なんごとないもの

なんごとないものブログにようこそ!
申し上げございませんが,現在ブログ投稿無期限休止中です!

本日はボランティア作業頑張ってきました。

2014年10月26日 | 営繕作業

↑本日(10月26日 日曜日)朝起きてamazonの荷物の配送状況を
確認してみたら只今(朝6時05分)配達営業所に到着しましたと
記されていましたから、さっそく洋服を着替えて営業所に
直接取りに行って来てしまいました。(笑)・・・

本日の天気予報はマークがついていましたが
空を見るととても雨が降るような様子がない晴天ですからの
荷物を開けたい願望を抑えて、予定していた
ボランティア作業に行くことにしました。


↑私が勤める施設のデイサービスは日曜日がお休みなので
前々からやりたいと思っていた玄関風除室のタイル洗いを
頑張ってやらせてもらいます。

まずは玄関風除室の荷物を全部出しました。


↑すべての荷物を出してスッキリしましたね。
いつものことですが荷物搬出前の画像は撮り忘れました。
(私は本当にせっかちですよね)


↑タイル洗いと云えば一般の売られている物ではサンポールですよね
元タイル職人が言うのですから間違いがないですよ。


↑サンポール原液を直接かけて束子で隅々まで洗いましたよ。
(サンポールが金物にかかった時は水で洗い流してくださいね)


↑玄関扉前の排水溝の蓋を取りましたらご覧のように
落葉がたまっていました。
(蓋のすき間は結構狭いのに良く入りますよね)


↑清掃完了しました。


↑荷物を全部入れましたが元の位置と違っていたらゴメンナサイ!


↑予想していたより時間がかかってしまいましたから
少し遅いランチタイムで~す。


↑直接家に帰らずに、
ガレージ工房のTさんのところにちょっと聞きたいことが
二つ三つありましたのでお邪魔しました。

Tさんは食器棚を製作中でした、素晴らしいですね。
今回も忙しところをアドバイスしていただきまして有難うございました。

*最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。*





本日は板金塗装職人です。

2014年10月18日 | 営繕作業
私の上司から職員の方が車をぶつけて傷つけたから
見てほしいと連絡を受けました。

↑傷つけた個所を見たところ大したことはないですよね、
傷ついた箇所をペーパー掛けして、傷をなだらかにしてパテを塗る前に
ちょっと下側を覗きこんだら(汗)・・・・・・・・・・・・・・・・・・


↑見事に割れていました。
結構衝撃があったでしょうね。


↑整形外科医を呼んでこないといけませんね。(笑)


↑接合手術は無事に終了しました。


↑これは二回目のパテを塗りつけたときの画像です。


↑水砥ぎペーパー600番で仕上げました。

本格的にやるには、これからサーフェサー(下塗り)を塗りまして、
水研ぎペーパー(800~1000番)で下地を整えてから
塗装ですがこの工程を省いて上塗り塗装をします。


↑塗装完了しました。


↑アンダー部分もきれいになりました。
いつものインチキ塗装職人でした。

*最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。*

車椅子を固定するフックが破損していました。

2014年10月16日 | 営繕作業

↑破損した反対側の正常な状態の車椅子固定用のフックです。


↑こちらが破損した車椅子固定用のフックです。


↑職員さんに最初に聞いたときはボルトが緩んでフックが取れてしまったんだと
簡単に思っていましたが、このようにボルトが相手の中側で折れていました。
最悪です!


↑マイナスドライバーが入る溝を鉄鋸の刃で溝切りしました。


↑ネジ径が3ミリですからとても普通のドライバーでは無理ですから
ご覧の精密ドライバーを使用します。
(精密ドライバーはあまり力が掛かりませんから緩むか心配です。)


↑神様どうか無事に緩みますようにと願いを込めて回しました。

余談
ザ、テンプターズの神様お願い、若いころはよく聞きましたよ。


↑無事に取れました神様ありがとうございました。


↑どれくらいの長さのネジか分かりませんから反対側のネジを
取り外しましたネジです。


↑左側のネジが径とピッチが一緒でした。


↑長さを切りつめて調整しました。


↑無事にフック金物をとりつけました。


↑ご覧のようにセット完了です。

*最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。*

借り物です!

2014年10月08日 | 営繕作業
私が施設で木工作業をするときに二つの物を
お借りしているんですよ、紹介します。

↑日立製の吸じんオービタルサンダー(SV125D)です。
国産の一流品ですから結構お値段高いですよ。定価31,000円


↑こちらは同じく日立製のトリマー(M6SB)です。
このトリマーも結構お値段高いですよ。定価25,800円

これからは自宅のマイ工房での木工作業ですから施設の物は
マイ工房に持ってこれないから自分で揃えないといけないんですよ。(汗)・・・・・

↑荷物が届きました。


↑二ついっしょには購入出来ませんから(お小遣いがないから)まずは使用頻度の高い
吸じんオービタルサンダーを先に購入しました。


↑箱の中身です。
形が日立製と違って先進的でカッコいいですよね。


↑こちらのペーパ5枚セットがサービスでついてきました。

アマゾンより325円安くて、さらにペーパ5枚セットが
サービスですから、ついポチッとしてしまいました。(汗)


↑本体のアップ画像です。


↑この製品はマジック式とクランプ式の二つの方法でサンディングペーパーを
取り付けることができるんですよ。


↑こちらはマジック式サンディングペーパーを取り付けたところです。


↑こちらはクランプ式サンディングペーパーの取り付け前。


↑取り付け後です。


↑この機種は既製のサンディングペーパーを3分割で使用することが
できるから経済的ですね。


↑カッターナイフで切りまして、


↑取り付けました。


↑画像下のパンチングツールで吸塵用の穴を開けてみます。


↑角を合わせてセットして上から押し込むと、


↑吸塵用の穴をきれいにあけることができました。
とても経済的ですよね。

*最後までご覧になってくれて、ありがとうございました。*

車椅子のブレーキ修理依頼を受けました!

2014年09月17日 | 営繕作業


今回ブレーキ修理依頼がありました車椅子の正常に作動する
右側のブレーキです。




こちらが今回故障してしまいました左側のブレーキです。
一目見た感じ、何でこんなになってしまったか分かりませんよね!(汗)・・・




画像をアップ(拡大)してみました。
ブレーキレバーを留めてあるピンが抜けてしまったんですね。




車椅子本体からブレーキ一式を取り外してみたら
レバーを引いてタイヤを押さえる金物がくの字に曲がって
いましたからこちらから、先に直すことにしました。

これを真っ直ぐにしない事にはピンを留められませんからね。





万力に固定してプライヤーを二つ使い何とか真っ直ぐになりました。




抜けたピンをはめ込みました。
ピンの先端をスポット溶接で止めてありました跡が
分かりますよね、溶接機があれば簡単に治せますが
そのような物が無いのでセンターポンチをあてがって
ハンマーでたたいて先端部分を膨張させて
固定することにしました。




本来は赤丸をしてある箇所のように溶接されていたんですね。



センターポンチで数か所をハンマーで叩き込みまして
ピンを固定する事が出来ました。

左手にポンチ、右手にハンマーですから叩く相手を固定できずに

大変苦労しました。



車椅子本体に取り付けて無事に修理完了しました。

*最後まで読んでくれて、ありがとうございました。*

フェンスを撤去しました!

2014年07月17日 | 営繕作業

施設入場口から施設に向かって左側のこのフェンスを撤去するようですよ。


前からお話がありました、フェンスを当施設の施設長さんからの指示で撤去しました。


もう少し画像をアップしました、いかがですか?
当施設が出来た当初はフェンスの外側は昼間でも薄暗い
密林のような林でしたからね、現在のようにきれい林なれば
かえってフェンスがないほうが自然で違和感はありませんね。


こちらが抜き取りました、支柱と基礎ブロックです。
これを一人で引き抜くのですからまだまだ元気ですね!


こちらは取り外したフェンス(網))です。
どのように再利用するのでしょうかね?

無事に、土が搬入されました。

2014年05月29日 | 営繕作業

土の受け入れ場所です。(前日の画像でごめんなさい)
朝の送迎が終わり、車両を所定の場所に止めていたら
土の搬入車(2トンダンプ)が来てくれましたので
慌ただしくて写真を撮れませんでした。




ボランティアのHさんが手配してくれた土を、業者の方が
2トンダンプで3回、運んで来てくれて無事に受け入れ場所に
上手に3台分の土を収めてくれました。

ボランティアのHさん、いつもいろいろと骨を折ってくれまして
ありがとうございます、感謝しています。
私たち施設では土は宝の山に見えますよね。(笑)




土の搬入後は土置き場の裏側の草が生い茂ってきましたので
急きょ草刈り作業を行うことにしました。




送迎車の駐車場裏側も全域草刈りが完了しました。




送迎車の駐車場裏側の画像です。



おはようございます、朝メニューで~す。

定番のコロッケパンセットです。


ご馳走さまでした。
行ってきます。

本日、土が搬入されるそうです。

2014年05月28日 | 営繕作業

昨日の(5月27日)朝ボランティアHさんから電話があり、Hさんの
知り合いの方が掘削した土を頂けるので施設で受け入れてくれる場所がありますかと
連絡がありましから、喜んで土の受け入れ場所を確保ししますから
土の搬入お願いしますと言いまして、本日、土が急きょ搬入されることになりました。






通常の仕事の合間を見ながら夕方までに土の受け入れ場所を確保しました。
このところ土が減ってきていたので渡りに船でした、
Hさん、土の手配ありがとうございます感謝しています。
これからもよろしくお願いします。



おはようございます、朝メニューで~す。

定番のコロッケパンセットです。



今朝はいつものサラダプレートではなく野菜サラダの上に
温泉たまごらしきものが乗ったサラダボールと、



このように二皿に分けて盛られていました。



ご馳走さまでした。タイムオーバーです 行ってきます。

ソファーベットを解体しました。

2014年05月27日 | 営繕作業

ソファーベットを処分する仕事を依頼されました。
解体作業は大好きですから喜んでやらせてもらいましたから
夢中になりすぎて気が付いたら解体が終わっていました。(笑)・・・
もちろん途中の作業過程の写真も撮っていません、(汗)・・・
これではブログの記事になりませんよね、ヘボブロガーでごめんなさい!





このようにゴミ袋4袋にコンパクトにまとめまして、
ソファーベットの解体処分作業が無事に終わりました。





本日午後に掃除機のヘッドの付け根が破損の修繕依頼がありました。
取り扱いが少し乱暴なんでしょうね。




破損個所は赤矢印をしたように可動しますから接着剤でつなぎ合わしても
可動に耐える強度が保証できないので
(前にも今回と同じ修繕をしましたがすぐに取れてしまいました)
固定式で接合させてもらいましたからご不便をおかけしますが勘弁してください
よろしくお願いします。




朝メニューで~す。

おはようございます、今朝はカルボナーラでした、
美味しそうですね、温かいうちに頂きます。




ご馳走さまでした、いつもありがとうね、感謝しています。

壁紙補修作業が終了しました。、

2014年05月26日 | 営繕作業

昨日(5月25日)壁紙補修作業が終了しましたので報告します。
こちらは洗面台の両脇の補修箇所です。(パテ処理が終わっています。)




無事に壁紙を貼り終えました。




洗面台に向かって左側の貼り終えた箇所をアップしました。




こちらは右側の貼り終えた箇所をアップしました。
ブログに画像をアップロードするとこの様に歪んでしまい、分かりづらいですね。




こちらはトイレの貼り替え前のパテ処理をした画像です。




無事に壁紙貼り替え作業が完了しました。




こちらは普段はロックされているトイレのドアーに車椅子のステップで
こすり付けられたブラックマークです。
これはウエスにペイントうすめ液を浸してで力強くこすると落ちます。




きれいになりましたね。




こちらは通常出入りするトイレのスライドドアーです。




同じく綺麗になりました。
本日中に補修作業が終わりまして良かったですね石川さん、ハァーイ!



おはようございます、朝メニューです。

またまたすし飯でハート型の飾りずしを作ってくれました。


下層部分はこの様になっていました。


いつも飲んでいるのはこの野菜ジュースです。


ご馳走さまでした、いつもありがとう感謝しています。
時間ですよ石川さん、行ってきます。