ふぁいんな日記。

文章の中に主語がなかったら、それはたいてい西川貴教のこと(笑)。

アンカバ2ツアー始まりました。

2013-06-15 | TAKANORI
T.M.R. LIVE REVOLUTION'13 -UNDERⅡCOVER-

2013年6月1日(土)ハーモニーホール座間
2013年6月2日(日)ハーモニーホール座間
2013年6月5日(水)NHKホール
2013年6月6日(木)NHKホール

初日から立て続けに4公演、参戦させていただきました。
今回は平日もあるから大変だわー。でも幸せ(*^_^*)。

CLOUD NINEのツアーが震災で一切の装飾をなくしたごくごくシンプルな形になったので、その反動もあるのか、とにかくすばらしい世界観。衣装も豪華。金、かかってます。
今回、ずいぶんと時間をかけて準備をしていたようだけど、2日目の座間ではノドをつぶすほど大変だったようだけど、それだけのものなのでこれから行く方はお楽しみに。

あ、先に方針を書いておくと、ネタバレは千秋楽まで基本的にしません。
「UNDER:COVER2」を引っさげてのツアーだから当然やるアルバム収録曲の曲名は書きますけど、他の曲名は書きません。曲順も書きません。どんなお話なのかも書きません。

お話……そう、ストーリーがあるのよ。
西川くん曰く、今回のライブはライブじゃないそうで(笑)。
どう説明したらいいか考えてたんだけど、NHKホールの2日目、西川くんが答えをくれましたよ。「映像とロックでお送りする新しい形のオペラ」なんですって。
なるほどー。
事前に西川くんからさんざん、PVを見ておけ、パンフ買っとけと言われてそのとおりにしたけど、正直、よくわからないところがある(^_^;)。わからないをわからないまま楽しんでるわけなんだけれども。とにかく壮大なお話。西川くんはこれを5年も前から構想していたそうです。
初日、いや、初演の日、「みんないろいろ言いたいことあるだろうけど意見は一切受け付けません!」とか言ってた。はいはい、確信犯ですね。
中二病こじらせてるとあちこちでさんざん言われてるけど、これだけの作品に昇華してみせることができるアーティストはT.M.Revolutionしかいないよ。
このまま誰にもまねできない(したくもない)道を突っ走ってほしいな。

と、ここまで書いていくと、前回のUNDER:COVERツアーみたいなやつね? 小芝居あるのね? あんなに文句言われたのにまたやるのね? とか思う人もいるかもしれない(^_^;)。
うん、まあ、そうだけど、いやいや、確実に進化してますよ。以前のみたいに気が散る要素はないし、どこ見てていいのかわかんないということはありません。うまく構成してあるなと感心します。
アルバム「UNDER:COVER2」はリクエストの多かった曲たちだから何の脈絡もないのだけれど、その曲たちをうまく組み込んであります。ここでこれがくるかー、みたいな。

始まる前のステージセットを見て、ああ…!と思い、本編が終わって誰もいなくなったステージを見て、あああああ!と感動する。
最初はみんなでポカーンとし、みんなと一緒にどんどんのめり込んでいくのが快感です。

「同じスタートラインで一緒に楽しむ
ことが出来るライブ」が目指してたことの一つだとturbo-webに書いてた西川くん。その言葉どおり、昔からのファンも、最近入った人も。例えば水樹さんきっかけで興味を持ってくれた男の子とか結構多いみたいだけど、そういう人たちも、みんなでポカーンから始まって、一緒に熱くなって最後は一つになってる。
ヒトツニナル……お、これ「Out Of Orbit」のアレだね!
(↑これ、今回のライブの大事なポイントなのかなと思ってる)


じゃ、このあと、印象的な出来事を書いておくね。Twitterに書いたのをちょっと直しただけなので文体がちょっと変かもですが。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再開。 | トップ | 2013年6月1日、2日、ハーモニ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿