花の詩山の詩

花の詩(うた)山の詩(うた)へようこそ
このブログは「花と山とを友として」の続編です

しばらくブログをお休みします

2019年12月05日 05時11分22秒 | 日記

霞ヶ浦の夜明け、土浦市の霞ヶ浦総合公園風車展望台から撮影 (12月3日)

いよいよ入院することになりましたので、しばらくブログをお休みします。
IT機器の持ち込みが禁止されているため、コメントなどをいただいても
お返事はできませんので、ご理解とご協力をお願いします。

再開は12月下旬を予定していますが、体調次第です。

私の様な爺ブログにお付き合いくださった読者の皆様に感謝です。
どうぞ皆様も健康に留意して、お過ごしくださいね。

楽しい再開を夢見て 12月5日 mino爺


==============================================================

薬王院のもみじ 撮影は12月3日 










薬王院にたっていた特別公開のお知らせ

カメラを持って山門に入ったら、掃除していたお坊さんから、「撮影は、ご本尊を
お参りしてから行ってくださいね」と、繰り返し注意されましたので、本堂前で
お祈りしてから撮影しました。
マナーの悪いカメラマンがいて、京都のお寺で撮影禁止が増えたとカメラ雑誌で
以前に読んだ事があります。
この付近でも二つの寺で撮影禁止になっています。
皆様もご注意くださいね。

==========================================================

四季の道の未掲載だったもみじ写真 撮影は12月3日




上の2枚は駐車場のすぐ先の左斜面で撮影




こちらの2枚はもみじ谷にて撮影



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黒い壺 (kuroitubo)
2019-12-05 17:22:04
minoさん、
10年ほど前、筑波山の裏から御幸ヶ原に登った際、ご一緒した者です。
大変ご無沙汰しております。
あれから紹介して頂いたブログに、【yahooブログ:とくらこ】数回だけのコメントだけ入れさせて頂いて、何時も拝見させて頂きました。
現在、ヤフーブログ停止となりましたので、exicite 【黒い壺】で再出発しました。
mino様には、沢山の、色々な最新情報、特に筑波山周辺と茨城県、そして全く苦手な植物、一方、日光、吾妻山や那須、高原山等の湿原、紅葉、沢山ご紹介して頂き、ずっとファンで拝見させて頂いております。
心から感謝申し上げます。
この度、ご入院されるとのことで、一日も早く回復されて、御退院されますことを、心からお祈りしております。
有り難う御座います。
お見舞いありがとうございます (mino)
2019-12-06 09:09:55
黒い壺さん お見舞いと激励をありがとうございます。
yahooブログが廃止になるというのは、私の所にも
連絡が来てました。
私には依然として「とくらこ」さんのイメージなのですが
あれから10年過ぎてますかね、懐かしいです。
私は三脚を使ってもへたな写真しか撮れませんが
とくらこさんの野鳥写真、手持ち撮影と聞いてびっくりしたのを
今でも覚えていますよ。
昨日、ipadからコメントの返事を書いたのですが、肝心の投稿ボタンが
表示されず、消えてしまいました。
なのでパソコンからこれを書いてます。
返事が遅くなりましたが、お見舞いと激励のコメント
ありがとうございました。
退院しましたら、黒い壺見に行きますので、黒い壺さんも
お身体気をつけてくださいね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。