華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪10年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

思うようにはなかなかね

2019年02月18日 23時51分51秒 | Weblog
今日も仕事は午後から。
朝起きて「プールに行こうかな…」と思いながらゴロゴロしていたら、Dが散歩に行くと言って車に乗って出かけてしまった。
じゃあ帰ったら行こうと考えていたら、帰宅したDが「コーヒーに行こう!」。あぁ、そう?と思って一緒に家を出て、話した結果買い物だけして帰宅。シェフDがハムを使っておいしいサンドイッチを作ってくれたので食べた。
このころにはもう水泳に行く十分な時間が残っておらず、今日も断念。仕事に行くまではのんびりとして過ごした。

さてお仕事。
今日はインチャージ。数日はフロア、数日はインチャージというバランスがいい。患者さんのことを理解した後でインチャージをしたら、ドクターやリハビリのチームが示す治療の方向性がより理解できる。昨日のうちに少し看護記録を読んでいたしね。
先週どっさりと新規入院がやってきて現在ほぼ満床。顔も知らない患者さんの状況を把握するのにちと骨が折れたけど、とりあえずは頭に入れた。あとはほかのインチャージとしての作業もこなして本日終了。あぁ、良かった。
明日もインチャージ。しんどいけど嫌いじゃない。元々仕切り屋気質なので。
6連勤の最終日。何事もないといいな。

今日もDリムジンで帰宅。
Dの就職活動はあまりうまくいっていない。なのでDは仕事が決まらないストレス、私はひとりで生活をしょっているストレスを溜めている。私個人の問題としては優しさを失いがち。だってね~、単純にしんどいもの。早く仕事が見つかるといいなぁ。Dリムジンは嬉しいけど、Dに仕事がある方がもっと嬉しい。

何が悪いのか疲れが本当に取れない。かつずーっと地味~な頭痛が続いている。寝不足かな。今夜も無駄に起きている。寝よう。お肌にも悪いしさ。
コメント

犬の食事風景

2019年02月18日 10時08分47秒 | ワンコ
第一回早食い選手権〜!

よーいドンで朝食が始まりました。


本日のメニューはローフードの中でもお気に入りのラム肉です。早い試合展開が期待されます。


食べる!(モグモグモグモグ…)。


ラム肉なら食べてあげてもいい…。

おおっとぉ。両者スピードを競っていますが、どうやら大差がついているようです。

舐める!(ベロベロベロベロ)。

ペッパ選手が遅れをとっている。

チャーリーに勝てるわけないじゃん(モグモグ)。

チャーリー選手、圧勝!

もっと食べる。


そもそもアタシはひとくちひとくちを楽しみたいタイプ(ベロベロ)。

無事に完食。

ダラ食いのペッパもラム肉への食いつきはいい。

おまけ。
ペッパが食べ終わったお椀に残りがないか調査中のチャーリー。

こんなに残して! もったいない‼︎ (この後お椀はピカピカ)。

🌼🌸🌼🌸🌼

犬にも食事の好き嫌いやパターンがある。2匹一緒に食事となると、きちんとした食事をさせるのにいろいろと工夫が必要となってくる。犬の食事、奥が深いわ。
コメント