引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

引頭佐知(いんどうさち)の料理ブログ

初めの一歩教室 2016年12月3日

2016年12月06日 | 和食はじめの一歩教室

あれっ? 今日のおだしちがう!

でしょう?

花かつお、1本釣りに戻りました。

記念に記念写真撮ります。

はーい!

筑前煮の材料

炒め始めました。

ごぼうの牛肉巻きにつかう、ごぼう。

牛肉で卷いてます。

できあがり!

ここに銀杏をあしらいたいな。

銀杏の鬼殻を割りましょう。

黄色く色づいたギンナンの実。

金運が増しますよ、きっと。。

これは、しめ鯖。

前日、千歳船橋の鮮魚店「わたべ」さんを

のぞいたら、お父さんが嬉しそうに

「いい鯖入りましたよ」「えっ!」

「2本入れたので、よかったら1本いかがです」

「もちろん! 〆鯖つくりたいです」

 

お1人づつ引きましたが、

みなさん、上手に引けてます。

これは、すご~~く考えた数の子料理。

見た目で料理を想像してください。

しめ鯖、2切れずつ、どうします?

こうします。

バタバタバタバタ

お雑煮を盛るルミちゃん、

格好が板についてきました。

よっ、板前さん(笑)。

今日のお雑煮は、2日目の。

 

ごちそう食べ過ぎ、

具材もそろわない、

そんな日のちょっぴりカンタンなお雑煮。

配膳終了!

器は、福の字の。

「難を転じる」

南天(なんてん)の葉を敷いて。

筑前煮

おだしがきいて・・・

おだしを、いただくようなお雑煮です。

いただきますっ!

今日は振替の方があり、

定員オーバー。

でも、

狭いながらも楽しい教室。

嫁のりのおもたせ 

新政 生酒 NO.6で一献。

いやー、おいしい!

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い日は、これかも。 | トップ | 初めの一歩教室 2016年... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

和食はじめの一歩教室」カテゴリの最新記事