イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

箱根ランナーのその後

2017-12-04 18:48:16 | 陸上競技・ランニング
 地元紙に国際交流拠点からという特集があって、広州からの話題提供者が、松苗明さんでした。

 生まれ年が書いてあって、27年前学生時代に一度北京に行ったことがあるという記述もあるので、全国高校駅伝(安塚高)、箱根駅伝(大東大)を走った松苗明さんだと思われます。

 そういう経歴は書いてありませんが、現在もランニングを楽しんでいるということですから、間違いないでしょう。

 自動車部品製造会社に勤務とプロフィール欄。
 実業団はどこに所属したっけ? 記憶がないので、調べてみました。
 ニューイヤー駅伝でNTNから出走してました。大東大OBでは奈良修選手が一緒。愛敬重之選手も同時期です。

 広州にNTNの関連企業はあるようですが、現在の勤め先がNTNであるかどうかは記事だけではわかりませんでした。

 箱根ランナーが、いろいろ話題になる季節ですが、競技を終えた後、どういう進路をとっているのかは、指導者以外はあまり知られることがないと思います。
 今日の記事が松苗明選手のことだとすれば、貴重な資料だと思いました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-12-04 19:34:46
かつて富士通で活躍され、1995年のワールドカップマラソン日本代表にもなった竹内謙一郎さんの出身高校は、福島県の会津工業高校で正しいでしょうか?
コメントありがとうございます (戌年男)
2017-12-04 20:11:45
>Unknownさん

 コメントどうもありがとうございます。

 会津工業出身で間違いないと思います。

コメントを投稿