石油通信社のブログ

石油通信社は、石油エネルギーを中心とした情報を発信しています。

ガソリン販売▲7%、完全回復へ道半ば 9月の石油統計速報、ジェットは▲56%

2020-11-02 07:27:35 | 日記
経済産業省は30日、9月の石油統計速報を発表した。燃料油販売は1185万9千kl(前年同月比▲9.6%)で12ヵ月連続で減少している。
9月の燃料油販売は、昨年10月の消費増税を前にした駆け込み需要の影響を受けて、相対的に伸び率が低迷し、新型コロナウイルスの影響により、さらに押し下げられる傾向にある。
このうちガソリンは、405万9千kl(▲7.2%)で12ヵ月連続で減少している。経済活動の再開でガソリン販売は今年4~5月の最も厳しい状況からは脱しているものの、本格的な需要回復には道半ばの状況にある。9月は例年に比べると気温が高く、4連休にはある程度のマイカー需要が喚起されたが、政府のGoToトラベルキャンペーンで東京が対象外となっていたことにより、ガソリン販売への影響は限定的だった。
また、ジェット燃料油は20万6千kl(▲55.9%)で8ヵ月連続の減少となったが、国内線を中心に需要が回復しつつあるため、落ち込みは改善している。
なお、燃料油生産は、ジェット燃料油が51万kl(▲62.5%)と大幅な減産となっていることで他の油種の生産量も減少。不足分を輸入に頼る傾向が続いており、軽油の輸入は10万2千kl(304.9%増)と数量は僅かだが、大幅な伸びとなっている。

石油通信社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする