらではなかった



美味しかったです・・・ゴチソウサマ・・・今日の日に・・・ありがとう 


※コメント欄オープン。

正月に・・・蔵出しの・・・トルコワインを飲んだ

2021-01-09 | 美味しいブログ 酒、果物、スイーツ
正月に床下収納庫に寝かしておいたワインを取り出して飲みました。
トルコ赤ワイン・・・「オキュズギョズ ボアズケレ」・・・ヴィンカラワイナリー・・・

美味かったです・・・

オキュズギョズ、ボアズケレ・・・ともにトルコアナトリア地方の土着葡萄。この2種類の葡萄からつくられたワインのブレンドです。ヴィンカラはワイナリーの名前、日本にも出回ってるワインです、ネット販売では2750円で売られているようです。現地では1/3くらいか。
★国民の99%がイスラム教徒のトルコ。食用としての葡萄栽培は紀元前4000年ごろから、オスマントルコの時代からイスラムの教えにより禁酒、20世紀のはじめ世俗主義国家の政教分離のトルコ共和国になってから夜間の販売禁止、18歳以下は飲酒、購入禁止ですが、一般人は飲酒自由。コーランの掟よりワインの魅力は絶大のようです。葡萄の生産量世界4位、ワインの生産量世界24位。食用としての生産が主なようです。

※コメント欄オープン。