美馬いやしの森

悩み相談

心の管理が必要

2022-12-23 19:04:00 | 日記


朝起きますと雪が積もっている。車の動き、犬の散歩者もほとんど無しです。
ラッキーも元気になり大丈夫みたいです👌

大変寒い一日で夕方の散歩時も雪がとけていません。畑仕事も一休みみたいです。環境の影響を受けていますね。

ラッキーと散歩中に気づくことの一つに、大きい犬とは仲やよくしませんが、

小さい可愛いなあと思われる犬には、喜んで近づき寄って行くのですよ。

ラッキーは中型犬ですが、一回り大きい大型犬とたまに出逢いますが、

戦闘状態で必死になってリードを引っ張り先方も弱っていますからね。

ラッキーは雄ですし、先方の犬も雄だそうです。類友の法則がありますが、犬同士でも、やはり対抗意識があるのかも知れないなあ!

双方とも雌には愛情を示すのかも知れませんね。神様がそう設計したのかも知れないなあ‼︎

さて、

いかに「心の在り方」が大切かを物語っていますよね。

3歳の幼児でも、しては良いこと、してはダメなこと、つまり善悪はよくわかっていますが、

80歳の翁になってもそんな簡単な事が実践できないそうですね。

長尾弘先生は、実践の大切さを毎日、反省管理する必要があると説いていますからね。

つまり心の雑草を小さいうちに抜き管理して清めなければならないとね。

自分の悪い癖欠点を少しでも改めて、良いことを実践する事だそうです。(作善止悪)

心が主体で肉体は従であるそうだ。ですから心の思いが肉体に必ず表れるそうですからね。

健康幸せ、病気で不幸になるのも、運命環境全て心の陰で、貴方の心の表れだそうですからね。

明るいプラスの方に舵を取る事。決してマイナスの暗い方へ舵を取らないようにする事が大切です。

魚をとるには、海か川へ行かなければダメですよね。

山に登り木に登っては絶対に魚は取れませんからね。

世の中は全て自然の法則通り動き働いています。やはり法則を知らなければ始まりませんね。

原因と結果の法則
作用反作用の法則
循環の法則
質量不変の法則
エネルギー不滅の法則
引力の法則
その他にももたくさんの法則がありますからね。

病気になるのも、原因と結果の法則が働いています。

その原因を取り除かない限り病気は癒されませんからね。

貪瞋痴の煩悩、ストレスで心が病み、肉体の調和、心の調和、経済の調和、

が不調和となり重くのしかかり、やすらぎ、平安で調和が得られないい状況では、救われないのです。

イエス様は病気がなくならないのは、不調和の為と説かれています。

爺さんも同じような投稿を繰り返していますが、長尾先生の言われる実践ができなければダメですからね。

貴方も私も皆んなが健康で幸せでありますようにお祈りします❣️❣️

『いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、全てのことに感謝しなさい』イエス様真理の言葉。

実践しなきゃ意味がないですからね。

生かされて生きていること、歩けること、目が見える、喋る事ができる、聴くことができる、美味しく食事ができる。

腰が痛くても、自分の器官の中で95%は良い事だらけのはずですよね。

良いところに喜んで感謝する事。
感謝の念が病気を癒して下さるそうですからね。

ありがとうの感謝の言葉は、病気を癒す魔法の言葉、特効薬らしいですからね。

長尾弘先生の動画を貼付致しましたので、宜しければ見てくださいね。10分ほどですからね。