また草間彌生を観に

2013年05月29日 18時09分15秒 | 絵画鑑賞
今日例年より10日も早く長野と甲信越も梅雨入りが宣言された。「春が来た」と言って始まった「いい季節」はあっという間に過ぎた。いいことは早く去る。
白州も予報通り、朝から小雨。それをみこして今日は松本まで草間さんの展覧会を観に行ってきた。
草間さんは1929年に松本に生まれた方で、松本市立美術館は常設展示の部屋を設けてる。今は27点が展示されてた。

       

当然展示は撮影禁止。美術館玄関は撮影可でそこを撮ってきた。
左は水玉のチューリップのモニュメント。色が多すぎるのと、色調に強さがない感じで、草間さん自身も「これ止めてよ」と言ってるのではないかと想像するもの。ちょっと興ざめ。こうして写真で見るとそれなりの色調だが。
右はエントランスの壁、ベンチ、ゴミ箱、自販機までが赤・白の水玉に化粧してた。まさに草間ワールドの演出。
展示では例のカボチャを平面に描いたものが圧巻だった。それと静岡で感激した白のカンバスに黒だけで描いた「愛はとこしえ」シリーズが6点出てた。そこから察するにものすごいスピードで描いてるのだろう。お歳だし、精神的にも病んでらっしゃるはず、そのエネルギーの凄さにますます驚いた。
別の常設展で田村一男という作家を知った。これもよかったな。

往復とも一般道利用。片道1.5時間ほどでいける。白州を基点にするととっても便利。塩尻峠を信州側にちょっと下ったところから右折して、19号を使わずに松本に入る近道も見つけた。今後草間さんの展示を内容が変わった都度観たいと思う。この近道は有効だ。

 途中諏訪湖近辺の中央高速の法面に一箇所「ナンジャモンジャ」が群生してる場所を見つけた。かろうじてこのひと枝だけ手が届いたので(失礼ながら)いただいてきた。小一時間水をきらしたので元気がないが、水が上がることを期待していけた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今にも降りだしそう | トップ | 昨日の第九 »

コメントを投稿

絵画鑑賞」カテゴリの最新記事