probably music 2.0

気になる音楽、懐かしい音楽、たぶん音楽、ときどきべつのこと・・・。

Time Machine ~1974~

2024-05-18 10:46:13 | 懐かし洋楽
今回は、1974年の今ごろ、
チャートインしていた曲、
The Jackson 5の
"Dancing Machine"です。
(Pop #2 R&B #1)



同年リリースの、
The Jackson 5としては、
9枚目となったアルバムの、
タイトルトラックでありますが、
前年の、73年にリリースされていた
アルバム"G.I.T.: Get It Together"に、
もともと収録されていた曲なんですね。

この映像でも見られますが、
TVでパフォーマンスした、
Michaelの「ロボットダンス」が、
大反響を呼んで、翌年に、
ショートバージョンとなった、
この曲を収録したアルバムが、
発売となって、シングル、
アルバムとも、ヒットを記録した、
そんな状況だったようであります。


↑"Get It Together"バージョン。

The Jackson 5は、この翌年、
アルバム"Moving Violation"を
リリースして、それを最後に、
Motownを離れ、The Jacksonsに、
名前を変えて、再出発するんですね。

と、ここらへんは、
来年公開のMichaelの伝記映画でも、
おそらく描かれるでしょうから、
期待が高まります。

1974年5月18日付けのビルボードHot100です。

1位は、カントリーシンガーで、
コメディアンでもあります、
あのスターの、あの名曲です。

<1974年5月18日、何があったか?>

『黄昏』や『ローズ』でも知られる、
Mark Rydell監督作品
『シンデレラ・リバティー かぎりなき愛』
が日本公開されたのが、
この日だったようです。

https://eiga.com/movie/45724/
『シンデレラ・リバティー かぎりなき愛』
(映画.com)

※次回は、Soul, R&B備忘録、
第7回です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがMichael (DE)
2024-05-20 19:37:14
この頃から圧倒的なパフォーマンスですね!

しかし、1位の曲は全然知りませんでした
1974年は未知の世界です
Michael (maki)
2024-05-21 20:30:37
ホント、スゴいですね。
天才だったんですね、やはり。

Ray Stevensは、カントリーだし、
日本では、知名度低いですよね。
あ、自分も、もちのろんで、
後聴きですよん。(^^;)

コメントを投稿