いしかり手打ちそば同好会

北海道石狩市にて、そばを通じて食文化の普及、そばの効用等の啓蒙、手打ちそば技術、そば料理の研鑽等をしているグループ

例会 7月25日(日)

2021-07-25 20:43:58 | 例会

 

暑い~熱い~さすがに本日の参加者は少なめか・・・?                集計も混乱もなく

  

藤田会長からは、健康管理を~      志摩総務部長:例会時の注意事項    塚越事務局長:4・5段講習会無事修了

 

こんな感じで~総勢20名程度かな?                         俺の人生・・・そばと酒・・・?

  

一組目の面々 とても忙しい辻さん    初段位に向けて練習中の中村さん    エプロンでだれかすぐ分かりますね~

  

そば教室出身の三上さん          今、粗挽き粉を打ちまくっている山下さん     粗挽き打ちにチャレンジ中の木村さん

  

イカ釣り54%:そば打ち49%の森下さん    じっくりそば打ち勉強中の永倉さん  最近そば打ちにキレがない居上さん

  

                      口より手を確実に動かす冨田さん       さぁっと来てぱぁっと帰る松永さん~

 

気が付いたらいつもそばにいる二人・・・?                      首に扇風機をかけないと暑くて・・・

うん~遠くで歩いている・・・何処から来たのだろう・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和3年度四段位・五段位認定講習会 byいしかり手打ちそば同好会

2021-07-25 18:28:44 | 段位認定会

 

何かとおせわになる石狩北公民館~コロナ禍の中、会場が取れなかったのに塚越さんが粘り強く交渉し開催に繋がりました

 

後藤副会長、小林総務部長受付を担当               受講生約100名が続々入場~席は一つ空けての密対策

前列は山本北海道支部長をはじめ支部役員の方々が勢揃い~2列目から4段位・5段位の受講生

  

開会のご挨拶~山本支部長              高段者甫木さんによる事例発表          後藤副会長にもよる数々の事例紹介~

皆さまこんな感じで聞いていました。

  

いしかりの受講生は10名~残りのメンバーは数年前に受講済み・・・                    デモ打ち時の解説は非常に分かりやすく好評

 

非常に質問が多くい人気が高かった審査受験手続説明~活発な質問が多かったですね~

 

第7講からは四段位と五段位は分かれてねパネルディスカッション~                       ポイント得た分かりやすいご説明の松森さん

 

終了証書は代表で交付されました。       危うく今年もコロナ禍で中止ではと・・・支部長はじめ北海道支部の皆様のご努力には感謝あるのみですね

 

今年受講する足掛け○年の加藤さんといつも応援してくれる吉田顧問~応援者も足りなく片付け~            塚越さんも最後まで頑張っていますね

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会 7月10日(土)

2021-07-10 23:09:44 | 例会

 

本日の朝礼の内容です。~全麺協がらみが多いですね                          残念です~

 

3名の方が新たなソバマイスターを認定されていました。                 会長はなんとプラチナマイスターをゲット

 

今日の例会はこんな感じでした。  嬉しいことに川村さんが登場してました~

  

川村さんです~知らない人もいますよね   新人三上さん優しく教わっています   新人三上さん厳しく教わっています

   

田村さんが田村さんにアドバイス~      田村さんと田村さんです・・・    露出を緑に合したらチョット明るいね

  

ん~皆なんで見ているのだろう        ん~何で見ているんだろう        マジ楽しん見ながらアドバイスをしていますね

  

どやって打つんだろう980円の麺棒で・・・    志摩さんがオオトリで打ち始めました    締め打ちは会長です

あ~コロナ・・・嫌いだ、いなくなれ~ッ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報 いしかり 第125号 スケジュール

2021-07-10 19:03:09 | 会報 いしかり

例会時 当番班 

  受付 計量/清掃 厨房 デモ
7月 4班 2班 3班 1班
8月 3班 1班 2班 4班
9月 2班 4班 1班 3班

 

10月までのスケジュールです

7月10日 例会  
7月11日   三段位受験者講習会 幌加内町
7月24日 四段位認定講習会 石狩花川北コミュニティセンター
7月25日 例会 石狩市公民館
8月7日 そば道場市民そば打ち教室②  
8月21日   全麺協そば道四段位受験者講習会 長万部町
8月22日   全麺協そば道四段位受験者講習会 長万部町
8月22日 例会 石狩市公民館
8月28日 そば道場市民そば打ち教室③  
8月28日   全麺協北海道支部高段位別技術交流大会予選会
(空知ブロック)全麺協北海道支部高段位別技術交流大会予選会
北竜町
9月11日 例会 石狩市公民館
9月12日 すまいる石狩そば打ち訪問 すまいる石狩
9月19日 蕎道塾(郷土そば打ち体験) 石狩公民館
9月26日 例会 石狩市公民館
10月2日 そば道場市民そば打ち教室④  
10月2日 石狩市第五町内会そば打ち訪問 石狩市花川三条会館
10月2日   地方審査員研修会 せたな町せたな町せたな町
10月3日 石狩市睦美町内会そば打ち体験 石狩市睦美町内会館
10月3日   日本そば大学講座北海道學舎inせたな せたな町
10月9日   全麺協北海道支部高段位別技術交流大会予選会
(道央ブロック)全麺協北海道支部高段位別技術交流大会予選会
江別市
10月9日 例会 石狩市公民館
10月12日 茨戸ライラックハイツそば打ち訪問 茨戸ライラックハイツ
10月16日 サッポロさとらんど新そば・新米フェア サッポロさとらんど
10月16日   全麺協北海道支部高段位別技術交流大会予選会
(道北ブロック)全麺協北海道支部高段位別技術交流大会予選会
東神楽町
10月17日 サッポロさとらんど新そば・新米フェア サッポロさとらんど
10月17日 札幌市あいの里1条3丁目町内会そば打ち体験 石狩公民館
10月17日   東神楽町初・二段認定会  
10月23日 石狩市第三町内会そば打ち体験 石狩市花川南第一会館
10月23日   四段位認定会 長万部
10月24日   四段位認定会 長万部
10月24日 例会 石狩市公民館
10月31日 札幌市農業体験交流施設「サッポロさとらんど」そば打ち教室 サッポロさとらんど
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報 いしかり 第125号

2021-07-10 18:40:16 | 会報 いしかり

 会報いしかり 

                                                                                          第124号(令和 3年 7月10日)

                       いしかり手打ちそば同好会  初版発行:平成20年9月13日

                       〒061-3202 石狩市花川南2条6丁目256

                                                                                           URL:http:blog.goo.ne.jp/it sobo

エッセイ『道』  匿名

どこにも道があり、どこにも道ができ、そして誰もが自分の道を持っている。

先の見えない道は恐ろしくもあり、希望でもある。道は果てしなく、

どこまでも真っ直ぐという道など殆どない。だから人生に例えられる。

華道、茶道、剣道、柔道、弓道、合気道、書道、釣道、仏道 ・・・ 然り。

杖道、新体道、躰道、修験道なんていうのもある。

剣術や柔術、茶の湯、書に「道」がつくのは明治以降だといわれている。これらに「道」を付けたのは何故だろう。

晴れた日のクリニックの待合室。何気に手にした情報誌には次のように書かれてあった。

「貴族・武士階級が担っていた文武の芸を一般民衆が担うようになったときに、

教育(知育・徳育・体育)効果を重視して「道」と定義付けを行ったのが始まりではなかったのではないか」。

また、別の日の別のクリニックの待合室で手にした情報誌には、「歌舞伎や能に「道」がついていないのはなぜか。

明治以降も一般人が嗜むものではなかったであろうし、教育目的とはされなかったため、

「道」をつける必要がなかった」と書かれてあった。

他にも「道」がつくのはある。「道の駅」もその一つ。ドライブに出掛けた折に便利に利用させてもらっている。

昔、旅人が馬や駕籠などを乗り換え、いろいろな情報を得、休憩する場所 を「駅」と呼んでいたことは周知のとおりである。

そして、「そば道」。平成2733日、全麺協において「そば道 基本理念・憲章」の制定が決議された。制定されて今年で6年目を迎える。

「そば道は手打ちそばを通じて自らを高め、心豊かで潤いのある人生を歩み社会に貢献することです。 」(基本理念)。

「憲章」はこのように謳っている。

一.私たちは、そば打ち技術を会得しその奥義を極めます。

一.私たちは、そばの歴史と文化を学び、次世代へと継承します。

一.私たちは、そば打ちを通じて五感を磨き、創造力を高めます。

一.私たちは、もてなしの心を育み出会いと喜びに感謝します。

一.私たちは、そば打ちを広め仲間とともに地域づくりに努めます。

一.私たちのそば道は、礼に始まり礼に終わります。

                         

「そば道基本理念・憲章」を空()んじている会員はどの位いるのであろうか。

そういう私も書くにあたって、改めて見返した次第である。

 「全麺協」「公認マーク」「そば道」が商標登録されたのは何れも昨年のことであり、

「そば道」が華道・茶道同様広く世間に受け入れられ、確固たる地位を築くには、

相当の時間が掛かるであろうことは想像に難くない。身の引き締まる思いである。

意外なところに「道」という字が使われているのはご存知であろうか。報道である。

「道」には「いう」という意味があるようだ。

あまりなじみのない意味のように思えるが、漢文では「道」と書いて「いふ(言う)」と読ませるそうだ。

「道」のもともとの意味は「とおるところ」。

少しずつ意味が広がって「道理」「教え」といった意味も広義として追随されてきた。したがって、

「報道」は「言い知らせる」との意味で、社会のできごとなどを広く伝えること、ということになるのであろうか。

エッセイのつもりで書き出した「道」。

題材としての不安はあったが、エッセイとしての文字数の範囲内で収めることができたことは嬉しい。

    

三段位、初・二段位認定会

3月、4月と続けて開催しました「全麺協そば道段位認定技能審査認定会」は、

当会および分けいしかり札幌星置そば道場からの受験者全員が合格しました。

おめでとうございます。

10月には四段位認定会が予定されていますので、これも全員合格を目指して精進しましょう。

当会からの合格者の喜びの声です。

 

〇 三段位合格

お陰様で皆さんと共に、三段位に認定され大変喜んでおります。

また私の都合に合わせ特訓の日を調整して下さり申し訳なく思っております。

不出来な生徒で先輩達をやきもきさせたと思いますが、忍耐強く指導して下さったことを心から感謝しております。

三段位をめざす目的を達成し、美味しいそばが食べられ、衰えた体力も徐々に回復しつつあり、一石三鳥の成果がありました。

蕎麦打万歳!  田村 義治

 

今回は、二段の時とは比べものにならないほどプレッシャーがありました。

できないところが次から次へ出てきて、寝ても覚めてもソバ打ちのことばかり考えていました。

同時に、教えて下さる先輩たちの思いに応えたいという気持ちも日増しに強くなっていきました。

本当に指導して下さった先輩達に感謝の気持ちでいっぱいです。

次第に、体力的にも厳しくなっていくと思いますが、これからも、

大好きなソバ打ちから離れず多くのことを学んでいきたいと思っています。

田村 美知子

 

〇 初段位合格

いしかり手打ちそば同好会の皆様にサッポロさとらんどの「そば打ち講座」の講師をお願いして10年。

受講者にマンツーマン指導と、そば打ちの楽しさを伝承していただき、

どんどん上達していく様子を身近に見るにつけ、窯番をしながら羨ましく思っておりました。

令和2年冬期改修工事の際、特訓日に休みを合わせやすい事もあり、

チャンス!!と軽い気持ちで初段受験の為入会しましたが、甘かった・・・時間関係なくのんびりそば打ちをしていたので、

時間配分には手こずる、包丁を持つ手に力が入りすぎる、癖になっている落とし切りが直らない、など問題山積み。

声掛けや応援して頂いた皆さま、熱心にご指導いただきました先輩方、本当にありがとうございました

令和3年コロナ禍の中での認定会を細心の注意を払いながら開催していただいた事が有難く、受験できた事に今はホッとしております。

きっと、これからもっともっと壁にぶつかっていくと思いますが、今後とも皆様のご指導よろしくお願い致します。     

 福島 ゆかり

 

昨年の市民そば打ち教室に参加し、12月にいしかり手打ちそば同好会に入会しました。

イベント情報を見て4月に初段位認定会があるのを知り、受けてみたいと思い挑戦することにしました。

きっかけは、昨年の市民そば打ち教室で、最後に年越しそばを打てたことが自信に繋がり、

何とかできるのではないかと思うようになった。ところが、コロナの関係で実際そば打ちを始めたのが3月の末で、

約一カ月間、特訓、特訓の毎日でした。中々規定時間内で終わることができず、プレッシャーも相当ありましたが、

大会の一週間前位から時間内に収まるようになり、合格することができました。

熱心にご指導して頂きました先輩の皆様方には本当に感謝しております。有難うございました。    

 三上 芳信

トピックス

〇 新型コロナウイルス感染の長期化状況に伴う石狩市医療従事者への支援活動

711日当会と石狩公務サービス、ワッフルクラブとの共催で、

新型コロナウイルスの治療に懸命に努力している医療従事者に、

感謝の気持ちを伝えるためそば粉のシホンケーキ200個をお届けしました。

なお、贈呈式については、511日付けの北海道新聞に掲載されました。

〇 四段位受験者特訓スタート

四段位受験の特訓がスタートしました。期間は73日~1017日で14回開かれます。

認定会は1023日、24日に長万部で開催の予定で、当会からのエントリーは次の10名の方々です。

成田直喜さん、加藤宏一さん、江藤鉄臣さん、田村美知子さん、森下隆平さん、

高橋清好さん、大道祐司さん、林昌子さん、山下正志さん、原口 明美さんです。

〇 石狩市民手打ちそば教室開講

令和3年石狩市民手打ちそば教室が開講しました。今年は5名の方が受講され、73日~1230日の間に7回予定されています。

〇 例会の再開

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、515日から620日まで石狩市公民館の利用ができないことから

例会が中止となっていましたが、627日の例会が再開されました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年石狩市民そば打ち教室 スタート

2021-07-03 19:09:13 | 石狩市民「手打ちそば教室」

 

今日は午前中特訓~午後からは市民教室と中々のハードスケジュール       会長から開催喜びと~コロナに注意・・・

 

教室開催の実行責任者の志摩部長より12月までの楽しみ方と目標についてのご説明~ 互いに向かい合い「教室開催の儀」~

 

初デモ打ちの森下さん~一生懸命でしたねぇ~塚越さんのトークがこれまた面白おかしく熱意も入り~ナイスなデモ打ちでした

  

どうしても密気味~会長の指示で指導員はマスクとフェースシールドを準備し密対策・・・?

 

しかし当会の指導員は何でこんなに一生懸命なんでしょう~やさしく~丁寧に~わかりやすく~自らやって見せるスタイル~いいね

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 四段位認定会 特別訓練スタート 

2021-07-03 18:32:39 | 段位認定会

6月26日(土)に特訓前講習を皮切りに今日から実技指導が始まりました。

 

吉岡教務部長よりスケジュール及び合格への流れ等々        受験生は10名です~ こんな感じで実施されました。    

  

会長からはコロナに打ち勝ち勝利を~     高橋さん                   林さん

  

田村さん                    加藤さん                   山下さん

  

江藤さん                    大道さん                  森下さん

そして、私、成田と原田さん(瀬棚)の10名です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月27日 例会

2021-07-01 21:27:40 | 石狩市民「手打ちそば教室」

 

緊急事態宣言解除後の例会ですね      塚越さんはじめ支部の皆さんはコロナ禍の中審査会関係行事を工夫し頑張っていますね

 

PCR検査2回受けた方~                   この中では3名だけでした。   やはり今日の参加は少ないねぇ~

  

                                 藤田会長です

  

  

 

今日の古株~江藤さん                    3密対策バッチリですね~ 窓もほぼオープンしていますね

 

木村さん~見ててください~私の練りの素晴らしさを~と語る森下さん              外はもはや初夏か~

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする