土木の工程と人材成長

土木建設の工程管理や組織運営、そして人材成長の話題や雑学を紹介します

諦めない限り失敗はない

2018-03-01 09:38:14 | 人生経営
 このフレーズは、多くの方がお聞きになられたことと思います。勇気の出る言葉だと思います。

 みなさんご承知のように、エジソンは電球のフィラメントを開発するのに気の遠くなるような数の材料を試したと言います。カーネル・サンダースがビジネスモデルを買ってくれる人を見つけるために会った人の数も数えきれないほどだったと言います。リンカーも大統領になるまで数々の失敗をしています。

 さて、ナポレオン・ヒルの「心構えが奇跡を生む」きこ書房、2012.6.26では、「積極的な心構え」と共に、過去に成功を収めた人の共通点として「17のノウハウ」を示しています。その中でも、自発性、自己訓練、創造的な未来像、的確な思考、集中力、資金と時間の活用、熱意の7つを念頭に置くことを勧めています。

 常にポジティブに考え、何事が起こっても人のせいにすることなく、夢に向かって粘り強く情熱を燃やし続け、脳力とお金と時間を集中し、努力すること。そうすれば成功間違いなし、というのがナポレオン・ヒルの「成功哲学」だと思います。

 一方、人はなんらかの障害を持つというのがジグ・ジグラーです。だからこそ、自分の足りないところを批難されても動じることなく、自分の得意な分野に力を集中し、足りないところは協力を得るようにしようと教えています。このことをナポレオン・ヒルは「マスターマインド」と言います(「マスターマインド」とは、二人以上の、一致した願望や目標を持った人間の集まりのことであり、また、それらの人々の間で行き交う、波長の合った思考の働きのことです。「マスターマインド」の協力なしで、偉大な力を発揮し得た人はいません)。

 私も人前で話しをすると、話し方やパワーポイントの作り方、印刷資料などについて、批難や苦情をもらいます。でも、1、2名でも「よかった」と言ってくれた人の言葉を励みにして、次の機会に向けて努力し頑張ります。「諦めない限り成功を手に入れることができる」と信じて!


コメントを投稿