goo blog サービス終了のお知らせ 

かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

ありがとう、ジョニー( ;∀;)

2008-03-16 00:00:01 | 千葉ロッテ
<ロッテ>黒木氏の引退セレモニー「僕は本当に幸せでした」 【毎日新聞】

[ 写真 ] オープン戦後に行われた引退セレモニーで、子供から花束を贈られる元ロッテの黒木知宏氏。「マリーンズでの13年間、本当に幸せでした」とファンに別れを告げた黒木氏に涙はなく、笑顔だった(15日、千葉マリン)(時事通信)

 昨季限りで引退したロッテの黒木知宏投手(34)の引退セレモニーが15日の楽天戦後に行われた。

 ジョニーの愛称で親しまれた黒木氏の最後のユニホーム姿を見ようと千葉マリンは満員。黒木氏はチームメートのサブロー、福浦と、同じ年の楽天・礒部の3人を相手に17球を投じて2奪三振と内野ゴロに抑え、ジョニーコールがやまぬ中、マウンドを降りた。

 ロッテ一筋13年。通算成績は76勝68敗1セーブと平凡だが、90年代後半のチーム低迷期にけん引役となり「ロッテといえばジョニー」という一時代を築いた。一番の思い出は98年にチームがプロ野球記録の18連敗を喫した時と振り返る黒木氏。「いろいろありましたね。僕は本当に幸せでした」【深町郁子】〔了〕

黒木氏が引退セレモニー「幸せでした」 【日刊スポーツ】

 昨季限りで引退したロッテ黒木知宏氏(34)の引退セレモニーが15日、千葉マリンで満員の約3万人の観客を集めて行われた。サブロー、福浦、楽天礒部を真剣勝負で2三振と内野ゴロに仕留め最後のマウンドを降りた。ジョニーコールが鳴り響く中、場内一周。最後は「13年間いろいろありましたが本当に幸せでした。ありがとうございました」と深々と頭を下げた。今後は野球解説者と少年野球の指導を行う予定。〔了〕


こちらこそ、ありがとうございました、ジョニー(┬┬_┬┬)

えぇ、えぇ、お別れは言いませんとも!!
ジョニーの言葉通り、いつか必ずマリンで!!

今日、すぽるとで特集するみたいなんで、マリン行けなかった人は見逃すな?(≧∀≦)ノ


あ。
コレ、オマケですw
鴎1―4鷲




ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OP戦で良かったね(≧∀≦) | トップ | グッジョブ!カラカーヾ(@⌒▽... »
最新の画像もっと見る

18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
失礼いたします。 (tenjin95)
2008-03-16 02:39:10
> 管理人様

ホント、ジョニー、ありがとうございました、って感じですね。ご指摘のように、あの弱小時代、一人気を吐いていたのがジョニーでした。ジョニーの姿に魅せられてプロに入った選手も少なくないのではないでしょうか。
返信する
行って参りました (さきしゅん)
2008-03-16 08:03:21
余分な物のない、よいセレモニーでした。
まさか泣く事などないと思っていましたが……ジョニーの投げる姿を見て、不覚にも半泣き状態でした。
ジョニーは「ありがとう」と言っていましたが、こちらこそ本日にありがとう。
返信する
現実を受け入れるしか (野球もロッテ (旧 ロッテ吉))
2008-03-16 11:22:35
あれだけ書き込みした手前もあるので、書き込みします。

現実を受け入れるしかありません。

返信する
>tenjin95様 (次兄)
2008-03-16 17:49:10
勝っても負けても、これだけファンを楽しませてくれたピッチャーは、そうはいないと思います(^-^)

ホントに感謝感謝です(*^_^*)
返信する
>さきしゅん様 (次兄)
2008-03-16 17:54:08
盛大に送り出せてよかったですよね(^-^)
私、テレビ前で半泣きでしたから、マリンにいたら間違いなく号泣ですよ(^o^;
返信する
>野球もロッテ様 (次兄)
2008-03-16 17:59:09
ご無沙汰しております(^-^)
確かにジョニーの引退は残念ですが、ここは、ジョニーの新しい門出をお祝いしましょう!(≧∀≦)ノ

ジョニーのDVD出してくれたら嬉しいですね(^-^)
返信する
また泣きました・・・ (ふみねこ)
2008-03-16 20:23:36
 ホントに、ジョニー・・・有難うございました!この写真見たらまた泣けちゃって・・
 ジョニーは鴎ファンだけでなく、パ・リーグファン、いや野球ファン全てを虜にする魅力を持っていましたね。
 鷹ファンの私めが、何度「ジョニー~~~!!」って叫んだか。本当に素敵だったジョニー。
 今は彼の第二の人生が素晴らしいものであることを願わずにはおれません。
返信する
あ… (さきしゅん)
2008-03-16 22:06:25
「本当に」と書いたつもりが「本日に」になっていましたね(汗)

実は、セレモニー後に交流会というイベントに参加しました。
その中でジョニーは、準備期間も無い中であれだけの球を投げられるとは、自分でも思ってなかったと言っていました。
……いつかどこかで、またジョニーの投げる姿が見れるかもしれませんね。(それが、復帰という意味じゃなくてもね)
返信する
ジョニーの魂、ぜひ継承を。 (map)
2008-03-17 00:24:10
TBありがとうございました。
ジョニーらしい、いいセレモニーでした。本人も笑顔であいさつしてくれたので、明るく見送ることが出来たかなと思っていましたが、夜のスポーツニュースで振り返った時はさすがに込み上げてきてしまいました。。。もうジョニーのような投手は出てこないと思いますが、少しでも次世代の投手達が魂を受け継いでくれればと思います。
返信する
大泣きしちゃいました (pon_kichi)
2008-03-17 00:28:02
なんか、どこからとも無く涙がこみ上げてきて、結局大泣きでした。
ジョニーコールが声にならなかったかも。
今後の更なる活躍に期待ですね。
#とりあえず26:20から解説やりますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

千葉ロッテ」カテゴリの最新記事