異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

150年目、「明治維新」が問い直される根本理由 ~保阪正康氏が語る「賊軍」側からの見直し 2018.1.09 東洋経済ONLINE 

2018-01-09 23:13:39 | 歴史  歴史歪曲

150年目、「明治維新」が問い直される根本理由

保阪正康氏が語る「賊軍」側からの見直し

ノンフィクション作家の保阪正康氏に、「明治維新」を問い直す意味を聞いた(撮影:風間 仁一郎)
 
 今年2018年は、明治維新からちょうど150年目となる。政府は記念事業に積極的で、内閣官房に「明治150年」関連施策推進室が設けられた。菅義偉官房長官は「大きな節目で、明治の精神に学び、日本の強みを再認識することは重要だ」と述べている。
だが、その一方で、明治維新のありように異議を申し立てる書籍が相次いで刊行されている。書店の歴史コーナーでは『明治維新という過ち』『明治維新という幻想』『偽りの明治維新』『明治維新という名の洗脳』『明治維新の正体』『東北を置き去りにした明治維新』といった批判的なタイトルが目立つ。
いまなぜ、こうした歴史常識の見直しともいえる動きがでてきているのか。『賊軍の昭和史』(半藤一利と共著)の著者でもある保阪正康氏に聞いた。

「薩長史観」によりつくられた通史

――なぜ、明治維新の「常識」を覆すような書籍が次々と刊行されているのでしょうか。

よく用いられる「薩長史観」という言葉があります。明治維新の際の勝者である薩摩・長州(薩長)の側からの歴史解釈ということです。要は「勝者が歴史をつくる」ということで、以下のような単純な図式で色分けされた歴史観だともいえるでしょう。

薩長土肥(官軍)=開明派(正義)
旧幕府側(賊軍)=守旧派(悪)

 

明治維新以来、日本の歴史教育は、基本的にこの薩長史観に基づいて行われてきました。歴史研究者なども、薩長政府の意向を忖度して「通史」を形作ってきた面もあると思います。われわれの歴史認識も知らず知らずのうちにこの薩長史観の影響を大きく受けてきたのではないでしょうか。

ところが、150年という歳月を経て、ようやく客観的に明治維新を見直す時期になったのかもしれません。

そもそも、勝者がすべて正しいはずがなく、敗者の側にも正義があったはずです。地域ナショナリズムの高まりのようなこともあり、その事実に真正面から目を向けるようなったのかもしれません。

そうした流れの中で、反「薩長史観」的な書籍が次々と刊行されるようになったと見ることもできるでしょう。書籍だけでなく、2013年に放映された大河ドラマ「八重の桜」なども、ずいぶん反「薩長史観」的な内容だったと思います。

――薩長史観には、見直すべき誤りがあるのでしょうか。

幕末に幕府が、意外に現実的な開国策や近代化策をとっていたことはもっと評価してもいいのではないでしょうか。薩長は「攘夷」を掲げて政局を動かし、そのくせ権力を奪取した後はあっさりと「開国」に転じています。

また、何よりも旧幕府側を「賊軍」として貶(おとし)めたことは見直すべきかと思います。とくに会津藩などは、賊軍の筆頭として討伐され、徹底的に蹂躙されました。しかし、史実を見れば明らかなように、会津は、律儀に天皇に忠誠を尽くして職責を果たしただけだったのです。謀略に明け暮れた長州や薩摩にくらべ、純粋に「尊王」藩だったという見方もできます。

旧幕府側にも正義はあった

――天皇も会津に対して絶大な信頼を寄せていたようですね。

孝明天皇は長州を避け、会津藩主の松平容保(かたもり)を深く信頼していました。このため孝明天皇は毒殺されたという説がささやかれているほどです。

一方、薩長は、天皇を「玉(ぎょく)」と呼び、おさえて利用しようとするきらいがあったように思います。

鳥羽・伏見の戦いで「錦の御旗」が出たことにより、旧幕府側は戦意を喪失するわけですが、そもそもこの「錦の御旗」は薩長が作った偽物だともいわれています。同様に「討幕の密勅」も偽勅だったようです。薩長は自らの権力奪取のため、徹底的に天皇の権威を利用したともいえるわけです。

――「賊軍」とされた側は、明治維新以後も苦労したようですね。

たとえば会津藩は、23万石から3万石に家禄を減じられ、辺境の地である斗南(となみ・青森県)に追いやられました。寒冷不毛の地で、会津藩士とその家族たちは、塗炭の苦しみを味わいます。

後に薩長閥の中で会津出身者として白眼視されながらも陸軍大将に上りつめた柴五郎は、このときまだ少年でした。食べるものにも事欠き、塩漬けの野良犬を20日も食べ続けたこともあったと記録に残しています。会津藩は、薩長と戦った戊辰戦争後、生死に関わるような懲罰を科せられたわけです。

奥羽越列藩同盟軍に属し会津に味方したほかの「賊軍」藩も、家禄を減らされるなどしました。さまざまな差別もあったといわれ、賊軍藩出身者は、政官界などでなかなか出世できなかったといいます。

『賊軍の昭和史』で半藤さんがおっしゃっておられるのですが、昭和の戦争で活躍した石原莞爾(庄内)、米内光政(盛岡)、山本五十六(長岡)なども、賊軍藩の出身であったため、ずいぶん苦労したようです。

このように明治維新以降の近現代史についても、今まで語られなかった「賊軍」側の視点から捉え直すことができるのではないでしょうか。

――映画『日本のいちばん長い日』などで有名な、日本を終戦に導いた鈴木貫太郎首相も、賊軍藩の出身者だったのですね。

鈴木貫太郎さんは、賊軍である関宿藩(千葉県)の出身です。鳥羽・伏見の戦いが始まったころ、藩主が幕府の大坂代官だったため、大坂で生まれています。

その後、海軍に入り日清戦争で大殊勲を上げます。「鬼の貫太郎」といわれるほどの大戦果を上げたんです。

ところが、薩摩閥の系統の後輩たちに、出世では先を越されます。こんな不公平な人事をする海軍にはもういられないと、辞めることを決意しました。けれど、お父さんに手紙で「おまえは出世するために海軍に入ったのか」といさめられ、踏みとどまりました。

彼がここで辞めていたら、後の日本は太平洋戦争を終結させることができず、破滅へと向かっていたかもしれません。

――『賊軍の昭和史』では、「官軍出身者が始めた戦争を賊軍出身者が終結させた」というユニークな見方が展開されていますね。

終戦時の海軍大臣の米内光政のほか、戦争終結を強く望んだ海軍大将の井上成美も賊軍(仙台)出身ですからね。そもそも、この2人とともに戦前「左派トリオ」といわれ、日独伊三国同盟に強硬に反対した山本五十六は、会津に味方し官軍に頑強に抵抗した長岡藩の出身です。

反対に、日独伊三国同盟に前のめりだった陸軍や海軍の軍人は、官軍の流れを汲む人たちだったと見ることもできるでしょう。

ですが、何よりも私は、「勝てば官軍」的な「官軍的体質」をもった人たちが昭和の戦争を始めたと思っております。

それに対して、「賊軍的体質」を持った人たちが戦争を終結に導いたと。彼らは「負け方」を知っている、それで戦いを収めることができたのではないかと……。

 

鹿児島での「薩摩と長州はまったく違う」という声

――反「薩長」的な主張が目立つようになってきたことに対して、鹿児島県(薩摩)や山口県(長州)の方たちはどう思っているのでしょうか。

鹿児島に行ったときのことです。『賊軍の昭和史』を読んだ方から、こんなことをいわれました。

「先生は“薩長”という言葉で簡単に一緒にするけど、薩摩と長州は全然違うんですよ」

薩摩は1877(明治10)年、それこそ「西郷どん」の西南戦争で負けて「賊軍」になってしまいました。賊軍の立場も知っているわけで、ずっと官軍できた長州とは違うというわけです。

会津(福島県)などからすれば「薩長」と一緒にしがちですが、たしかに薩摩と長州はまったく異なります。価値観も大きく違うように思えます。

――確かに、ひとくくりにはできない、地域ごとの歴史があるわけですね。

『賊軍の昭和史』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

最近の明治維新の見直しは、地域の歴史ということに思いをはせるいい機会かもしれません。

日本の歴史といっても、地域ごとの歴史がありますし、それぞれの歴史観があるわけです。薩摩や長州からの歴史観と、会津からの歴史観は違って当然ともいえるでしょう。昨年はスペインのカタルーニャ独立運動が大きく報道されましたが、この背景にも地域の歴史観ということがあるはずです。

地域ごとの歴史の多様性を認めたうえで、歴史の教訓を生かすことがいま求められているのかもしれません。

地域性なども含め、明治維新を改めて問い直すことで、日本の近現代史をより深く解析できるような気がします。そうした意味で最近の薩長史観の見直しは、薩長の人々にとっても意義あることといえるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 


【動画】立憲民主党枝野幸男 代表会見(2018.1.4)/ ご案内:2/4新春の集い、2/25えだの幸男とオープンミーティング

2018-01-09 19:06:07 | 政治 選挙 

#立憲民主党 #枝野幸男 代表会見(2018.1.4)



【立憲民主党応援団の皆さんへのお願い】

新春の集い2018
2月4日(日)16時~@ラフォーレ清水園 (事前予約制・会費5.000円) 

えだの幸男とオープンミーティング
2月25日(日)14時~16時@ソニックシティ小ホール(要約不要・無料)

<お願い>
 ご参加のメンバーさんは、写真などでの報告をお願いできないでしょうか?かなり緊迫したお話なども伺えそうです!どうぞ、宜しくお願いします。

 

画像に含まれている可能性があるもの:1人




 

 

 

 

 


韓国、10億円を予算措置=慰安婦合意、再交渉求めず-「日本は名誉回復努力を」 2018.1.09 時事ドットコム

2018-01-09 19:02:33 | いじめ セクハラ ヘイト 差別

 画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト

韓国、10億円を予算措置=慰安婦合意、再交渉求めず-「日本は名誉回復努力を」

JIJI.COM  https://www.jiji.com/jc/article?k=2018010900733&g=pol

2018/01/09-17:36

 

9日、ソウルで慰安婦問題をめぐる日韓政府間合意について会見する韓国の康京和外相(AFP=時事)

 【ソウル時事】
 韓国の康京和外相は9日、慰安婦問題をめぐる「最終的、不可逆的な解決」を確認した日韓合意について記者会し、新たな方針を発表した。

 康外相は合意に基づき日本政府が拠出した10億円について、韓国政府の予算を充て、日本の拠出金の扱いは両国間で協議する考えを表明。合意の再交渉は求めない一方、元慰安婦らの「名誉・尊厳の回復と心の傷の癒やしに向けた努力の継続を期待する」と述べ、日本政府に自発的な対応を求めた。

慰安婦財団の理事5人が辞意=支援事業中断も-韓国

 日韓合意に基づき設立された「和解・癒やし財団」は日本が拠出した10億円を財源とし、元慰安婦らへの現金支給事業を実施してきた。合意時点での生存者47人のうち、36人が受け取ったか、受け取る意思を示している。だが、合意に反対する元慰安婦や市民団体からは、日本に10億円を返還するよう求める声が上がっていた。

 韓国政府が10億円の負担を表明したのは、日本政府が再交渉に応じず、返還を受け入れる見込みもない中、日本との決定的な亀裂を避けつつも、元慰安婦らへの配慮を示した形だ。

 康外相はまた、合意が「真の問題解決にはならない」と指摘した一方、「両国間の公式合意だったという事実は否定できない」と再交渉は求めない考えを示した。だが、「被害者の望みは自発的な真の謝罪だ」と強調し、日本政府が新たな措置を講じることを暗に促した。

 外相は9日、日韓合意をめぐり、日本にさらなる措置を求めることは受け入れられないと強調した。韓国が具体的な対応を要求すれば、日韓関係が一層冷え込む恐れもある。

 

 

 

 


ゴールデングローブ賞授賞式を前にセクハラに立ち向かうため、女優が一丸となって黒一色の装いで出席!2018.1.08 CNNニュース

2018-01-09 13:40:34 | いじめ セクハラ ヘイト 差別

画像に含まれている可能性があるもの:4人、、スマイル、テキスト


ゴールデングローブ賞授賞式で「黒を着る」、セクハラに抗議

CNN.co.jphttps://www.cnn.co.jp/showbiz/35112832.html

2018.01.08 Mon posted at 13:43 JST


(CNN)
 7日開催の米映画、テレビ界の祭典、ゴールデングローブ賞授賞式を前に、エンターテインメント業界で活躍する女性たちがセクハラに立ち向かうため、黒一色の装いで出席する運動を繰り広げた。

インスタグラムには授賞式を前に、有名女優たちから「私たちが黒を着る理由」という意味のハッシュタグ「#WhyWeWearBlack」を添えた投稿が相次いだ。

昨年秋に大物プロデューサー、ハーベイ・ワインスタイン氏からのセクハラ被害を最初に告白し、各界での告発の動きを先導した女性たちの1人、アシュレイ・ジャッドさんは、米社会で指導者の地位に就く女性は全体の1割にすぎないのが現実だと書き込んだ。

ロザリオ・ドーソンさんは、勇気を持ってセクハラ被害を公表した女性たちに感謝の意を表するビデオを投稿した。

エイミー・シューマーさんは子ども時代に母と黒い服を着て写った写真を投稿し、性別や人種、性的指向を越えて平等な扱いや敬意、改革を求める人々との連帯を示すために黒を着ると宣言した。

授賞式で黒い服を着ようという呼び掛けの中心になったのは、エンターテインメント業界で活躍する女性たち1000人以上の賛同を得てセクハラに抗議する「タイムズ・アップ」運動。

先週からセクハラ被害者に法的支援を提供するための寄付を呼び掛け、すでに1570万ドル(約18億円)の資金を集めた。

この運動を支持するリース・ウィザースプーンさん、ケリー・ワシントンさんら人気女優6人がそろって協力に感謝するビデオも投稿された。

 

*****************

YAF‏ @yagainstfascism
NHK NEWS7
#Metoo という「世界中を巻き込む動きの中で行われたゴールデングローブ賞の授賞式」の様子をかなり詳しく報道。男性もセクハラへの抗議の意思を連帯して表明してることや、SNSや路上と、セクハラへの「怒りの声が瞬く間に世界の女性達に」広がったことも報じた。

...☆NHK 。オプラ・ウィンフリー氏が「あまりにも長い間、女性が真実を語っても声は届かず、信じて貰えなかった。もう終わりにしよう」「#TimesUp 」 と訴え、圧倒的な拍手を受ける様子も報道。#Metoo の問題がどれほど世界的に重要かがよくわかりますが、日本の最悪の事件はいつ報じられるのでしょうか。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト 画像に含まれている可能性があるもの:4人、、スマイル、テキスト

画像に含まれている可能性があるもの:4人、テキスト 画像に含まれている可能性があるもの:5人、群衆、テキスト

 

 

 【関連記事】

【ELLE】【全文公開】オプラ・ウィンフリーが第75回ゴールデングローブ賞で3回称賛されたスピーチ|エル・オンライン

2017年セクハラ事件を発端にあらゆる膿が出てきたハリウッド、そしてアメリカ。ハリウッドがこの難局を乗り越えるかに注目が集まった第75回ゴールデングローブ賞で、功労賞であるセシル・B・デミル賞を黒人女性として初めて受け取ったのは女優、司会者でありジャーナリストでもあるオプラ・ウィンフリー。彼女が計3回スタンディング・オベーションを受けたスピーチで語ったこととは? 全文を公開!

  

 

 

 

 


伊藤詩織さんの事件を海外メディアが大々的に報道! ~安倍政権にとって致命傷になり得る水爆級の事件~2018.1.07 shanti-phula

2018-01-09 13:22:49 | 命 人権 差別
「森友・加計学園の問題よりもっと深刻なのは、伊藤詩織さんの事件。官邸と警察権力が結びついて、犯罪を無かったことにするなんてことがもしあったとしたら、恐ろしい国だ。」(M・I氏)


 
2018/01/07 7:35 PM
 
 竹下雅敏氏からの情報です。

 海外メディアが、詩織さんの事件を大きく取り上げているようです。日本での報道とは、対照的です。

 この件は、安倍政権にとっての致命傷になり得る事件なので、メディアに対して、相当な圧力がかかっているのだろうと思います。この件は、当時の刑事部長だった中村格が事件をもみ消したということでしたが、彼は危機管理の専門家で、現在は、安倍政権で、共謀罪摘発を統括する警察庁組織犯罪対策部長です。古賀重明氏やクローズアップ現代の国谷氏に圧力をかけたのも、この男だと言われています。

 安倍政権は、よく一強多弱と言われますが、実際には安倍政権の権力基盤は脆弱です。ごく一部の熱狂的信者とその取り巻きが居るだけです。政権が強固に見えるのは、メディアコントロールのおかげだと思います。真相が暴露されれば、一瞬で吹き飛ぶでしょう。

 伊藤詩織さんの件は、まさにその意味で水爆級であり、政権側もそのことをよく理解しているため、非常に警戒しているのだと思います。しかし、外堀から徐々に埋められている感じです。近く始まる国会のために、準備を整えている感があります。
                                                                                (竹下雅敏) 
 
 Articolo Img
 
  umekichi  1月5日
 
 フランスのCamp des recrues紙も伊藤詩織さん事件を報道日本ー国を揺るがすレイプ事件安倍晋三の名前も出てくる。
http://campdesrecrues.com/2018/01/laffaire-de-viol-qui-embarrasse-le-pays-japon/ 
 
 
 米国の女性雑誌Bustleが伊藤詩織さん事件を紹介
どのように日本で#METOOが始まったのか。声は小さいが強力な変化の種を植え付けている。安倍晋三の名前も出ているttps://www.bustle.com/p/how-did-metoo-start-in-japan-these-voices-are-planting-small-yet-powerful-seeds-of-change-7770062 
 
 フランスのBFMテレビ、伊藤詩織さん事件を紹介。レイプ事件が国を揺さぶっている。 安倍晋三の名前が出ている。
 
  フランスのラジオネット、franceinfoも伊藤詩織さん事件を紹介:ジャーナリストたちが首相の親しい関係者のレイプを厳しく糾弾。国が揺れている。https://www.francetvinfo.fr/societe/violences-faites-aux-femmes/japon-une-journaliste-accuse-de-viol-un-proche-du-premier-ministre-et-ebranle-le-japon_2535515.html 
 
 
 フランス語の無料情報紙、20minutesでも紹介。安倍晋三首相の親友が、ひとりのジャーナリストからレイプで糾弾されている。
http://www.20minutes.fr/monde/2194339-20171228-japon-affaire-viol-impliquant-proche-premier-ministre-embarrasse-pays  
 
 
 スウェーデン紙も伊藤詩織さん事件を詳しく紹介。もちろん山口敬之、安倍晋三の名前も出てくる。
https://www.dn.se/nyheter/varlden/hon-vagar-ga-forst-i-japans-metoo/ 
 
 米国の政治紙、ポリティコも写真入りで伊藤詩織さん事件を報道している。山口敬之は安倍晋三と密接な関係を持つこと、警視庁刑事部長が逮捕をキャンセルしたことが書いてある。
https://www.politico.eu/article/metoo-sexual-assault-women-rights-japan/  
 
 
フランスのレクスプレス誌も紹介。タイトルに首相という言葉が入っている。さらに安倍晋三と近い警察の刑事部隊から電話がかかってきて、逮捕寸前で逮捕が取り消しになったとある。https://www.lexpress.fr/actualite/monde/asie/le-japon-secoue-par-l-affaire-shiori-ito-qui-accuse-de-viol-un-proche-du-premier-ministre_1972222.html  
 

  伊藤詩織さん事件、イタリアでも写真入りで紹介山口敬之は安倍晋三の紹介本作家と紹介されている。
http://www.corriere.it/esteri/17_dicembre_28/shiori-giornalista-che-denuncia-stupro-sfida-tabu-giappone-c84951aa-ebd1-11e7-9a7e-4e4374b5613e.shtml?refresh_ce-cp 
 
 
 
現在、最もつぶやかれている記事(Most Tweeted)の3位です!
 
 
2018.1.09<追記>
ついにアラビア語圏でも報じられる!

http://www.almaghribtoday.net/327/064633-%D9%81%D8%AA%D8%A7%D8%A9-%D9%8A%D8%A7%D8%A8%D8%A7%D9%86%D9%8A%D8%A9-%D8%AA%D8%AA%D9%87%D9%85-%D9%85%D8%AF%D8%B1%D8%B3%D9%87%D8%A7-%D8%A7%D9%84%D8%B3%D8%A7%D8%A8%D9%82-%D9%81%D9%8A-%D8%A7%D9%84%D8%B5%D8%AD%D8%A7%D9%81%D8%A9-%D8%A8%D8%A7%D8%BA%D8%AA%D8%B5%D8%A7%D8%A8%D9%87%D8%A7