かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

素人料理(1) 塩サバ臭い消し

2018-08-20 20:46:16 | 食・レシピ
2週間前に松山市のスーパーでノルウェー産の冷凍塩サバ10切れをまとめ買いした。買った時からビニールの袋を抜けて生臭い魚臭がした。実家に戻りシールを開けグリルに入れると台所中に臭いが充満した。子供の時から塩サバは大好物で何度も食べたが、こんな酷い臭いは初めてだ。

母は塩サバを焼く時そのまま七輪に乗っけたが臭いはなかった記憶がある。LINEで東京の家族に聞くと、生姜と一緒に料理すれば臭いは消せると返事が返って来た。生姜を買ったことはなく代わりに冷蔵庫の中の安く買った中国産のニンニクを試しに使ってみることにした。

ニンニクを薄くスライスして、サバの切り身に隙間なくニンニクを敷き詰め、アルミホイールの上で2-3時間自然解凍し、グリルで焼いた。臭いが広がらない様ファンを最大限回した。いつもより焦げ目を目一杯付けて焼くと若干臭いは残ったが、十分美味しく頂くことが出来た。その報告をすると家内はニンニクはあり得ないという反応だったが、とにかく私には食べれる状態になった。

食後、多少だが口内に臭いが残り、歯を磨きガムを噛むと気にならなくなった。残りの6-7匹は同じやり方で調理し、今日の昼食で何とか全て使い切った。台所も口内も臭い消しは出来たが、調理前の臭いがきつかったせいか2階の廊下に微妙に漂っていた。暑さ対策で昼間雨戸とサッシを閉め切っていたので、全て開けて風を通すと解決。幾ら安価でも、今後はまとめてサバを買わない。■
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする