ふぁいんな日記。

文章の中に主語がなかったら、それはたいてい西川貴教のこと(笑)。

トダカ一佐ぁぁぁぁ!

2005-04-30 | TAKANORI
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」PHASE-28。
『残る命 散る命』というタイトルからいやーな予感はしてたんだ。

♪最終回に誰が死ぬか 見始めのドラマで賭けてる時代
(↑なんの歌だっけ?)

予想どおりあのコも散っちゃったし……。(←予想すんなよ)
そして……そして、いちばん起きてほしくない悲劇が……!

ト、ト、トダカ一佐ぁぁぁ……。・°°・(>_<)・°°・。

残されたオーブのサムライたちは、カガリを支える力になるのでしょうか。そうでなければ悲しすぎる。
そしてシン。自分のしたことを後に知ることになるんでしょうか。そのとき彼はどうするのか。。。


あと、回想シーンにハイネ登場。やっぱおいしい役どころ。



夏は忙しいぞー、と書きましたが、それは西川くんが、だよ(笑)。
TURBO SURF '05 in OKINAWA。
8月26日~28日ですって。いいわねー。行ける人、行ってらっしゃい。
あたし? あたしは行きません。だって今年はガマンの年って決めたんですもん。
……のわりにツアーは両手にあまるくらい参加するけどね。ははっ。

きっとその時期はハンカチかみしめてくやしい思いをするだろうけど、去年のハワイほどのショックはなかろう。ココロの準備ができてるからね。
西川くんにとっては年にたった一度の休暇だ。ゆっくり楽しんできてほしいなー。



明日は「笑っていいとも増刊号」をお見逃しなく♪
「ポップジャム」の司会やってるって西川くん、タモリさんに言わなかったね。
歌番組の司会同士、話ができると面白かったのに。今の西川くんにはまだ無理か。
「タモリ倶楽部」の真裏だしなー。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「vertical infinity」北米でも発売。

2005-04-30 | TAKANORI
TOFU Recordsからメールがきた。
「vertical infinity」、7月にアメリカとカナダでも発売になるそうです。
しかもアナハイムの映像の入ったDVD付き!

T.M.Revolution Vertical Infinity with Bonus DVD! Coming July 26, 2005

Just confirmed! T.M.Revolution's latest album, Vertical Infinity is set to release in the US and Canada July 26, 2005! As an added bonus, the CD will also come with a bonus DVD featuring live clips from T.M.Revolution's performance at PMX 2004! Keep an eye out on the Tofu Records Homepage as more details become available!

シカゴ在住の姉に買ってきてもらおっと。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日、NHKホールとポップジャム。

2005-04-30 | TAKANORI
席は今日も2階の奥の方。スナオちゃん側、つまり昨日とちょうど左右対称の位置。NHKホールは横幅が広いからいつもとちょっと違う風景。歌う西川くんは、どこから見ても美しい(*^_^*)。

(以下、ちょびっとネタバレ気味)



「おれの知ってる東京はこんなもんじゃねえ!」

アンコールで出てきた西川くんはこう叫んだ。
そうだね、あたしもそう思ったよ。本編はすごく盛り上がったしターボコールも大きかったし、決してオーディエンスが元気ないとは思わなかったけど、全員が本気を出せばもっとすごいことになるのを知ってる。たとえば昨日みたいに。

「あ、そうか。このまったりした感じがいかんのか」

はぁ?

「撤収。はいっ、撤収~」

自分の座る椅子を脇にやる。マイクスタンドも脇にやる。アコースティックギターも……全部スタッフに持っていかせる。サポメンも右往左往。

「イヤなんだろ、こういう感じじゃ。」

ち・がーーーーう!

沸き起こるターボコール。さっきとは大きさもぜんぜん違うターボコール。
さんざん声を出させて、できるんだったら最初からやれ!みたいなこと言って、で、MCも楽しみにしてたアコースティックは飛ばして次の曲へ。
ううっ、くやしい!
でもすぐにゴキゲンになるわたし。だってその曲は西川くんとわたしたちがライブで対峙して愛を確かめあうという内容の歌、つまりTMR流ハウ・トゥ・セックス(え、違う?あたしの解釈、変?)、西川くんの気持ちがガンガン伝わってきたんだもの。
次の曲も、回を追うごとにますます楽しくなる大好きなあの曲。
そして通常ならここでいったん引っ込むはずだが、この勢いのまま継続する構えだ。わーい♪
会場は最高潮。
でも、このまま1曲足りないままで終わっちゃったらへこむよぉぉ。西川くんはこのオトシマエをどうつけてくれるんだよぉぉ……と思っていたら、やってくれましたよぉ「Pide Piper」!

か、隠し玉?

2ちゃんねる風に言えば、キターーーーーーーー!
大好き、この曲♪ 予想外のごちそうを与えられた小犬のようにジャンプジャンプ♪
予定にないのを急にやったからか、西川くんは歌詞とかぼろぼろ(^_^;)。でも楽しかったぁっ!

実のない話満載のMCとか(面白いんだけどっ)、皆であったかく横ノリで歌うより(それも大好きなんだけどっ)、ガンガン盛り上がってイケるとこまでイキきっちゃうこっちの感じの方がイイ。サポメンやスタッフは大変だったろうけど(^_^;)。
これまで何度かあったみたいに客にケンカ売る感じでもなく、説教する感じでもなく、こういう展開はすごくいい。
西川くんの嗅覚で「普通に楽しいライブ」が「はちゃめちゃに楽しいライブ」に変わる。
これだから西川貴教のライブはやめられない。

声援を浴びるだけ浴びて、この声が聞きたかった、この顔が見たかったと言って、遠目だったけど西川くんはとても幸せそうだった。
で、最後の最後、帰ろうとして、思い出したように戻ってきた。
大事なことを言い忘れたって。7月20日にニューシングルが出ますって。
おお、そうだよそうだよ、大事なことだよ。忘れられなくてよかったよ(^_^;)。
「笑っていいとも」のおかげで告知を早めたんだね。
いやー、今年の夏はホンットに忙しいぞー!

GW、西川くんは北へ向かう。盛岡と仙台。
西川くん、体調は戻ってないような気がする。「笑っていいとも」でも顔がやつれ気味なのが気になった。まあツアー中はいつもこうなんだけどさ。
ライブの最中に意識朦朧、足元ふらふらになってる西川くんには「立て、立つんだ~!」とエスな願望(笑)をぶつけてしまうわたしだけど、離れてしまうとなるとちょっと心配。



「ポップジャム」。
HIGH and MIGHTY COLORとのトークは全部カットでしたね(^_^;)。
別にいいけど、最後のトークでの「じっちゃんの名にかけて!」の意味がわからないではないか(^_^;)。

解説しとくか。
ハイカラも西川くんと同じく「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の主題歌をやってるという話題になって、村上アナに「ハイネの決めゼリフをやってくださいよ」とふられて西川くんが困ってると児嶋くんが「おら悟空!」
ナイスなボケに西川くんものっかっちゃって「じっちゃんの名にかけて!」って(^_^;)。ハイカラほったらかしで4人漫才やってたんす。

あと、ブレークレーダーの東真紀さんに「話しやすいのがいいですね」と言ってたのは、前の韓流ロックの人たちが全員背が高くて西川くんだけ谷間になってたから(^_^;)。そこはやっぱりカットだったね。

司会の4人はだんだん役割分担ができてきた感じだ。若い女の子の対応はアンジャッシュにお任せ(笑)。
ほんと、アンジャッシュには助けられてるよー。
「笑っていいとも」で次のゲストに指名して恩きせがましいこと言ってた西川くんだけど、このくらいの恩返し、当然だよ(笑)。

今回のツボは、愛内里菜に曲紹介させた後に「小阪から」って付け足してたとこ。
この反射神経! 尺の決まってるラジオのDJじゃないんだから(^_^;)。

あ、そうそう、「笑っていいとも」でアンジャッシュに「兄さん胸元あきすぎ」と突っ込まれてた西川くん、ペンダントのちょうど裏側に赤いアザ。なんだったんだろね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は西川三昧。

2005-04-29 | TAKANORI
昼は「笑っていいとも」。
ええっ、新曲発売?

そして夕方からNHKホールでライブ。

MC、すっとばされましたぁ(笑)。
やるはずだった曲を一曲すっとばして楽器を撤収させ、代わりに……。

実に西川くんらしい、西川くんらしすぎるライブでした。うんっ、いろいろあったけどね、結論はね、やっぱり、楽しかったっ! 面白いよ、西川という男は。

いっぱいあってあふれちゃってるんで、今夜はこのへんで。
「ポップジャム」も見ないかんし。もう眠いし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月28日、NHKホール。

2005-04-28 | TAKANORI
ツアーグッズの品数が増えてましたね。
携帯ストラップはようやく製造できたようですが、ワタシが並んだときには売り切れてました(-_-;)。

ジャージも増えてました。かわいかったのでつい買っちゃいました(^_^;)。
色はグレー。サイズはワンサイズです。気をつけて!西川サイズだから(笑)。(前のジッパーが締まらない(泣))

お写真はミニトランポ800円。
なんのことはない、ツアートラックの格好をしたチョロQ。けっこうビューンと走りますよ。
本物のツアートラックみたいにハダカの西川ロボットの絵がついてたら(ついてんのよ、街中それで走ってるのよ)よかったんだけどね。さすがにそれはね(^_^;)。



時間軸をちょっとさかのぼって。

昨日の「笑っていいとも」でローリーが清春を呼んだ時点でガッツポーズしてたワタシ。来たらいいな。西川くんに来たらいいな。
そして今日、その清春くんは、タモリに「ではお友達を」と言われて、

「僕が唯一心を開ける友達だけど…」

おおっ? それって……

「T.M.Revolutionの西川くんを」

やったぁ!
うれしいうれしい。ありがと清春くん。

「西川くん、ライブすっごいっすよ」ですってー。

えっへっへ、照れるじゃーん(*^_^*)。
そのすごいライブはあとほんの数時間後に始まるのだよん。

電話口に出た西川くんは、「新宿御苑のカラスが歌舞伎町に集結してる」って、こないだのラジオのネタをまた(笑)。



てことで、夕方からNHKホール。
私の席は2階の一番後ろ、柴崎さん側の一番端っこ。3人分の席しかなくてスペースが広い。
つまり、暴れ放題(笑)。

いっやー、楽しかった! ホンットに楽しかった。って書いてもぜんぜん伝わらないね。いいの。あたしが楽しかったの。
あの曲のデス声が……!とか、バラードが……!とか、あの曲のシャウトが……!とか、日替わり曲がまた増えててナント……!とか、やっぱり今日も本編の最後にはふらふらになってたとか、いろいろいっぱいあるけど、もういいや。とにかく楽しくて楽しくてしょうがなかった。

MC。
話題はNHKホールだけに「ポップジャム」。
収録のときの客がお前らみたいな顔してたらどんなにか…って。それは無理だよ(^_^;)。

そして「笑っていいとも」の話題へ。
100人アンケートを考えて一人一人アンケートの裏に書いて出せってさ。
3,000人分のネタ、いいのあったかな。

そうそう、今日はスナオちゃんの誕生日でもあったのだった。
西川くんのアカペラでハッピーバースデイ。うっとり♪

ライブの最後に「今日だけ」って言いつつ……

「また来てくれるかな?」
「いいとも!」

きゃっはー!



明日の「笑っていいとも」のゲストを予想してみよう。

1.タッキー&翼(ちょうど新曲リリースのようだし)
2.SOPHIAの松岡くん(ちょうど同じ日、渋谷公会堂でライブだったのね。西川くん、しきりにお隣を意識してたようだけど。でも終演後に渋公前を通ったけどこっちのファンの方が明らかにるんるんしてたよ)
3.高橋瞳ちゃん(GWだし。そしてソニーに恩を売る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなわ。

2005-04-26 | 日常
OPPO JAM 2005
西川くんがある日の番組で「こういうのやれたら面白いよね」って言ってたやつ。
次の週に「のってくれるスポンサーが現れました!」って言ってたやつ。
なんか本格的に実現するんだね。すごーい!
わくわくするね。いや正確に言うと、西川くん本人がどんなに興奮してるかと思うと、うれしくてわくわくする。

今年の夏は、忙しいよ。
こないだの大宮ソニックシティでちらっと話してたデッカイこともあるしね♪

ちなみにこのサイトのお写真は「vertical infinity」のアー写、チクビの見えないほうのバージョン。美しい。



ところで知ってた? EXCELで絶対値の関数はabsなんだよ♪ (だから何?)

てことで先週から格闘してたEXCELのお仕事が終わり、そういえば家の中の消耗品がいろいろ底をついてるなあと思ってすっぴんのままマンションを出ると、近所の小さな芝居小屋にチラシが貼ってあった。

HANAWA JACK vol.4

え? あのはなわ? 26日? 今日じゃん! これからじゃん!

開場時間10分前なのに誰も並んでいない。偽物なのか? とりあえず買物に行って戻ってくると、20人ほどの行列ができていた。

はなわはずっと前から応援してたんだ。
最初オンエアバトルで見て面白いと思ってたし福山雅治のオールナイトニッポンでマシャが「佐賀県」に爆笑してたのも聞いてた。「佐賀県」が売れて横浜アリーナでマシャをバックバンドにして歌ってたのも楽しい思い出。
しかしまさか紅白出場歌手がいまさらこんな近所の小屋に来るとは。(中野ってあなどれない)

てことですっぴんのまま当日券1,800円で中に入ってみた。観客はだいたい70人くらいかなー。

・若手芸人5人(漫才コンビ×2、ピン芸人×1)と一緒にぬるめのコントからスタート。
・間をものすごく微妙な女の子の二人組が歌ってつなぐ。
・テレビではオンエアできないアブナイネタなどコミックソングをベースで2曲。(部分的に笑えないがけっこうま面白い)
・間をものすごく微妙な女の子の二人組が激しく歌い踊ってつなぐ。
・若手芸人たちとぬるいコントその2。(長い……)
・若手芸人たちともっとぬるいトークコーナー。(そろそろ帰ろうかと思った)
・シークレットゲストとのトークコーナー。(帰らなくてよかったと思った)
・メッセージ性がありそうでなさそうな、けどまじめな歌(ギター)。(これはよかった)

シークレットゲストはパペットマペットでした。わーい♪
普通に友達同士で話してるのが面白かった。軽くネタもやってくれたし(知ってるやつだったけど)。
これがなかったら1,800円はちょーっと高いんじゃないの(^_^;)?
部分的にはすごく面白かったんだけどなー。
ま、次回に期待(←一応行く気(笑))。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップジャム第3回目。

2005-04-25 | TAKANORI
3回目ともなるとさすがに安心して見ていられる。とりあえずはね(^_^;)。

今日のポイントは、透けチクビだな(笑)。

ぴったりとしたグレーのノースリーブのシャツにネクタイ。
シルエットが大変美しいのだけれど、あたしに邪心があるから目がそう見せているのか、それとも確信犯なのか……。

シャラポワ?

あと、タッキー&翼の翼くんとのじゃれあいっぷりが面白かった。カットせずに流してほしいなあ。

ブレークレーダーが、1組ずつしかいなかった。その分、バックヤードでのトークシーンが増えているのだろうか。
NHKさん、西川くんにあんまり難しいことさせないでね(^_^;)。(やっぱ心配…)

放送は、5月6日と13日。ええそうよ、5月13日よ♪



そういえば、ポップジャムの観覧に行くと必ずいるのがハロプロ系と思われる男の子たち。
独特の光りモノと独特の振り付けでシャンシャン踊るので見てるとけっこう面白い。それもアイドル以外のアーティストにも分野を問わずきっちり踊る。興味のないアーティストには手も叩かないような心の狭い女性ファンに比べると、ある意味エライと思う。
1回目の収録が終わって休憩時間中に、会話が聞こえてきた。

「まだ帰らねーの?」
「俺ら大塚愛をうってくから」
「じゃ俺らもうっていくかな」

うつ? 打つ? 撃つ?

なんだろ、専門用語だ(笑)。やっぱりあの踊りのことですかねー。
いや別に興味があるわけではないけど、知ってたら教えてください。

あと、近くに困った男の子が1人いたなー。

マラカス持参。

びっくりだよ(^_^;)。そんなの許されてるの? スタッフか目の前にいるのに注意しないもんだから、演奏中にもシャーシャカシャーシャカやってる。
カラオケ大会じゃないんだから(-_-メ)
スキマスイッチあたりでさすがに許せなくなって、わざわざ注意しにいく。「演奏中はやめて」って。

西川くんが歌うときだったら、オネエサン、こんなやさしくありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR福知山線脱線事故。

2005-04-25 | 日常
朝、ちょっと寝坊してぼやーんとしていると携帯電話が鳴った。
CS「目で聴くテレビ」のスタッフの方からで、今朝の事故の緊急放送をやるから可能なら準備してくれとのこと。
え、え、何があったの?
テレビをつけるとグジャグジャになった電車が映ってた。
朝食もそこそこに情報を集めて小1時間ほど字幕入力に参加する。
打ってるそばから新しい情報が入り被害者が増えていく……。うー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日、大宮ソニックシティ!

2005-04-24 | TAKANORI
ああもう、最高!
楽しかった~~~!
これだから西川くんのライブはやめられません!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日、大宮ソニックシティ!

2005-04-23 | TAKANORI
いやもう、最高!
T.M.Revolutionはこうでなきゃ!

あたしから投げた気持ち、全部受け取ってもらえた、そんな気がする
幸せなライブでした(*^_^*)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポップジャム収録現場独占潜入取材。

2005-04-22 | TAKANORI
今週の「オリコンスタイル」はポップジャム収録現場。
前のページの赤西仁くん(18)とあまり変わらないトーンのきれいなお兄さん。
さすがに顔に疲れが出てるような。こないだの名古屋2デイズ直後の収録のときだね。タイムスケジュール、ものすごい分刻み。14時にNHKホール入りって書いてあるけど、朝名古屋を出て東京駅から直行でしょ。こんなん、ご飯食べる時間ないじゃん(>_<)。これに加えてさらに取材までこなしてたんだ。。。

トークも歌収録のスタイルもリニューアルしたポップジャム。西川くんの意見がかなり入ってるのは事実のようだね。

西川「基本的にアンジャッシュのふたりがいる時は僕のポジションはフリーでいいって言われてるんです」

だからって、渡部さんに「あんた自由すぎるぞ」って怒られてたんすけど……(^_^;)。

西川「(初回の収録ではカメラではなく)会場にいらっしゃる3000人のお客さんに向けて話してましたからね」

うん、西川くんらしい(*^_^*)。そこがいいんだよ。

お衣装。
スタイリストの田澤さんによると、

1週目:ディオール・オム
2週目:ドルチェ&ガッバーナ
3週目:ヘルムート・ラング
4週目:ジョン・ガリアーノ・オム

レディースかと思ったらちゃんとメンズのラインなのね(^_^;)。
田澤さんの腕もあるんだろうけど、どれもきれいに着こなしてるよね。
それにしても高そう(^_^;)。
2週目のジーンズがかわいくて、あたしもほしいと思ったけどドルガバじゃ手が届かないだろうなあ。

オリコンはSOPHIAの松岡くんにまで取材してくれてた。

松岡「昔からすごくがんばる人やなと思って見てました。たぶん今も無理してやってることもあるんじゃないかと思うんですけど、自分に鞭打ち過ぎないように(笑)」

後輩に心配されてどうする西川(^_^;)。

SOPHIAとのトークは来週金曜日放送。楽しみだ。



高橋瞳ちゃん、ミュージックステーション初出演。
堂々と歌っててよかったなー。
大きな瞳でカメラ目線。決まったかと思うと一瞬不安げに揺れる。でも気丈にそらさない。なんか新鮮で目が話せない。
モーニング娘。と比べると生きて血の通ってる少女という感じが際立つね。

郷ひろみのトークのとき、なんか眠そうだった(^_^;)。



明日は大宮ソニックシティ!
名古屋から2週間。さて、どんなことになるやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が終わっちゃったので

2005-04-20 | 日常
デザインテンプレートを変えました。



高橋瞳ちゃん、ウィークリーランキングで首位だってねぇ。
やったね!
まったくの新人が6万枚かあ。立派立派。
DESTINYの主題歌としては西川くんに続く2人目の快挙。ここ大事。西川くんに続いて、だから。

彼女のブログとか読んでみると、あんまり悲壮感がないっていうか、なんだかまるで日常の延長って感じなんだよね。今日のテストで100点取りましたー、みたいな。抱えてるものはまだ少ないんだろうね。
そうだよなー、平成生まれだもんなあ。
ま、これからが楽しみだね、うん。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うそラジオ。

2005-04-19 | TAKANORI
日曜日は某所で宴会があって、月曜日は眠くて眠くて。
ラジオはまだレーティング期間中だが、西川くんの番組は特に何もなさそうなので早めに寝てしまおうと思って布団に入る。12時就寝、6時起床予定。
と、タイマー録音してたラジオから何やら不穏な声が……。

重大発表があります…? 連日マスコミを賑わせていたからご存じのことと…? 9年間続いてきたこの番組が…?

なになに! どういうこと? ま、まさか終わってしまうの?

これは寝てる場合ではない!
上着を羽織ってパソコンに向かってホームページを開いてメッセンジャーを立ち上げて…。

あとでゆっくり話すからと言っていつものおちゃらけコーナーに入るが、まったく耳に入らない。

ラジオで突然重大発表をするっていうとまず1999年3月の封印宣言を思い出しちゃうんだよね。それに言いよどんで「うーん」とうなる西川くんの声はこないだの4月10日の名古屋センチュリーホールを思い出しちゃうし。
西川くんのせいでトラウマいっぱい抱えてるんだから。

不安なまま聞いていると、新コーナーの告知なんてしてる。
この期に及んで新コーナーとは。ならすぐに番組が終わるわけではなさそうだ。
とりあえず、ほっ。

じゃあなんだろう。

推測その1)曜日が変わる。
推測その2)ディレクターが(また)変わる。

番組が進行して心配したリスナーから送られるメールも紹介したりしつつ、どんどん引っ張る。CMあけで、いかにもさっきまでメールを読んで泣いてました、みたいに鼻をすすったりしてる。しんみりと「いい番組だった」って過去形で話したり。

待てよ。
いまってレーティング中じゃないか? 他の番組はスペシャルゲストとかプレゼントを用意してるのに、西川くんの番組は「手ぶら」。まさか、客引きのためにこんなことやってんの?
だったら許さんぞー!(でもそうであってほしい)

TMRの封印中も、リリースのなかった暗黒の時代(←いま考えれば)も、毎週このオールナイトがあったからなんの不安もなくついてこれたわけで。
それがなくなるなんて、考えただけでもぞっとする。こんなに大切なものなのに。冗談でも、やめてよね。

不安と恐怖におびえながら、結局2時過ぎまで聞いた。

ようやく種明かし。「来週、お休みでーす」だってさ。
NEWSの山下くんが番組やるんだってさ。

……やられた _| ̄|○

まんまといっぱい食わされた。
そうだったよ、西川貴教のオールナイトニッポンは、ウソとデマカセだけで構成されてる番組なのだった。
結局寝ないで全部聞いたよ。思うつぼだよ。

西川くん、だみ声で一言。

「やめるわけねーだろ、ばかやろー」

だってさ(笑)。

西川のバカ。


ともあれ、大宮ソニックシティで2デイズの後、ポップジャムの収録をやってその足でオールナイト2時間生放送というクレイジーなスケジュールは、ちょっと軽減されるわけだ。まあ大変なのには変わりないが。



明けて火曜日は夕方から某局。
本日の打ち間違い、

× アガリスク
○ アガリクス

はずかしっ(^_^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末はポップジャムとDESTINY。

2005-04-16 | TAKANORI
昨日はポップジャム第3回目。
西川くん、笑顔たくさん。
名古屋の2デイズ直後だと思えば、テンション上げ気味になってたのかも。
つらければつらいほどテンションを上げる男。さすが西川くん。仕事キッチリ。

こんなのなんとでもなりますよなんて言いながらキメキメの笑顔。渡部さんに「うそくさい」と切り捨てられてたけど、同感(笑)。
だけどかわいいもんなあ。これで34歳だもんなあ。ずるい男(*^_^*)。

アンジャッシュはうまいね! 好感度ぐんぐん上昇中。

ライブゴールドのトークはハウンドドッグの大友康平さん。
大友さん、よく話す人でよかったー。今日は安心して見てられた。
ライブにこだわるミュージシャン同士、通じ合うものがある感じ。もっとじっくり2人の話を聞いてみたかったなー。



土曜日、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」第26話。
いやー、ますます面白くなってきた。ラクス大好き♪

エンディングも新しくなったね。
ハイネの隣にミゲル……(涙)。
新旧キャラが、敵も味方もみんな仲良く……(涙)。

10時になるのを待ってNTTフレッツの「SEED 120%」。
今週のテーマは『ハイネ追悼式典』。

大・爆・笑!

追悼番組をパロってくれてんの。
在りし日をしのぶ映像にさりげなくミゲル混じってるし。レクイエム斉唱って「ignited」がかかるし。
スタッフの皆さんありがとう。弔電をくれた石田彰さんをはじめ声優の皆さんありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕たちの行方」

2005-04-14 | 日常
高橋瞳「僕たちの行方」、オリコン初登場で2位
よしよし。いいスタートだ。

高橋瞳ちゃんのアーティスト写真は、ぱっと見、シンみたいだよね。かっこいい。
でもNHKホールで見た実物は思ったより小さくてあかぬけてなくて子どもっぽさが残ってた。今後がすごく楽しみだ。
この調子で週間1位をとれるといいなあ。そして西川とSEEDのライン上に華を増やしておくれ。
「うちの嫁にピッタリ」的な姑根性は自覚しつつ(笑)、応援してるよ。だっておととい聞いた生歌が耳から離れないんだもの。

先週の「ガンダムSEED DESTINY」は今日やっと全部見た。
オープニングにも本編にも予告編にも、いっぱい言いたいことがある(笑)。
死んだはずの人が……!
なんでハダカ……?
あとレイの回想シーン……あれは一体……。
うーん、気になることが多すぎる(^_^;)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする