季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「花水木 (はなみずき)」

2024-05-05 04:37:26 | 暮らし
一日一言(237)

生ける時、善をなさずんば、死する日、獄の薪(たきぎ)とならん。

得難くして移り易きは、それ人身なり、発し難くして忘れ安きは、

これ善心なり。

822年6月4日、最澄は比叡山中道院にて死去。我がにおける天台宗の

開祖。

===============================

5月に咲いている花「花水木 (はなみずき)」

開花時期は、 4/10 ~ 5/10頃。 ・北アメリカ原産。 ・水木の仲間で、  花が目立つのでこの名前に。  花色は、白とピンク。 ・秋につける赤い実と、紅葉も見事。 ・「一青窈(ひととよう)」さんの  名曲のタイトルにもなっている。 ・花水木は、  東京市長の尾崎行雄氏が  アメリカのワシントン市へ  桜を寄贈した御礼として、  1915(大正4)年に  アメリカから贈られたのが最初。  その後、全国に普及した。

花言葉は「永続性」といった花言葉があるため、商売繁盛が続きますようにといった願いをこめることができます。 

      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする