いしかり手打ちそば同好会

北海道石狩市にて、そばを通じて食文化の普及、そばの効用等の啓蒙、手打ちそば技術、そば料理の研鑽等をしているグループ

第5回 石狩手話フェスタ2019

2019-06-30 22:33:28 | イベント情報

 「みんなで手話でつながろう!!」をテーマに平成27年(2015年)から毎年開催しています。

石狩市手話基本条例

、近い将来、「手話は言語」ということが市民に当たり前に受け止められ、そのことを社会全体で享受されている、

本当の意味での共生社会が訪れていることを心から願っています。

いしかり手打ち同好会は、手打ちそばを通して「つながろう!!」と言う所では一致し、先ずは参加するところからスタート~

◆早朝よりそば打ち開始

販売用~おみやげ~賄い分のそばを準備

 

打ち手のメンバーが徐々に様変わりか・・・?初打ち江藤さん~頑張りましたね~          いつも何かと応援してくださり助かりますね

 

  

事業部長自ら皆さんの朝食を買ってきました    嬉しいですね~味が三種類あるパンケーキ?をコーヒー付きで差し入れてくれました~

◆会場は、石狩市花川北コミュニティセンター

  

さぁ~会場につきました              ロビーでは紫服の主催者がお客様をお迎え・・・    当会の受付は恒例のお二人~

 

朝礼です~志摩事業部長より         手話条例を制定した市では唯一のそば同好会です~いずれは手話でそばを打ち解説を・・・

早速準備ですね

  

そばを食べる場所は2階のロビー~          我々のランチ~おにぎりは各自握ること~良い発想ですね 

  

早速のコーヒータイムも当然セルフ~       美味しい・・・カメラを向けるといつもピース?    美味しそうに食べますね・・・先輩

  

オープニングは北海道高等聾学校の「太鼓」      スタート時の会場の雰囲気でで~す。終盤は立ち見客でいっぱいでした・・・

  

実行委員長のご挨拶これは「拍手」の意味ですね     新石狩市長にはびっくり挨拶全てを手話で行いました。「拍手」ですね

  

我々のそばを打つ教室の真上で練習してますね      ほ~ら・・・観客がどんどん~    石狩翔陽高校の「手話劇」~たいしたもんだぁ

  

さぁ開始~今日の釜前はダブルだぁ~      男は釜前が出来て・・・なんぼだぁ~    左が釜前の田中さんで右が洗いの長谷さん

  

計量と湯煎担当の二人~少しギクシャク?      盛り付けは二人いて余裕か~         完成時は志摩さんがチェック~

  

注残状況は六郎さんが目を光らせる・・・     選抜配膳係 配膳時感謝がにじみ出る       選抜配膳係 配膳時優しさがにじみ出る

 

全てを見届ける二人(いいね)            みんなで手話でつながろう!!  皆でそばで繋がろう!!

 

休憩時間・・・?お土産そばを売り込む長老松永さんと藤井さん~スゲェね~              ここは福祉機器のブースですね

  

手話動画・・・・出前講座                 手話を学ぼう(体験ブース)           ここがすごいリアルタイムで要約筆記

 

会場で誰かがマイクでしゃべると要約筆記が始まる~ん~  NPO法人石狩聴力障害者者協会の活動方針一つは仲間づくり~

  

ランチタイムです。忙しすぎて元気がありません・・・自分で握ったおにぎり中身は?         足りないのかなぁ~それとも・・・

  

厚田のこだわり豚400円を300円に          シロップの原価分だけ・・・          コーンは量は少なめですがやすいですよね 

  

さぁ~撤収でーす。急げ!次があるぞぉ~       いしかりそば同好会専用車ですか?     公民館では受け入れと翌日の準備だぁ

  

翌日の会場あかしや会館~              石狩市はマジ会館が多いね~         各車 少しづつ機材をのっけて搬入

凄いね~元気だね~まぁ動くわ・・・      お疲れ様でした。  下記は翌日の海外そば打ち体験のご一行様

 

英語でご挨拶する居上さん                 会長だけがはっきりわかる記念写真かな

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会 6月度  R1/6/23

2019-06-25 10:27:35 | 例会

今日のいしかりは風もなく穏やかな休日って感じですかね~

受付は第1班                                              計量は3班ですね

  

受付は中でも得意業務の三井さん~         今日は参加者が少ないかなぁ~?        何やら楽しそうに・・・いっすね~

厨房は第4班

  

今日はカレー蕎麦で準備してくださいね~      鶏肉を炒めて片栗粉で包み上げる?        玉ねぎを・・・手つきが良いよね~

  

ど・・・どうしました~                   ネギは~もう少し炒めてもよかったね       今日は釜前も頼みますよ~えっ・・・

 

今日の朝礼~ イベント盛沢山だね~  海外からの体験者も・・・楽しみです          英会話をできる人が足りません・・・募集!

デモ打ちは2班ですね

 

吉田さん久々に登場~                       早速賄い打ちを披露して頂きました~

  

大忙しの志摩班長です。チャッチャト~           センス抜群のキーさん              頑張れ!夢は大きくだぞ~

  

2段の審査会以来かな・・・?              独自のそば打ち哲学を持ち・・・       お仕事も・・・そば打ちも~頑張れ~

  

打ち粉の使い方に悩みがあるのよ・・・?       しかし・・魂が入っているね~        ホッケの大きさが~こんだけあったんだ

  

オールマイティな志摩さん~凄いわ~          楽しきそば打ち人生~かなぁ?       やはりそば打ちは楽しいですよね~

  

粗挽き一筋~厳しいけど楽しいぞ~           見てろ~私は上の上をめざすぞ~      ほっといてくれ!悩みは多い・・・

 

今日は余裕ある人数でしたね~                                       どうしました1班!合わないのよ・・・

   

本日入会しました。宜しくね~               今日の賄いは鶏肉入りカレー蕎麦       さぁ~食べてよ~ランとタイムだぁ

  

マジ美味そう~カレー蕎麦は大~好き             どう俺の味付け・・・ウマイかい?      ん・・・実に美味しい~かも

  

俺にもチョウダイ・・・                    この時間もたまらないよね~          今度の参院選どうする・・・?

  

ホット一息~                         絶対絵になりますよね~           七味そんなに入れて大丈夫?

  

美味い~  でも~凄い量ですね              私が炒めたネギ~かたいって~        29日、30日募集中です

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際交流「外国人体験型イベント」

2019-06-20 17:57:40 | イベント情報

そば打ちの楽しさを広げよう

この日は、まさしくもてなしの心をもって新たな出会いに感謝~っ感じですね

この小さな実践がとても良いですね・・・いしかり手打ちそば同好会活動の範囲は

少しずつ広がっていますね~

インドネシアから婚約者の二人を招いてのそば打ち体験教室 (中央女性は通訳の方)

 

通訳さんを返してのマンツーマンレッスンで楽しさもいっぱい~   茹で方も指導しましたね~

天ぷらのボリュームに感動 

男性の感想は大変美味しかった  女性は天ぷらが大好きでえび天おかわり

 

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報 いしかり 第111号

2019-06-12 23:57:16 | 会報 いしかり

 

 会報いしかり 

          第111号(令和元年6月8日)

                       いしかり手打ちそば同好会  初版発行:平成20年9月13日

                       〒061-3202 石狩市花川南2条6丁目256 URL:http:blog.goo.ne.jp/it sobo

水を求めて  吉岡鉄史郎

3月より、毎週火曜・木曜に透析患者さんの送迎で斜里町に行っている。送迎といっても病院の送迎バスである。

患者さんは4名。その患者さんから、斜里岳の麓に伏流水が湧き出ている場所があることを聞かされた。

 4月はスタッフの移動が続いたためGWが明けてからと考えていた。

幸いに518日の第3土曜日は何の予定も入っていなかったため行ってみることに。

水を汲む人で結構な賑わいと聞いたので、早朝4時に網走を出発。天候は晴れ。気温も適度にあり、絶好の水汲み日和だ。

オホーツクの海に映る太陽の眩しさにサンバイザーを下ろしながら国道244号線を東進、一路斜里に向かう。

見なれた景色とはいえ、左右に広がる田畑は土の黒と芽吹きの緑が鮮やかさだ。35分ほどで斜里町に入る。

患者さんに教えてもらった道を右折したところで車を停め、ナビに目的地を入れる。来運町役場に設定。来運-らいうん、と呼ぶ。

アイヌ語で死者の沢を意味するライ・クル・ナイ(ray-kur-nay=死ぬ・人の・沢)に由来し、

死者は生者に知恵や恵みを授けると考えていたことからこの地名がついたといわれている。

斜里にはもう一つ山がある。海別岳(うなべつだけ)という、斜里岳を男岳に例えれば女岳だろう。

山頂に真っ白な雪を頂いた冬の二岳は、網走からも素晴らしい姿を見ることができる。

シフトをDレンジに入れ、ゆっくり車を走らせる。ナビにピンポイントの案内は出ないため、

患者さんから言われた「製糖工場」を左折。2kmほど直進。T字路に突き当たる。

あらためて目の前にそびえ立つ斜里岳の大きさ、左右にスーッと伸びている裾野の美しさには目を見張る。

標識が出ている。右「来運の水」、左「そば処 らいうん。躊躇せず右折。道なりに車を進めると左右に

「さけ・ます増殖事業協会 来運ふ化場の建物が並び、その先に、聞いていた「いずみの森公園

が見えてきた。公園の広場には、ワゴン車が1台。広場には木製の鳥居が立っており、その先に人の姿が見え隠れしている。

車を降り、人影のところまで歩いてゆく。斜里岳からの伏流水が豊富に流れ、それを受けるように樋(とい)が置かれ、

樋の底には金属の筒が等間隔に4本抜かれている。目的地だ。ここまで50分。先客は老夫婦。

2時間30分かけて北見から来たという。見ると、焼酎の大型ペットボトルの口いっぱいまで注いでいる。

車に積み込んでいるペットボトルをそれとなく数えてみた。15本。月に1回は汲みにくるという。

「冬でも?、「うん、そう。「水汲みのところは少し斜面になってるけど(冬でも)大丈夫?」、「そこに ・・・

と言われ指差す先には砂箱が立っている。なるほど、冬にでも来る人がいるんだと感心する。

持ってきた9ℓプラ容器3本に詰め、車に乗せて目的は終了。そのあと、水汲み場先の小高い丘にある“来運神社”に参り、

家族の来運、11月に生まれてくる4人目の孫の来運も祈る。マイナスイオンたっぷりの公園を後にし帰途に就く。

T字路の標識にあった「そば処 らいうんまで足を延ばしてみる。車を走らすこと5分。

田畑に囲まれた中に一軒の農家があり、入口に看板が出ていた。内心、不法侵入になるかなと思いつつ家の際まで車を乗り入れる。

人の姿は見えない。時計を見ると午前5時。農家さんは朝が早いので、既に農作業に出ているものと思われた。

こじんまりとしたそば店をあとに、一度は顔を出そうと決め、来た道を網走に向かう。

「来運の水」までは片道46.5km53分の道のりだった。汲んできた水は、当然のこと「そばの水」として使うことになる。

 皆さんからの寄稿をお待ちしています。テーマは問いません。

市民そば打ち教室

 昨年から始まった“市民そば打ち教室”(全麺協認証そば打ち道場事業)、

今年は6月から12月までの毎月第1土曜日(12月は7日、29日)計8回開催します。

「今年の“年越しそば”は自分で打つ」を目標に、安宅孝徳さん、池野功示さん、三田村みさ子さん、

輪島真由美さん、大石照子さん、渋谷洋子さん、井口郁将さんの7名がチャレンジします。

  

 特訓 & 例会

三段位の特訓が始まりました。62日から824日までの12回実施します。2日は原口さんだけでしたが、5人が受験の予定です。

  511日の例会の様子です。

6月から厨房(まかない)の作業を軽減するため、各自タオル一枚提供してください。

ふきん用又は台ふき用として使用します。例会終了後、自分のタオルは持ち帰ります。

※ タオルに名前は必ずお書きください。

 

2019年9月1日までの事業予定

6月23日 例会/役員会  
6月23日   全麺協定時総会 東京都
6月30日 第5回石狩手話フェスタ2019 北コミセン
6月30日   初・二段位認定会 中標津町
7月1日 海外そば打ち体験  
7月6日 市民そば打ち教室②  
7月6日   初・二段位認定会(高校生) 幌加内町
7月6日   全日本素人そば打ち名人大会予選会 長沼町
7月7日   全日本素人そば打ち名人大会予選会 長沼町
7月7日   初・二段位認定会 苫小牧市
7月7日   三段位受験者講習会 幌加内町
7月13日 例会  
7月20日 第43回蕎道塾  
7月28日 例会/役員会  
8月3日 市民そば打ち教室③  
8月3日   五段位認定会学科試験 東京都
8月10日 例会  
8月18日   四段位受験者講習会 北竜町
8月25日 例会/役員会  
8月31日 幌加内町新そば祭り 幌加内町
9月1日 幌加内町新そば祭り 幌加内町

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会 6月度  R元年/6/8

2019-06-09 10:06:29 | 例会

 

最近は行事が盛沢山~  会員が88名いる会も人が足りません・・・                   どうしました? 塚越局長を待っているんだよ~  

  

受付担当は1班です。他の1班の人にも・・・         私も1班で~す                デモ打ちは志摩班長の2班ですね~

  

デモ打ち久々に見ました。集中していますね        デモ打ち2班の大先輩~気合十分~       2班の方はまだ大勢いましたね~

  

Mr.手品師も~2班                    久々~那須野さんも2班ですね~       大先輩・・・赤塚さんも2班でしたね  

  

3班は粉計量+後片付けですね              4班班長の最近仕入れたそばカー       4班班長の最近仕入れた湯煎鍋

  

運んできたこの氷も湯煎鍋の中に入れられ~汁が冷やされていた。チェックする班長           4班員は手分けして準備・・・オクラ~

  

長いも・・・段取り良く                      納豆も・・・・段取り良く           ネバネバそばの準備完了ですね~

  

裏口から局長が登場・・・ようやく来たわ           それでは朝礼を始めます・・・       事業部長からスタッフ募集の件ですね

 

今日は少し少な目かな・・・                                         もっと積極的に班の活動をしなきゃ・・・?何班?

  

気になる水回しには早速アドバイス~          こちらの新人さんにも~良いですね~       最後は自分で打って見せる~さすがですネ

  

お久しぶりですね~打っている時が良いですね       俺は・・・2段じゃ~             何かと忙しい今日この頃~

  

最高の水回しをまた見せてください~           熱心に指導・・・いつもわかりやすいですよね~たまぁには顔を見せてくださいね・・・

  

少し静かになってきたのでよっくり打つか?        トレードマークのタオルの色は今日は黄色    後ろ~周り~誰もいなくなりましたね~

  

さぁ~昼だよ・・・並んでね・・・           メチャ姿勢の良いつぎ方~若手です~   今日の賄いそば~長いもと納豆抜き~なんで?

  

今日の一番はワシじゃ・・・白いのはとろろ        食べる時も集中して・・・?         お待たせしました皆さん量が多いですね

  

これは・・・普通盛じゃないですよね~          具材をのせたらあふれてきてますよ~    これでいいんじゃ~凄いですね・・・

  

いい季節になってきたね~幸せかも・・・?           今日は疲れました・・・        静かに~3班による後片付けが始まりました

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三段位認定会 受験者特別訓練が始まりました

2019-06-02 21:07:10 | 段位認定会

受験者特別訓練・・・いわゆる「特訓」が6月2日の今日から8月24日(土)まで

12回開催されます。

石狩地方~今日は運動会ラッシュでお爺ちゃん、お婆ちゃんは大忙しで

初日の今日は一人だけでした~  予定は5人・・・?かな

 

お早うございま~す~                    遅刻しそう~   今日は私一人何ですね~ 申し訳なくって・・・

 

教務部長              受験者          鬼の教員・・・噂がある              早速~始まりました

  

今日は笑顔を見せないわ~真剣だもの・・・          自己研鑽~あるのみじゃ~        夢は必ず叶える~のだ~

とても落ち着けて~最高の時間~絵の様でしたね・・・        続く~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和元年 石狩市民「手打ちそば教室」基礎コース

2019-06-02 17:24:07 | 石狩市民「手打ちそば教室」

年に続き石狩市民「手打ちそば教室」基礎コースがスタートしました。

今教室は日本伝統料理手打ちそばの技術を普及し、気軽に美味しく自分で作れるように

なるための教室を開催しています。

 

スタートの当たり指導方法等の念入りな打ち合わせをしました。         受付~親切で女性に優しい藤野さんが担当

 

これから8回実施、是非年越しそばを完成させましょう       互いに向かい合い~挨拶~自己紹介から始まりました

  

非常に~明るく・・・元気で・・・爽やか・・・な仲良し3人組で~す。 そば打ちに興味を持ち不安があるがチャレンジしたい~

  

マスクの下の顔は誰も見たことない・・・   「何とかなるさぁ~」先ずはうつぞ~  第1期生2級の腕前を持つ今年は1級を目指してか?

 

スタートはデモ打ちから始まりました。   打ち手は500gのデモ打ちを得意とする加藤さん~解説はいしかりのDJ後藤さんです

 

   

お椀を掴むようにね・・・                いいよ~お椀をまわしましょう~          おわん?たぶん?笑っていますよね

  

慎重に・・・慎重に・・・       どんなんでも自分で打ったソバが美味い~  そ・・・そっすか~?

  

何か厳しくありませんか・・・?     お腹突き出していますか・・・?         そば粉がお腹に乗っかっちゃう~

  

私の指導員・・・何か恐そう・・・?   ほら~でも・・・顔を見ないで話だけ聞いていると~  とても優しく面白いの

  

まじめな感じの指導員かも・・・?    ほら~でも・・・顔を見ないで話だけ聞いていると~  首のタオルが可愛いいの・・・

  

昨年に引き続きのチャレンジ有り難うございます。 今年は1級で・・・来年は初段ですね~  いや~照れちゃうな・・・初段・・・

  

お疲れ様でした けがもなく1回目を無事終了いたしました。次回は7月6日ですね      また元気に会いましょう~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする