なぜ5万、なぜ10万

2024年05月15日 08時24分08秒 | 国を憂う
政治資金規制法 自公の折衝 パー券の公表額 現行の20万以上を公明が5万と言ってる、自民は(世の情勢を伺いながら、渋々)10万と言い出した。
先日も書いたが これでは全くダメです。 何故10万が良くて、「全て」がどうして悪いのかがわからない。「こうこうこうだから10万以上でいいのだ」「こういう理由で10万以下までは公開できないのだ」 ここんとこが全然分からんじゃないですか。結局「自分達の都合」ですね、それじゃ今までの20万以上といっしょですよ。公表しなくてもいい「穴」があるからそこを上手く活用する方法を考案しにかかるじゃないですか。
こんな生産性のない議論に対して国民として「否」の声を上げないといけない。またバカにされ、手玉に取られていい加減な政治をされることになる。
こんな政治風潮をただし、真っ当な民主主義を復活させる大きなチャンスだと思うんですよ。
「嫌だ」の声を上げる場所がなかったら、「やめてほしい」の気持ちを持ち続けましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大相撲 娯楽15日間 荒初日 | トップ | こういう生業もあるんだ »

コメントを投稿

国を憂う」カテゴリの最新記事