ふぁいんな日記。

文章の中に主語がなかったら、それはたいてい西川貴教のこと(笑)。

シャイニング ウィザード レボリューション。

2012-10-13 | TAKANORI
今年の野郎ライブはとうとう大変なことに……。

T.M.Revolution男子限定LIVE10周年・全日本プロレス創立40周年記念イベント
『T.M.Revolution Strikes Back 10th & ALL JAPAN PRO-WRESTLING 40th ANNIVERSARY 
 T.M.R. LIVE REVOLUTION '12 -Strikes Back X-』
■日程:2012年12月24日(月・祝)
■会場:神奈川・横浜文化体育館
■開場/開演: 16:00/17:00
■チケット料金:
1階スタンディング:7,300円
1階特別リングサイド指定席:7,300円
1階指定席:6,500円
2階指定席:5,800円
※3歳以上有料
■一般発売日:12月8日(土) AM10:00~
■問い合わせ:キョードー東京 0570-064-708
※男子限定LIVEです


西川くんが男子だけでライブやりたいって言ってたのはまだ20世紀という時代で、その頃は誰も実現すると思ってなかったよね。
ホントに実現させちゃった2003年の年末は大興奮したものだけれど、まさかこんなに続くとは思ってなかった。
言ったことは必ず実現させるんだ。ファンとの約束は必ず守るのだ。西川貴教という人は。
有言実行の男。誇りに思う。たとえ自分は入れない会場であってもね。

で、その野郎ライブの最中、いつか横浜文体いくぞ言ってたらしいのは聞いて知ってた。
いつから言い始めてるのかと思って自分のブログをさかのぼってみたら、2006年の年末に、あたしこう書いてた。

「誰かとめないと、本当にあいつら、横浜文体にいっちゃうよ」

誰も止めなかったのか(笑)。


10回目の今年、プロレスの聖地で男祭り。
しかも全日本プロレスと合同興行(←すごいなこの用語)。
ただ場所を借りるだけじゃないんだ。
試合もあるんだよね、きっと。
ステージが西川くんにとって神聖な場所であるのと同じように、リングはプロレスラーにとっての神聖な場所。
それをつないだものにするらしい。
西川くんいわく、これまで全日本プロレスがいろんなコラボイベントをしてきたのとは一線を画すものにしたいとのこと。
「神聖な場所を汚さぬよう」と引き締まった表情で言っていたのが印象的だった。

昨日はせっかく午後から休みだったのに、14時から緊急記者会見をニコ生でやっっていうから大変でしたわ。
詳細はスポーツ紙とか芸能ニュースにいろいろ出てるけど、BARKSの記事が写真が大きくていいわね。これを撮ってるフォトセッションの間、ニコ生で「注:同じ人類です」みたいなコメントが流れてたのがおかしかった。
T.M.Revolution × 全日本プロレス、12/24聖夜に男子限定イベント開催決定、“シャイニング・レボリューション”襲名か!?(BARKSニュース)

会見直後の西川くんのTwitter
「"シャイニングウィザード レボリューション"を当日までに会得したいと思います!」

「シャイニング ウィザード レボリューション」というのはニコニコ生放送で視聴してた人たちのコメントから。

武藤さんからは全日本プロレスの歌ってのも作ってくれよと頼まれていて、その新曲の曲名だったり、西川くん専用の必殺技だったり。まあどっちでもいいけど。
テーマソングは楽しみだわ。
西川くんの声はスポーツととても相性がいい。真剣勝負に挑むアスリートのテンションをダダ上げしてくれますからね。

記事の中で、武藤敬司さんと西川くんの出会いのきっかけは東日本大震災のチャリティーだと書いてあるけれど、STAND UP! JAPANの立ち上げ時(2011年4月2日)のイベントに来てくださって、ご自身も興行中に被災したお話をしてくださってた。チャリティーオークションにも協力してくださったのよね。
そのときの写真がここ。武藤さん、Tシャツがパツパツ(笑)。武藤さんの大きな体に隠れてしまっている隣の方は古谷徹さんだったりする。

武藤敬司さんのブログはこちら

見かけによらずやさしくてかわいい文章を書かれる方(*^_^*)。

当日はきっと、西川ファンくんだけじゃなくてプロレスファンとか、ただおもしろそうだから見にいこうと思ってくれた人とかも集まるよね。
きっと、誰も見たことがない光景になるわ。
T.M.Revolutionがますます大きくなるわね。

参戦される野郎の皆さん、当日まで体を大切に。
くれぐれも万全な体調で臨まれますように。

え、あたし? 今年も外組やるかって?
まさか(笑)。なんで横浜くんだりまで(笑)。

これだけ大きなイベントならば、何らかの放送はあるよね。ニコ生かどこかの局か。生放送じゃなくてもいいよ(映っていけないものが映るかもしれない)。
放送局は無理か。飛び交う用語が……(笑)。


あと、覚えておいた方がいいのは、あいつら、「俺たちでいつか東京ドーム」とか言ってたらしいからね。……まさかね(笑)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンカバ2、追加曲募集中! | トップ | 再開。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿