和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

表示のための光

2018-12-26 23:27:47 | 英語特許散策

US9164290
"The technology provides one or more embodiments of a waveguide display system including at least one grating with multiplexed K-vectors. An embodiment of a waveguide display system including at least one grating with multiple grating K-vectors comprises a waveguide display optically coupled to an image generation unit for receiving image light for display(*表示のための画像光), and at least three diffraction gratings positioned within the waveguide display including at least one output diffraction grating for coupling image light out from the waveguide and at least one non-output diffraction grating for coupling image light for traversal along the waveguide display. "

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色素、pigments, dyes

2018-12-18 12:19:55 | 参考資料

Differences between Dyes and Pigments in Flooring

Dyes: finer, absorbed into material

Pigments: forms a paint film


THE DIFFERENCES BETWEEN PIGMENTS AND DYES

(textile)

Dyes: dissolved, chemically bind, become part of material

Pigments: suspended, physically bind, forms a coating

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

位相を一致

2018-12-18 09:06:13 | 英語特許散策

US2013071307
"[0072] In some embodiments, the neuromodulation system synchronizes the phasing between the first generated signal and the second generated signal at one point in time. In some embodiments, where the higher frequency is an integer multiple of the lower frequency, the neuromodulation system repeatedly synchronizes the phasing between the first generated signal and the second generated signal. "

いくつかの実施形態では、神経調節システムは、1つの時点において、第1の生成された信号と第2の生成された信号との間で位相を一致させる。いくつかの実施形態では、より高い周波数が、より低い周波数の整数倍であり、神経調節システムは、第1の生成された信号と第2の生成された信号との間で位相を繰り返し一致させる。

US2017026211
"[0047] The TM modulated carrier signal is amplified by power amplifier 220 and combined with the existing modulated signal by the signal combiner 224. It may be necessary, in some examples, to adjust the phase of the TM modulated carrier signal to match the phase of the carrier in the existing modulated signal before combining the two signals. "

TM変調搬送波信号は、電力増幅器220によって増幅され、信号コンバイナ224によって既存変調信号と結合される。幾つかの例では、2つの信号を結合する前に、TM変調搬送波信号の位相を調整して既存変調信号内の搬送波の位相を一致させなければならないことがある。

US2018266864
"Under this feedback drive scheme, something that would otherwise be a phase change in the open-loop characteristics of the system instead manifests as a shift in the drive frequency. This is inherent in the nature of a feedback drive system since phase in the open loop system must, by definition, be made to match the phase in the feedback portion of the system, thus matching these phases requires a change in drive frequency, which automatically falls out of the closed-loop controller. Since, as noted above, a relatively large amount of phase change manifests as a comparatively small frequency shift, observing phase effects in a closed loop drive is prohibitively challenging, as the frequency changes are generally too small to detect. "

このフィードバック駆動スキームの下では、本来システムの開ループ特性における位相変化であるはずのものがそうではなく駆動周波数シフトとして現れる。このことはフィードバック駆動システムの固有の特性である。というのは、定義により、開ループシステムの位相はシステムのフィードバック部の位相と一致させなければならないからである。したがって、これら2つの位相を一致させるには駆動周波数の変更が必要となる。このことは閉ループコントローラーから自動的にもたらされる。上述のように、比較的大きな位相変化が比較的小さな周波数シフトとして現れるので、閉ループ駆動において位相効果を観察するのは極めて困難である。というのは、一般的に周波数変化が小さすぎて検出することができないからである。

US2015285635
"[0016] CW light source 104 and CCW light source 106 are coupled to phase lock loop 108. Phase lock loop 108 is a control system configured to monitor the frequency and phase of the output signal of CW light source 104, the CW signal, and CCW light source 106, the CCW signal, and adjust the CW signal and CCW signal to keep the phases of the signals matched. The phase locked outputs of CW light source 104, the CW signal, and CCW light source 106, the CCW signal, are coupled to transport fiber 102. "

CW光源104およびCCW光源106は、位相ロックループ108に結合される。位相ロックループ108は、CW光源104の出力信号であるCW信号ならびにCCW光源106の出力信号であるCCW信号の周波数および位相を監視し、CW信号およびCCW信号を調整して、信号の位相を一致させておくように構成された制御システムである。位相ロックされた、CW光源104の出力であるCW信号およびCCW光源106の出力であるCCW信号は、伝送ファイバ102に結合される。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加算平均

2018-12-17 18:16:30 | 英語特許散策

WO2006041618
"[00205] One of ordinary skill in the art would appreciate that noise at antenna 61a may cause power at an Upper_Bin FFT sample to be actually less than the power at the adjacent Lower_Bin FFT sample. To reduce the influence of noise, in an alternative embodiment, SCU 61e performs at least two FFTs and averages them to produce an average FFT. Incoherent averaging using FFTs of overlapping samples or, alternatively, non-overlapping samples is well known in the art as is coherent averaging, and need not be discussed further herein. SCU 61e analyzes the average FFT, in the same manner that a single FFT is examined as described above, in order to identify a radiated tuning signal that meets one or more of the conditions described herein. "

当業者は、アンテナ61aのノイズがUpper_Bin  FFTサンプルのパワーを現実に隣接するLower_Bin  FFTサンプルでパワー未満であるようにすることができるということを認識するだろう。

ノイズの影響を減らすために、別の実施例で、SCU  61eは、少なくとも2つのFFTを実行して、平均FFTを生み出すために、それらを平均する

重複したサンプルのFFTを使用しているかまたは、あるいは、サンプルを非オーバーラップ・インコヒーレントな加算平均は、コヒーレント加算平均のように公知技術で、更に本願明細書において、述べられる必要がない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フーリエ変換

2018-12-17 17:54:02 | 参考資料

フーリエ変換とは Nano-Biophysics, 石島研

 

フーリエ変換とは nabeの雑記帳

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペースの都合

2018-12-06 22:43:25 | 英語特許散策

WO2017035357
"a) For each of (a) through (z) above, and otherwise herein, each assembly of moieties in the Figures and each active compound made therefrom or its use is considered and deemed specifically and individually disclosed, as such depiction is for convenience of space only and not intended to describe a only a genus or even a subgenus for such indication. "

(aa)上記及び本明細書の他の部分の(a)~(z)の各々、図面中の部分の各々の集合及びそれから作製される各々の活性化合物、又はその使用は、かかる描写がスペースの都合上のものでしかなく、かかる適応症の属又は更には亜属のみを記載することを意図したものではないため、具体的かつ個別に開示されると考えられ、みなされる。

US2018263685
"[0097] The SHCU controls the pulse amplitude 30, frequency 31, polarity and shape provided by the EMB pulse generator 16, as well as the number of pulses 32 to be applied in the treatment series or pulse train, the duration of each pulse 32, and the inter pulse burst delay 33. Although only two are depicted in FIG. 10 due to space constraints, EMB ablation is preferably per formed by application of a series of not less than 100 electric pulses 32 in a pulse train so as to impart the energy necessary on the target tissue 2 without developing thermal issues in any clinically significant way. "

SHCUは、EMBパルス発生器16によって提供されるパルス振幅30、周波数31、極性及び形状、並びに一連の処置に適用されるパルス32の数又はパルス列、各パルス32の持続、及び中間パルスバースト遅延33を制御する。図10にはスペースの都合上2つのみを表示しているが、EMBアブレーションは、好ましくは、いかなる臨床的に有意な熱の問題を発生させることなく、標的組織2上に必要なエネルギーを付与するために、100を超えない一連の電気パルス32のパルス列での適用によって行われる。

US2018274508
"[0042] In the embodiment represented, between a guide portion 103 of the nozzle needle 3 and the shoulder 36 there is located a further elastic longitudinal portion 26 of the nozzle needle 3, which has a diameter dj which corresponds at least approximately to the diameter d of the elastic longitudinal portion 25. By virtue of the further elastic longitudinal portion 26, the overall stiffness of the nozzle needle 3 can be lowered further if, for example, the elastic longitudinal portion 25 cannot be manufactured in the necessary length for reasons of space. "

図示した実施例では、ノズルニードル3の案内区域103と段部36との間に、弾性的な長手方向区域25の直径dに少なくとも近似的に相当する直径djを有する、ノズルニードル3の別の弾性的な長手方向区域26がある。この別の弾性的な長手方向区域26により、ノズルニードル3の全体剛性をいっそう低くすることができ、それはたとえばスペースの都合上、弾性的な長手方向区域25を必要な長さで製作することができない場合である。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長押し

2018-12-06 18:15:37 | 英語特許散策

US2014365885
"[0106] FIG. 4 illustrates a block diagram of a persistence module 350 included in digital assistant 326 in accordance with some embodiments. Persistence module 350 includes a digital assistant (DA) invocation module 410, a context persistence module 420, and a conversation persistence module 430. DA invocation module is configured to detect a user request to invoke the DA. For example, the detection of a long press on home button 509 of user device 104 or the reception of a predefined speech input (e.g., a speech input stating, “Hey, Siri”) invokes the DA. "

図4は、いくつかの実施形態に係る、デジタルアシスタント326内に含まれる持続モジュール350のブロック図を示す。持続モジュール350は、デジタルアシスタント(DA)呼び出しモジュール410、コンテクスト持続モジュール420、及び会話持続モジュール430を含む。DA呼び出しモジュールは、DAを呼び出せとのユーザ要求を検出するように構成される。例えば、ユーザ機器104のホームボタン509上の長押しの検出、又は既定の発語入力(例えば、「やあ、シリ(Hey, Siri)」と述べる発語入力)の受け取りがDAを呼び出す。

US2013010156
(Ab)
"One or more submenus associated with context based menus are provided. A context based menu may include top level commands / items available for execution on selected content or activation of submenu(s) that include additional executable commands. Additional commands may be executed through the submenu(s) by tap, swipe, or press and hold actions. Upon selection of a termination item or execution of a command, a submenu may be hidden and/or a parent menu displayed."

コンテキストベースメニューに関連付けられた1つまたは複数のサブメニューが提供される。コンテキストベースメニューは、選択されたコンテンツ上での実行のために、または、追加の実行可能コマンドを含むサブメニュー(複数可)の活性化のために利用可能な、トップレベルコマンド/項目を含むことができる。追加のコマンドは、タップ、スワイプ、または長押し動作によって、サブメニュー(複数可)を介して実行されてよい。終了項目の選択、または、コマンドの実行に応じて、サブメニューは、隠されてよく、および/または、親メニューが表示されてよい。

US2014237147
"[0078] At operation 605, a communication session may be established between the client device 106 and the application server 122. The communication session may include multiple data exchanges including a plurality of requests received from the client device 106 and a plurality of responses transmitted by the application server 122 in response to the requests. For example, a user of the client device 106 may transmit a keyword search request for products listed for sale using the marketplace application 124. In turn, the application server 122 may respond with a number of search results for products matching the user's keyword search request. At operation 610, the user input module 300 may receive user input from the client device 106 requesting that a particular state of the communication session be saved for later access. In some embodiments, the user input may be a touch gesture received on a multi-touch sensing surface of the client device 106. The touch gesture may, for example, be a tap, a double tap, a long press, a pan, a flick, a two finger tap, a pinch open, or the like. "

動作605において、通信セッションが、クライアントデバイス106とアプリケーションサーバ122との間に確立されることが出来る。通信セッションは、クライアントデバイス106から受信される複数の要求と、この要求に応じて、アプリケーションサーバ122から送信される複数の応答と、を含む複数のデータ交換を含むことが出来る。例えば、クライアントデバイス106のユーザは、マーケットプレイスアプリケーション124を用いて、販売用にリストアップされている商品に対するキーワード検索要求を送信することが出来る。それから、アプリケーションサーバ122は、ユーザのキーワード検索要求に一致する商品に対する複数の検索結果を応答することが出来る。動作610において、ユーザ入力モジュール300は、通信セッションの特定の状態が、その後のアクセスのために保存されるべきことを要求する、クライアントデバイス106からのユーザ入力を受信することが出来る。幾つかの実施形態において、ユーザ入力は、クライアントデバイス106のマルチタッチ感応面で受信されたタッチジェスチャとすることが出来る。タッチジェスチャは、例えば、タップ、ダブルタップ、長押し、パン、フリック、ツーフィンガータップ、ピンチオープンなどとすることが出来る。

US2017357633
"[0039] A quick press of the push button optionally disengages a lock of touch screen 112 or optionally begins a process that uses gestures on the touch screen to unlock the device, as described in U.S. patent application Ser. No. 11/322,549, “Unlocking a Device by Performing Gestures on an Unlock Image,” filed Dec. 23, 2005, U.S. Pat. No. 7,657,849, which is hereby incorporated by reference in its entirety. A longer press of the push button (e.g., 206) optionally turns power to device 100 on or off. The functionality of one or more of the buttons are, optionally, user-customizable. Touch screen 112 is used to implement virtual or soft buttons and one or more soft keyboards. "

参照によりその全体が援用される2005年12月23日出願の米国特許出願第11/322,549号、「Unlocking a Device by Performing Gestures on an Unlock Image」、及び米国特許第7,657,849号に記載されているように、プッシュボタンを早押しすると、タッチスクリーン112のロックが任意で解除されるか、又は、デバイスをロック解除するべくタッチスクリーン上でジェスチャを用いるプロセスが任意で開始される。プッシュボタン(例えば206)を長押しすることで、任意でデバイス100の電源をオン又はオフにする。1以上のボタンの機能性は任意でユーザカスタマイズが可能である。タッチスクリーン112は、仮想ボタン又はソフトボタン、及び1以上のソフトキーボードを実施するために使用される。

US2012009896
"[0091] A first option, dubbed “Camera Button Press & Hold,” involves a mobile device user pressing and holding a dedicated hardware camera button connected to the mobile device while the mobile device is in an above-lock mode for a predetermined time (e.g., for one second). The predetermined time is used to mitigate accidental launches of the camera when the device is in, for example, a user's handbag or pocket. As discussed further below, in some examples, a proximity sensor can also be employed to mitigate accidental launch. In some examples, an image-capture device (such as a camera) can be used to supplement, or be used instead of, a proximity sensor to determine whether objects are in proximity with the mobile device."

[088]「カメラボタンの長押し」と呼ばれる第1のオプションでは、モバイルデバイスがロック済みモードである間、モバイルデバイスユーザーが、モバイルデバイスに接続された専用ハードウェアカメラボタンを所定の期間(たとえば1秒間)長押しすることを必要とする。この所定の時間を使用して、デバイスがたとえばユーザーのハンドバッグまたはポケットの中にあるときにカメラが誤って起動されることを減少させる。以下でさらに説明するように、いくつかの例では、近接センサーを用いて、誤って起動されることを減少させることもできる。いくつかの例では、画像キャプチャーデバイス(カメラなど)を使用して近接センサーを補うか、または近接センサーの代わりに画像キャプチャーデバイスを使用して、物体がモバイルデバイスに近接しているかどうかを判断することができる。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機内モード

2018-12-06 18:08:20 | 英語特許散策

US2015347010
"[0254] Notifications screen 530 may display notification messages notifying a user to device activity such as incoming messages, phone calls, calendar entries, and the like. Notifications screen 530 may also include continuity affordance 532 to notify the user of the device's capability to launch an application corresponding to the active application of an in-range external device. A user may select (e.g., tap) continuity affordance 532 to launch a corresponding application on device 100. Search screen 560 may display a search criteria and a set of related search results. The search results may include continuity affordance 562. A user may select (e.g., tap) continuity affordance 562 to launch a corresponding application on device 100. Control screen 570 may have affordances for controlling the operation of device 100, such as switches for toggling airplane mode, wireless communication, cellular communication, peer-to-peer communication, and so forth."

通知画面530は、着信メッセージ、電話の呼び出し、カレンダー項目などのデバイスのアクティビティをユーザに通知する、通知メッセージを表示することができる。通知画面530はまた、範囲内の外部デバイスのアクティブなアプリケーションに対応するアプリケーションを起動するデバイスの能力を、ユーザに通知するための、連続性アフォーダンス532も含み得る。ユーザは、連続性アフォーダンス532を選択する(例えば、タップする)ことにより、対応するアプリケーションをデバイス100上で起動することができる。検索画面560は、検索条件と、関連する検索結果のセットとを表示することができる。それらの検索結果は、連続性アフォーダンス562を含み得る。ユーザは、連続性アフォーダンス562を選択する(例えば、タップする)ことにより、対応するアプリケーションをデバイス100上で起動することができる。コントロール画面570は、機内モード、無線通信、セルラー通信、ピアツーピア通信などをトグルするためのスイッチなどの、デバイス100の動作を制御するためのアフォーダンスを有し得る。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通話音声

2018-12-06 16:46:44 | 英語特許散策

WO2015183624
(Ab)
"The disclosure pertains to a communication system for effecting a voice or video call between at least a source user speaking a source language and a target user speaking a target language. A translation procedure is performed on call audio of the call to generate an audio translation of the source user's speech in the target language for outputting to the target user. A notification is outputted to the target user to notify the target user of a change in the behaviour of the translation procedure, the change relating to the generation of the translation."

本開示は、少なくともソース言語を話すソースユーザとターゲット言語を話すターゲットユーザとの間の音声またはビデオの通話を行うための通信システムに関する。翻訳手順を通話の通話音声に行って、ソースユーザの発話のターゲット言語への音声翻訳を生成し、ターゲットユーザに出力する。通知をターゲットユーザに出力して、ターゲットユーザに翻訳手順の挙動の変化を通知し、変化は翻訳の生成に関連する。

WO2013056156
(Ab)
"Agencies issue recording devices to personnel for administrating and monitoring controlled calls during the course of their duties. To provide flexible capabilities to agencies, a virtual number is provisioned and configured to enable an operator to administrate controlled calls without dedicated recording devices. Using the virtual number, the operator may setup a controlled call between a victim and a baddie. The victim is contacted via the virtual number by the operator and optionally informed about the controlled call process. In turn, the baddie is contacted using number information of the victim's phone and connected with the victim. Call audio between the victim and baddie is transmitted to the operator. When necessary, the operator may terminate the call remotely from the telephonic device the operator used to setup the call."

政府機関は、職員に、各自の任務中に制御された通話を管理および監視するために記録デバイスを支給する。政府機関に柔軟な能力を提供するために、オペレータが専用の記録デバイスなしに制御された通話を管理することを可能にするように、仮想番号がプロビジョニングおよび構成される。仮想番号を使用して、オペレータは、被害者と犯人の間の制御された通話をセットアップすることができる。被害者は、オペレータによって仮想番号を介して接触され、任意選択で制御された通話プロセスについて通知される。次いで、被害者の電話の番号情報を使用して犯人が接触を受け、被害者と接続される。被害者と犯人の間の通話音声がオペレータに送信される。必要なとき、オペレータは、オペレータが通話をセットアップするために使用した電話デバイスから遠隔で通話を終端することができる。

WO2015015178
" [0022] In some examples, a headset has inputs for three separate audio sources, the intercom (ICS), Bluetooth (BT) audio, and wired auxiliary audio (AUX). In addition, the BT audio may provide either phone call audio (HFP, for hands-free profile) or stereo audio (A2DP). If more than one audio source is available at one time, the system can either mix them together, or prioritize one over the other. "

いくつかの例では、ヘッドセットは、3つの別個の音源、すなわちインターコム(ICS)、ブルートゥース(登録商標)(BT)音声、および有線補助音声(AUX)のための入力を有する。加えて、BT音声は、通話音声(HFP、ハンズフリープロフィールに対して)かまたはステレオ音声(A2DP)を提供してもよい。もし2つ以上の音源が、一度に利用可能であるならば、システムは、それらを一緒に混ぜ合わせるか、または1つを他より優先することができる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

comprising, disposed on ...

2018-12-04 22:13:43 | 英語特許散策

基板に、・・・を有する:

"comprising, disposed on a substrate, ..."

US8080833
"6. The semiconductor device of claim 1, further comprising, disposed on a bottom surface of the substrate, a pattern comprising a plurality of cones."

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの例文について

本ブログの「特許英語散策」等題した部分では、英語の例文を管理人の独断と偏見で収集し、適宜訳文・訳語を記載しています。 訳文等は原則として対応日本語公報をそのまま写したものです。私個人のコメント部分は(大抵)”*”を付しています。 訳語は多数の翻訳者の長年の努力の結晶ですが、誤訳、転記ミスもあると思いますのでご注意ください。