希望&夢

希望や夢あふれる社会になるといいな!
明日や将来のことを思うと、おもわずぼやいてしまいます。

改憲 「急ぐ必要」33%止まり 自民支持層も半数届かず

2024年05月03日 | 憲法・法律・規則

共同通信社は5月1日、憲法記念日の5月3日を前に憲法に関する郵送方式の世論調査結果をまとめた。

岸田文雄首相が9月までの自民党総裁任期中に意欲を示す憲法改正の国会議論に関し「急ぐ必要がある」は33%にとどまり、「急ぐ必要はない」の65%と差が開いた。

改憲の進め方は「慎重な政党も含めた幅広い合意形成を優先するべきだ」が72%で、「前向きな政党で条文案の作成に入るべきだ」の24%を上回った。

9条改正の必要性は「ある」51%、「ない」46%と賛否が措抗した。

改憲に前向きな自民と日本維新の会を支持する層でも「急ぐ必要がある」との回答はいずれも46%と半数に届かなかった。

首相は総裁任期をにらみ議論の加速化を訴えるものの、世論はスピード感よりも幅広い合意形成に力点を置いている実態が明らかになった。

国民の間で改憲の機運は「高まっている」との回答は「どちらかといえば」と合わせて計31%で、「高まっていない」は「どちらかといえば」を含め計67%だった。

改憲の必要性は「どちらかといえば」を含め計75%が肯定し、否定は「どちらかといえば」と合わせて計23%だった。

必要な理由は「条文や内容が時代に合わなくなっている」60%、「新たな権利や義務、規定を盛り込む必要がある」25%が多かった。

必要ないとした理由は「戦争放棄を掲げ平和が保たれている」47%。

「今の憲法で不都合はない」18%の順だった。

改憲問題に「関心がある」「ある程度関心がある」は計74%。

国会で議論してほしい憲法のテーマを三つまで挙げてもらったところ「9条と自衛隊」の34%が最多で、「社会保障などの生存権」31%、「大災害時などの緊急事態」28%が続いた。

調査は3~4月、全国の18歳以上の男女3千人を対象に実施した。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひきこもり支援 本人視点 ... | トップ | 空き家最多900万戸 5年... »

コメントを投稿

憲法・法律・規則」カテゴリの最新記事