季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

国頭・中頭方西海道⑥

2007-11-07 06:15:21 | インポート

読谷山の道の途中には、昼なお暗い山道の箇所があり、そこに無気味な佇まいの「フェーレー岩」がある。
「フェーレー」とは、沖縄の言葉で、「山賊」を意味し、昔この岩陰に山賊が隠れ、街道を通る旅人を襲ったという。

恩納村の山田には「山田谷川矼(こう)」という石橋が架かっている。「」とは石橋のことで、建設された時期は不明であるが、「国頭方西海道の整備と共に造られたと言われている。その先は、欝蒼と茂る密林の中を久良波(くらは)へと抜ける道である。


10月より咲いていた花「パンジー」

開花時期は、10/10頃~翌7/10頃。     
・ヨーロッパまたはアジア西部原産。             
・19世紀以降欧米各国で改良が進んでいる。     
  日本へは江戸時代に渡来した。                 

(すみれ)の園芸品種。                     
・いろいろな種類がある。                       
・秋から翌春にかけて長く咲き続け、             
  花壇の主役として利用される。                 
  寒さに強い。                                  

・別名  「三色菫」(さんしきすみれ)。         
・「パンジー」はフランス語の「パンセ(考える)」
  という意味で、つぼみが下を向く形が           
  人が頭を垂れ物思う姿に似ているところから命名。
  (「パンセ」には”思考、物思い、三色菫”の   
                                  意味がある。)
・似ている品種に「ビオラ」がある。             
  花の直径が3~5cm以上のものを「パンジー」、
  それより小さいものを「ビオラ」と、           
  区分けして呼ぶことがあるそうだ。             
  「ビオラ」の名は、属名 Viola から。          
・1月9日、2月8日の誕生花(パンジー)。     
・花言葉は「思慮深い」(パンジー)。           
(季節の花300より)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする