和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

接続許可

2024-05-15 18:20:34 | 英語特許散策

US9826404(QUALCOMM INC [US])
BACKGROUND
【背景技術】
【0003】

[0003] The 3rd Generation Partnership Project (3GPP) Long Term Evolution (LTE) represents a major advance in cellular technology
[0003]  第3世代パートナーシップ・プロジェクト(3GPP)ロング・ターム・エボリューション(LTE)は、セルラ技術において大きな進歩を遂げ

and is the next step forward in cellular 3G services as a natural evolution of Global System for Mobile communications (GSM) and Universal Mobile Telecommunications System (UMTS).
移動通信のためのグローバル・システム(GSM(登録商標))及びユニバーサル・モバイル・テレコミュニケーション・システム(UMTS)の自然進化としてセルラ3Gサービスにおける次世代への前進である。

The LTE physical layer (PHY) is a highly efficient means of conveying both data and control information between an evolved NodeB (eNB) and mobile entities, such as, for example, access terminals (ATs) or user equipment (UE).
LTE物理層(PHY)は、例えばアクセス端末(AT)又はユーザ機器(UE)のようなモバイル・エンティティと次世代ノード(eNB)との間でデータ及び制御情報の両方を伝送する非常に効率的な手段である。

The LTE PHY employs some advanced technologies that are new to cellular applications.
LTE  PHYは、セルラ・アプリケーションに対して新しいいくつかの進化した技術を用いる。

These include Orthogonal Frequency Division Multiplexing (OFDM) and Multiple Input Multiple Output (MIMO) data transmission.
これらは、直交周波数分割多重(OFDM)及び複数入力複数出力(MIMO)データ送信を含む。

In addition, the LTE PHY uses Orthogonal Frequency Division Multiple Access (OFDMA) on the downlink (DL) and Single-Carrier Frequency Division Multiple Access (SC-FDMA) on the uplink (UL).
更に、LTE  PHYは、ダウンリンク(DL)において直交周波数分割多元接続(OFDMA)を用い、アップリンク(UL)においてシングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)を用いる。

OFDMA allows data to be directed to or from multiple users on a subcarrier-by-subcarrier basis for a specified number of symbol periods.
OFDMAは、指定された数のシンボル期間についてサブキャリアごとベースで(on a subcarrier-by-subcarrier basis)複数のユーザへデータを向ける又は複数のユーザからのデータを向かわせることを可能にする。

////////

[0112] With reference to FIG. 16, the sending 1510 may involve, at 1530 , sending the registration message to a network entity, the network entity forwarding the registration message to the core network.
【0112】
  [00112]  図16を参照すると、送信すること1510は、1530において、コア・ネットワークへ登録メッセージを転送するネットワーク・エンティティへ登録メッセージを送信することを含みうる。

In related aspects, sending the registration message 1510 may involve, at 1540 , sending an attach request message.
関連する態様において、登録メッセージを送信すること1510は、1540において、接続要求メッセージを送信することを含みうる。

Receiving the registration accept message 1520 may involve, at 1542 , receiving an attach accept message.
登録許可メッセージを受信すること1520は、1542において、接続許可メッセージを受信することを含みうる。

In further related aspects, sending the registration message 1510 may involve, at 1550 , sending a TAU request message.
更なる関連する態様において、登録メッセージを送信すること1510は、1550において、TAU要求メッセージを送信することを含みうる。

Receiving the registration accept message 1520 may involve, at 1552 , receiving a TAU accept message.
登録許可メッセージを受信すること1520は、1552において、TAU許可メッセージを受信することを含みうる。

US2006019708(UTSTARCOM INC)
[0035] The HAAA 116 may return an access-accept message to the proxy server.
【0030】
  第1のHAAAサーバ116は、接続許可メッセージをプロキシサーバに返す。

The access-accept message may include an indication of the methodology to be used to determine the home address of the mobile node 102.
この接続許可メッセージは、移動ノード102のホームアドレスを決定するために使われる方法の指示が含まれている。

For example, the indication of methodology may indicate
例えばここで、方法の指示とは、

that the proxy should use a static address for the home address as assigned by the HAAA
プロキシサーバが、HAAAサーバによって割り当てられた静的アドレスをホームアドレスとして利用する、

or consult a local address pool ("dynamic addressing") to determine the home address of the mobile node.
或いは、移動ノードのホームアドレスを決定するために、ローカルアドレスプール(「動的アドレス」)を問い合わせる、などのことである。

In the case of a static address, a fixed address (e.g., 10.10.10.10) may be used to indicate that the home address of the mobile node is fixed, and provided by the HAAA.
静的アドレスを利用する場合、固定のアドレス(例えば、10.10.10.10)は、移動ノードのホームアドレスに固定されることを示すため
に用いられ、HAAAサーバより提供される。

This value is provided in the IP address attribute of an access-accept message.
この値は、接続許可メッセージのIPアドレス属性において提供される。

In the case of dynamic addressing,
動的アドレスを利用する場合は、

the absence of the IP Address attribute, or the existence of a predetermined IP address (e.g. 255.255.255.254) may be used to instruct the proxy to use an address pool to find the address of the home agent.
使われていないIPアドレス属性、或いは予め定められたIPアドレス(例えば、255.255.255.254)が存在するので、ホームエージェントのアドレスを検索するために、プロキシサーバに備えられたアドレスプールを使用するように命令する。

WO2020236856(CITRIX SYSTEMS INC [US])
The virtual session creation and SSON process will be further described below in reference to FIGS. 12A and 12B.
図12Aおよび図12Bを参照して、仮想セッション作成およびSSONプロセスについて下記にさらに記載される。

The virtual delivery appliance then sends a connection authorization response along with the resource connection ticket to the gateway appliance 263
次いで、仮想配信アプライアンスは、リソース接続チケットと共に接続許可応答をゲートウェイアプライアンス263に送り、

and closes the presentation layer session 208 and the connection lease exchange tunnel 209, while keeping the transport layer session 207 open.
プレゼンテーション層セッション208および接続リース交換トンネル209を閉じ、一方、トランスポート層セッション207は開いたまま保つ。

Similarly, the gateway appliance 263 creates a gateway connection ticket,
同様に、ゲートウェイアプライアンス263は、ゲートウェイ接続チケットを作成し、

and provides the connection authorization response, the gateway connection ticket and the resource connection ticket to the client device 252
接続許可応答、ゲートウェイ接続チケット、およびリソース接続チケットをクライアントデバイス252に提供し、

and closes the presentation layer session 208 and the connection lease exchange tunnel 209 therebetween (while keeping the transport layer session 207 open). 
プレゼンテーション層セッション208およびそれらの間の接続リース交換トンネル209を閉じる(一方、トランスポート層セッション207は開いたまま保つ)。

WO2016053435(INTEL IP CORP [US])
[0070] In action 5, the target eNB 730 can perform connection admission control to reserve the resources requested in the handover request message. In addition, the target eNB 730 can send an acknowledgement of the handover request.
【0070】
  作用5において、ターゲットeNB730は、ハンドオーバ要求メッセージにおいて要求されるリソースを確保する接続許可制御を実行し得る。加えて、ターゲットeNB730は、ハンドオーバ要求の肯定応答を送信し得る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

態様に係る、態様は~に係る、に関する

2024-05-15 18:08:15 | 英語特許散策

US11814429(CRESCENDO BIOLOGICS LTD [GB])
[0082] Thus, one aspect relates to the use of a single domain antibody as disclosed herein in a multivalent binding agent, for example in combination with a VH single domain antibody that blocks binding of PD-1 to its ligands PD-L1 and/or PD-L2. In one embodiment, this can be combined with a mAb or an Fc region of an antibody e.g. a Humabody® mAb fusion. This could enable longer half-life and or Fc effector function to deplete PD-1 positive cells for application in treating autoimmune diseases. In one embodiment, multivalent molecules find use as antagonists. In In one embodiment, multivalent molecules find use as agonists.

US2020378011(ENTEGRIS INC [US])
[0059] The disclosure in one aspect relates to a method of enhancing service life of a plasma source structure, component, or apparatus that in use or operation is exposed to plasma and voltage exceeding 1000 V, said method comprising coating plasma-wetted surface of said structure, component or apparatus with an ALD coating of alumina, and over coating said alumina coating with a PVD coating of aluminum oxynitride.

US11613741(NOVOZYMES AS [DK])
One aspect relates to the use of a polypeptide of the invention for reduction or removal of a biofilm from an item, such as textile, preferably is a cleaning process such as laundry.

US9253282(QUALCOMM INC [US])
[0012] Another aspect relates to a communications apparatus enabled to provide an improved user experience through use of an enriched user profile. The communications apparatus can include means for obtaining an attribute including a user specific informational element from a component operable on a communications device. 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

を表す情報

2024-05-15 17:33:39 | 英語特許散策

US2022380020(AIRBUS HELICOPTERS [FR])
12 . The method according to claim 1,
【請求項12】
  前記支援方法(10)は、

wherein the assistance method comprises at least one step of displaying, on a display device, information representative of a first difference between the current position and the touchdown point.
前記現在の位置と前記接地地点(PP)との間の第1の差を表す情報を表示デバイス(30)に表示する少なくとも1つのステップ(18)を含む、請求項1に記載の方法。

WO2020159591(GOOGLE LLC [US])
1. A method for analyzing content to be displayed within an application on a client device,
【請求項1】
  クライアントデバイス上のアプリケーション内に表示されることになるコンテンツを分析するための方法であって、

the method being performed by the client device and comprising:
前記方法が、前記クライアントデバイスによって実行され、前記方法が、

identifying an event occurring within the application, the event being indicative of a display of content by the application;
前記アプリケーション内で生じるイベントを識別するステップであって、前記イベントが、前記アプリケーションによるコンテンツ表示を示す、ステップと、

receiving the content to be displayed from the application;
表示されることになる前記コンテンツを前記アプリケーションから受信するステップと

sending information representative of the content to a server; and
前記コンテンツを表す情報をサーバに送信するステップと、

receiving a response from the server, the response being indicative of the suitability of the content for display within the application.
応答を前記サーバから受信するステップであって、前記応答が、前記アプリケーション内に表示するための前記コンテンツの適合性を示す、ステップと

を含む、方法。

WO2022066902(ADVANCED MICRO DEVICES INC [US])
8. The method of claim 7, further comprising:

representing the value of the first channel over the subset of the set of pixels based on information representing the value, the first channel, and boundaries of the subset.
【請求項8】
  前記値、前記第1のチャネル及び前記サブセットの境界を表す情報に基づいて、前記ピクセルのセットの前記サブセットにわたって前記第1のチャネルの値を表すことを更に含む、

請求項7の方法。

US2024152268(APPLE INC [US])
[0308] In some embodiments, information that represents the first electronic sticker is not sent until the user has finally positioned, sized, and/or rotated the sticker within the conversation transcript (e.g., with the second user input).
[1566] 一部の実施形態では、第1の電子ステッカを表す情報は、ユーザが会話記録内でステッカを(例えば、第2のユーザ入力を用いて)最終的に配置し、サイズを設定し、かつ/又は回転させるまでは送信されない。

For example, information is sent upon detection of lift-off of contact 3946 in FIG. AS, but not upon detection of lift-off of contact 3940 in FIG. AM.
例えば、情報は、図39ASの接触3946のリフトオフの検出時に送信されるが、図39AMの接触3940のリフトオフの検出時には送信されない。

WO2021146261(STRYKER CORP [US])
1. A surgical system comprising: a surgical instrument having a variable speed motor and a tool tip;
【請求項1】
  可変速モータ及び工具先端部を有する外科用器具と、

a controller for providing power to the surgical instrument, the controller operable to monitor a motor operation of the instrument, the controller comprising a processor and a memory, the memory operable to store information, including information representing the motor operation of the instrument;
前記外科用器具に電力を提供し、前記器具のモータの動作をモニタし、プロセッサと、前記器具のモータの動作を表す情報を含む情報を記憶するメモリとを備えるコントローラと、
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

が~するステップ、により~するステップ、用いて~するステップ:動作の主体

2024-05-15 16:11:13 | 英語特許散策

WO2022256080(GOOGLE LLC [US])
1. A method for privacy-preserving cross-domain experiment monitoring, comprising:
【請求項1】
  プライバシーを守るドメインをまたがる実験監視のための方法であって、

receiving, by a first server of a secure multi-party computation (MPC) system and from an application on a user device, a request for digital content,
安全なマルチパーティ計算(MPC)システムの第1のサーバによって、ユーザデバイス上のアプリケーションから、デジタルコンテンツの要求を受信するステップであって、

wherein the request comprises a first secret share of an application instance identifier that identifies the application instance associated with the device, or the device itself; 
前記要求が、前記デバイスに関連するアプリケーションインスタンスまたは前記デバイス自体を特定するアプリケーションインスタンス識別子の第1の秘密シェアを含む、ステップと、

WO2019070233(GOOGLE LLC [US])
15. An audio based vehicle diagnostic method, comprising:
【請求項15】
  オーディオベースの車両診断方法であって、

receiving, by an event determination component of a digital assistant application executed by a data processing system installed in a vehicle, via an interface of the data processing system, vehicle diagnostic data sensed by at least one of a plurality of sensors associated with the vehicle;
車両中にインストールされたデータ処理システムによって実行されるデジタルアシスタントアプリケーションのイベント決定コンポーネントによって、前記データ処理システムのインターフェースを介して、前記車両に関連する複数のセンサーのうちの少なくとも1つによって検知された車両診断データを受信するステップと、

identifying, by the event determination component, based on an analysis of the vehicle diagnostic data, a trigger event associated with the vehicle;
前記イベント決定コンポーネントによって、前記車両診断データの分析に基づいて、前記車両に関連するトリガイベントを識別するステップと、

WO2022245393(GOOGLE LLC [US])
1. A method implemented by one or more processors, the method(*主語の繰り返し、曖昧さ回避)comprising:
【請求項1】
  1つまたは複数のプロセッサによって実装される方法であって、前記方法が、

processing, using an automatic speech recognition (ASR) model, a stream of audio data to generate a stream of ASR output,
自動音声認識(ASR)モデルを使用して、ASR出力のストリームを生成するためにオーディオデータのストリームを処理するステップであって、

the stream of audio data being(*分詞による追加、詳細、補足)generated by one or more microphones of the client device,
前記オーディオデータのストリームがクライアントデバイスの1つまたは複数のマイクロフォンによって生成され、

and the stream of audio data capturing one or more spoken utterances of the user that are directed to an automated assistant implemented at least in part at the client device;
前記オーディオデータのストリームが、前記クライアントデバイスにおいて少なくとも部分的に実装された自動アシスタントに向けられたユーザの1つまたは複数の発話をキャプチャする、ステップと、

WO2022231734(GOOGLE LLC [US])
1. A method in a user equipment device (UE) for managing energy usage of the UE for wireless communications, the method(*繰り返し、曖昧さ回避)comprising:
【請求項1】
  ユーザ機器デバイス(UE)において、無線通信のための前記UEのエネルギー使用量を管理するための方法であって、

determining, by processing hardware of the UE,
前記UEの処理ハードウェア

a preferred partitioning of energy consumption of the UE between baseband signal processing performed by the UE and radio interface signal processing performed by the UE during wireless transfer of data between the UE and the base station; and
前記UEと基地局との間のデータの無線転送中に、前記UEによって実行されるベースバンド信号処理と前記UEによって実行される無線インタフェース信号処理との間の前記UEのエネルギー消費量の好ましい分配を決定するステップと、

transmitting, by the processing hardware to the base station, an indication of the preferred partitioning of UE energy consumption.
前記処理ハードウェア、UEエネルギー消費量の前記好ましい分配の通知を前記基地局に送信するステップと、

US2020154121(INTEL CORP [US])
11 . A method for transcoding multi-dimensional video, comprising:
【請求項11】
  多次元ビデオをトランスコーディングするための方法であって、当該方法は、

receiving, via a processor, a first bitstream of multi-dimensional video;
プロセッサによって、多次元ビデオの第1のビットストリームを受信するステップと、

decoding, via the processor, the first bitstream;
前記プロセッサによって、前記第1のビットストリームを復号化するステップと、

transcoding, via the processor, the decoded first bitstream to generate transcoded multi-dimensional data; and
前記プロセッサによって、前記復号化された第1のビットストリームをトランスコーディングして、トランスコーディングされた多次元データを生成するステップと、

generating, via the processor, a second bitstream based on the transcoded multi-dimensional data.
前記プロセッサによって、前記トランスコーディングされた多次元データに基づいて、第2のビットストリームを生成するステップと、を含む、
  方法。

US2022387641(BOEING CO [US])
12 . A method for sanitizing an enclosed space, the method comprising:
【請求項12】
  閉鎖空間(104)を殺菌するための方法であって、

receiving, by a sanitizing control unit from one or more sensors within an enclosed space, one or more action detection signals indicative of one or more actions of one or more individuals within the enclosed space; and
殺菌制御ユニット(116)によって、閉鎖空間(104)内の1以上のセンサ(120)から、前記閉鎖空間(104)内の1人以上の個人(108)の1以上のアクションを表す1以上のアクション検出信号(130)を受信するステップと、

modifying, by the sanitizing control unit, operation of one or more ultraviolet (UV) lamps within the enclosed space in response to the one or more actions being a triggering event.
前記殺菌制御ユニットによって、1以上の前記アクションがトリガイベントであることに応答して前記閉鎖空間(104)内の1以上の紫外(UV)ランプの動作を変更するステップと、
を含む、方法。

US2022355948(BOEING CO [US])
1 . A method comprising:
【請求項1】

measuring a static air temperature at an aircraft using a static air temperature probe;
静大気温度プローブを使用して航空機における静大気温度を測定するステップと、

calculating a Mach number associated with the aircraft at a current flight altitude based at least partially on the static air temperature;
前記静大気温度に少なくとも部分的に基づいて、現在の飛行高度における前記航空機に関するマッハ数を計算するステップと、

calculating a true air speed of the aircraft based on the Mach number; and
前記マッハ数に基づいて前記航空機の真対気速度を計算するステップと、

displaying an indication of the true air speed for use in operating the aircraft.
前記航空機の稼働において使用するために前記真対気速度の表示を表示するステップ

を含む方法。

WO2013164105(PANASONIC CORP [JP])
The method according to one of claims 1 to 8, further comprising the steps of:

receiving by the user equipment an uplink grant message from the radio base station, including information on uplink resources allocated to the user equipment by the radio base station,
【請求項9】
  前記無線基地局によって前記ユーザ機器に割り当てられたアップリンクリソースに関する情報を含むアップリンクグラントメッセージを、前記無線基地局から前記ユーザ機器によって受信するステップと、

transmitting by the user equipment a buffer status report, and optionally at least part of the data in the transmission buffer, to the radio base station, using the allocated uplink resources included in the uplink grant message.
バッファ状態報告と、オプションとして、前記送信バッファ内のデータの少なくとも一部とを、前記アップリンクグラントメッセージに含まれている前記割り当てられたアップリンクリソースを使用して、前記ユーザ機器によって前記無線基地局に送信するステップと、

をさらに含んでいる、請求項1から請求項8のいずれかに記載の方法。

WO2011071439(ERICSSON TELEFON AB L M [SE])
7. A method according to any of the claims 2 - 6, further comprising
【請求項7】

the User Equipment receiving a rejection of the request, if the bandwidth required by the transport type- attribute is not available.
トランスファータイプ属性によって要求される帯域幅が利用可能でない場合、前記ユーザ機器が、前記リクエストの拒否を受信するステップを更に備える

ことを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載の方法。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザー光を増幅

2024-05-15 15:12:43 | 英語特許散策

US10637572(BAE SYS INF & ELECT SYS INTEG [US])
[0031] Any of the above embodiments can further include a high power optical amplifier (HPOA) configured to amplify the linearly polarized transmit laser light.
【0031】
  [0031]上記の実施形態のいずれかは、直線偏光送信レーザー光を増幅するように構成された高電力光増幅器(HPOA)をさらに含むことができる。

Some of these embodiments further include a transmit optical bandpass filter assembly configured to filter the linearly polarized transmit laser light after it is amplified by the HPOA.
これらの実施形態のうちのいくつかは、直線偏光送信レーザー光がHPOAによって増幅された後に、それをフィルタ処理するように構成された送信光バンドパスフィルタアセンブリをさらに含む。

/////////

1. A laser communication terminal comprising:
レーザー通信端末であって、

a transmit laser module that is configured to be transitioned between emitting linearly polarized transmit laser light(*無冠詞)at a first laser wavelength and emitting linearly polarized transmit laser light at a second laser wavelength;
第1のレーザー波長において直線偏光送信レーザー光を放出することと、第2のレーザー波長において直線偏光送信レーザー光を放出することとの間で遷移されるように構成された送信レーザーモジュールと、

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽ばたき

2024-05-15 09:22:30 | 英語特許散策

EP2644438(BOEING CO [US])
[0072] Propulsion system 710 is configured to move unmanned aerial vehicle 700 in the air.
【0072】
  推進システム710は、空中で無人機700を移動させるよう構成されている。

Propulsion system 710 may be, for example, without limitation, an electric motor configured to rotate a propeller or other type of blade.
推進システム710は、例えば限定はされないが、プロペラまたはその他の種類の羽根を回転させるよう構成されている電気モーターであってもよい。

In other advantageous embodiments, propulsion system 710 may be configured to move wings on body 708 when unmanned aerial vehicle 700 takes the form of ornithopter 706.
その他の有利な実施形態において、推進システム710は、無人機700が羽ばたき706の形態を取っているとき、ボディー708上のを動かすよう構成されていてもよい。

Battery 712 provides electrical energy for unmanned aerial vehicle 700.
電池712は、無人機700用の電気エネルギーを供給する。

US9833978(HARVARD COLLEGE [US])
[0159] After the manual attachment of three wires to the piezoelectric actuator 24 , the mobee 26 is ready to operate.
圧電アクチュエーター24に3本のワイヤを手動で取り付けると、mobee26の運転準備完了である。

Applying an oscillating voltage to the piezoelectric actuator causes reciprocating flapping motion of the wings 28 ( FIG. 19), e.g., at 100 Hz.
圧電アクチュエーターに振動電圧を印加すると、例えば100Hzの28の往復動の羽ばたき運動が生じる(図19)。

As a completed machine, the mobee 26 can be constitutively similar to the earlier Harvard microrobotic fly (HMF);
完成した機械としてのmobee26は、初期のHarvardマイクロロボット飛行体(Harvard  microrobotic  fly:HMF)に構造的に類似している可能性があるが、

the mobee 26 distinguishes itself by the precision and scalability of the manufacturing process used to produce it.
mobee26は、その作製に用いられる製造プロセスの精密さとスケーラビリティとの点で優れている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの例文について

本ブログの「特許英語散策」等題した部分では、英語の例文を管理人の独断と偏見で収集し、適宜訳文・訳語を記載しています。 訳文等は原則として対応日本語公報をそのまま写したものです。私個人のコメント部分は(大抵)”*”を付しています。 訳語は多数の翻訳者の長年の努力の結晶ですが、誤訳、転記ミスもあると思いますのでご注意ください。