ふぁいんな日記。

文章の中に主語がなかったら、それはたいてい西川貴教のこと(笑)。

イナフェス2010!

2010-03-30 | TAKANORI
ぃやったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!

イナズマロック フェス 2010 開催決定!!
滋賀ふるさと観光大使を務める西川貴教が故郷・滋賀県の為に主催し、
全国各地に大きな反響を呼び、多くの感動と勇気を与えてくれた大型野外ロックフェスが、
昨年に引き続き開催が決定!!


■タイトル:
イナズマロック フェス 2010

■日程:
2010年9月18日(土)、19日(日)

■会場:
滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場 (滋賀県琵琶湖博物館西隣 多目的広場)

■開場・開演:
開場 12:00 開演 14:00 終演 20:00 (各日とも予定)
※ 雨天決行(荒天の場合は中止)

■ チケット:
18日券 \7,800(税込)
19日券 \7,800(税込)
ブロック指定・オールスタンディング・整理番号付
※ 3歳以上有料

■ お問い合わせ:
キョードーチケットセンター 06-7732-8888 (10:00-19:00)

■ オフィシャルサイト
http://inazumarock.com/



オフィシャルサイトのこのかっこよさは何ごとであろうか。
10分くらいぼーっと眺めてしまったよ。

先日のa.b.s.ツアーオーラスの幕張で「今年もやるんで!」って言ってたし、T.M.Revolutionのツアー「転生降臨之章」のオーラスで「俺フェス」(まだ名前がなかったんだよねえ。しみじみ)を発表したのがちょうど1年前の昨日だったから、そろそろかなあとは思ってた。
いざ発表になってみると、こんなにも両足浮き立つくらいうれしいものですねえ。うふふー。


オリコンニュースにも出てるね。
http://www.oricon.co.jp/news/music/74824/
さすがによくまとまっています。
あたしがなんでこんなに興奮してるのかよくわかんない人はこちらを読んでいただくのがよろしいかと。

去年の評判を聞いて行っときゃよかったなーと思ってる方々は、4月11日までにturboの会員になると、チケット優先予約できる権がついてくるらしいよ。入るといいと思うよ、うん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンプラの工場。

2010-03-26 | TAKANORI
T.M.Revolutionさん、ニューリリースなので恒例のSony Musicのサイトジャック。

各PVのフルバージョン公開もいいですが、なんたって「バンダイホビーセンター訪問映像」がおもしろい。
訪問した当日からのturbo-webモバイル、西川くんのテンションの高さったらなかったもんね。全部で結局5つも日記をアップしてたりさー。

映像を見ると、西川くんの興奮が伝わってくるね。
ショーケースにかじりついてるし。「HGデスティニーガンダム(ハイネ専用機)」のことを「うちの子」って呼んでるし(笑)。
それにしても日本の技術の高さはすばらしいですね。砂粒みたいな400分の1のシン・アスカとか、びっくりです。
一度は訪れてみたいものだわ。

サイトジャックは本日26日の24:00までですよん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールナイト!

2010-03-24 | TAKANORI
ザ・ミュージックマンのオールナイトニッポン」。

いやー、ROCK ONとは知らずに有楽町、行っちゃったよー。
石川め!

近くで23時過ぎまで仕事だったので、寄ってみたんだけど、最初から聴いてればわかってたのになあ。
雨が降ってる時点で、西川がそこにいないって気づいてもよかったんだけど。
途中から聴いたら、電話をつないでるのがリスナーじゃないというところでも気づいてもよかったんだけど。(かわいそうなヨッピー)
ラジオ勘、鈍ってるわー。
信じて疑わなかったんで。しょうがない。

というか、家に帰っても留守録を聴くより、やっぱ、リアルタイムで聴きたかったのよね。
聴けないでいる間(仕事してる間)、今この時間にラジオで西川くんがしゃべってると思うと、こがれる思いが抑えられなかった。

放送中の西川くんは、終始、妙なテンションで暴走気味(笑)。
いや、おもしろいけど、座長、大丈夫?!
ミュージカルのこと、ちゃんと伝わってる?!
名古屋の公演の一緒に見にいく予定の中学生に、番組を聴いて予習しておけと言っておいたんだけど、ちと後悔(笑)。

同じジングル、同じ笑い声。同じ「ルーシーはムーンフェイス」。
ただ一つ違ったのは、最後の言葉が「また来週!」じゃなくて、「また!」だけだったこと。

……西川貴教のオールナイトニッポン、復活希望。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X42S-REVOLUTION。

2010-03-23 | TAKANORI
自力で作れると思う人~?!


……しーーーん。


説明によると、ハイネ専用デスティニーガンダムは、最強部隊の主力機として作られ、でもハイネは完成直前に戦死。

「主を失ったデスティニーは、今もザフトの兵器保管庫で目覚めの時を待ち続けている」

らしい。

そりゃあ、作ってあげないとね。……いつか(笑)。


それよりDVD(初回生産限定盤タイプB)が楽しすぎる!
Zipsの特別バージョンは何度見てもカコイイです。
「何マン? これ」の例のテレビCMも収録♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でかっ!

2010-03-23 | TAKANORI
大きな段ボール、何かと思ったら…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕張~っ!

2010-03-21 | TAKANORI
ジャパンツアーのオーラス、幕張2daysが終わりました。
ああ、これで秋から続いていた楽しい楽しいa.b.s.の季節が終わっちゃったのね。

とりあえず、メモ。

まさかのカバー曲、黒夢の「少年」!
大好きな曲だけど、a.b.s.版の「少年」はまた別物!

まさかまさかの魔王降臨!
2日目、「ドレス」にご本人登場! とばかりにBUCK-TICKの櫻井さん!
交互にソロをとったり声を合わせたりして、そして、感激の面持ちの西川くんをやさしく抱き寄せる櫻井さん。その肩に顔をうずめる西川くん。
その図はまるで、女子高生をかどわかしに来た魔王!

そして、最後の最後、西川の一言

「イナズマで会おう」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックダンサー呼び。

2010-03-17 | TAKANORI
スーパースターだからね。

神戸コレクションにサプライズ登場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールナイトニッポン(一夜だけ)復活!

2010-03-10 | TAKANORI
西川貴教がお送りする
『ザ・ミュージックマンのオールナイトニッポンゴールド』
放送決定!
2010年3月23日(火)夜10時スタート!


やった~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!

ああ、うれしい。うれしい。うれしい。うれしい。うれしい。うれしい。
コピペじゃないよ。全部打ってるよ。うれしい。うれしい。
うれし過ぎて泣きそうだよ。

ああ、なつかしいこのURL!
http://www.allnightnippon.com/nishikawa/index.html
なつかしいこのオレンジ色!
なつかしい、このカシャッて音!

『ザ・ミュージックマン』とは、西川チャンが主演するミュージカル!
だから今回、西川チャンはミュージカルの話「しか」しませんよ!!(笑)

……あ、そうなんだ(笑)。

ザ・ミュージックマン」のプロモーションが本格的に始まったね。
今日は帰りに本屋さんに寄りました。
まず音楽コーナーで「PATiPATi」と「ARENA 37℃」をチェック!
次に演劇コーナーで「演劇ぶっく」をチェック!
次にアニメコーナーに行って「NEW TYPE」とかチェック……しようと思ったら縄でしばってあったのでひとまず引き下がり。
今日のところは「PATiPATi」と「演劇ぶっく」をお買い上げ。
「ARENA 37℃」はね、1冊しか残ってなかったから、もうしばらく本屋さんの棚に君臨していただくことにしました。
ガンダムも動くし、次のアルバムのことも話してるし、15周年への意気込みも見えるし、その上、ミュージカル!
それに忘れちゃいけない、あと8日でabingdon boys schoolだし!

なんて幸せなの。

そうそう、今週土曜日には「チューボーですよ」に出るからみんな見てね!


さ、メールしてこよ。
ニシカワアットマークオールナイトニッポンドットコム、ニシカワアットマークオールナイトニッポンドットコムまで!
(↑西川ちゃんの声で読んでね)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はびわ湖毎日マラソン。

2010-03-06 | TAKANORI
滋賀県の降水確率が下がってる(笑)。
たしか今朝見たときまでは80%だったはずなのに、今の予報では、午前40%、午後60%。
これって……(笑)。

そう、明日、びわ湖毎日マラソン
滋賀ふるさと観光大使の我らがニシカワちゃんがテーマソングを歌うんだよ♪
ダウンロードのことではぶーたら書いたけど、「Lakers」には毎朝チカラをもらってる。
聴けば聴くほどいい歌だ。キラッキラ。
睡眠時間2時間とかで早朝、仕事場に向かうようなときでも、さくさく足が前に進むのさ。

明日はいいコンディションで、すべてのランナーが持てる力を出せますように。



テレビ朝日「二人の食卓」、西川くんは美人さんだったねえ。
うつみ宮土理さんとの息もぴったり。
「ザ・ミュージックマン」、いい舞台になりそうね。

それにしても白くてきれいな手のアップ。
……思い出しちゃった。
あの手に、触ったんだよなあ、……名古屋で(*^_^*)。
一生懸命に手を伸ばしたら、指先に触れた。
歌ってるあの人に直接触ったのは初めてだった。

……男の指でした(*^_^*)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Lakers」!

2010-03-03 | TAKANORI
T.M.Revolution「Lakers」、本日配信開始!

T.M.Revolutionの久々の新譜だというのに、配信オンリーでCDの発売はないの。
ケータイのちゃっちい音で我慢できるわけないので(まあダウンロードしたけど、それは簡単だったけど)、パソコンでダウンロードして、iPodにも入れたわけなんだけど、いやー、苦労した!

まずブラウザがInternet Explorerのみというところから始まって(うちはChrom)、
「x-アプリ」というのをダウンロードして、
インストールするときに既存データの取り込みを選んだらどえらい時間がかかったので中断して、
「Lakers」はどこからダウンロードできるのか探して、
びわ湖毎日マラソンのサイトから飛べないのはともかく、T.M.Revolutionのインフォからも飛べないのはなぜだ)
結局、「x-アプリ」からmoraのサイトに飛んで、
ようやくダウンロード。
お次は、iTunesに取り込むにはどうしたらいいかを調べて、
CDに焼けばいいんだということが隅っこに書いてあったのを見つけ、
CD-Rをキャビネットの奥から引っ張り出してきて、
焼いて、入れて、ようやく目的を果たしました。

……ふう、時間かかった。

ああ? 歌詞はケータイでしか表示できないのか?


ソニーめ!


ま、それはともかく、「Lakers」いいね! さわやか!
青空の下に広がる湖の光景とか、イヤカンでみんなで手を振ったときの感動がよみがえってきます。
力が自然と沸いてくるね。

週末、琵琶湖畔を走る選手の皆さん、がんばって~!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする